あれこれてきとーに

2014年09月30日(火)

はれ    28.6 / 16.7℃



トースト
スクランブルエッグ
牛乳
珈琲
ヨーグルト(バナナ・ママレード)


ラディッシュと舞茸のぺペロンチーノ
バナナ


筑前煮
切干大根
冷奴
ポテトサラダ
クリームパン
チーズのパン
珈琲


イオン、クリーニング

電車で和光の皮膚科へ行く。すこし気になるホクロがあったので念のため診てもらったが、問題なし。


昨日から楽天ジャパンOPが有明で開催されてます。
錦織は内山と組んでダブルスの1回戦、1時間弱でストレート勝利。
あすシングルス1回戦ドディグとです。
伊藤竜馬(WC 103位)が第1シードのワウリンカを 7-5 6-2 のストレートで破った!!相性的には悪くないんじゃないかと思っていたけど、ストレートで勝つとは・・ワウリンカは今年の全豪の覇者、今日の伊藤は攻撃的で素晴らしかった。常にこういうテニスができたらランキング30位台も夢ではないぞ。



2014年09月29日(月)

 はれ    28.4 / 14.9℃



雑穀米
たくあん
わさび漬け
明太子
生姜昆布
鮭フレーク
筑前煮
肉団子の味噌汁
ヨーグルト(ママレード)
珈琲


トースト(ピーナツクリーム・ブルーベリージャム)
牛乳


若竹そば
ポテトサラダ
オリーブ
ビール


「リボルバー」 2005 英/仏  監督 ガイ・リッチー 制作 リュック・ベッソン    ジェイソン・ステイサム レイ・リオッタ  二度目 △



2014年09月28日(日)

はれ    26.8 / 14.1℃



雑穀米
辛子明太子
たくあん
生姜昆布
納豆
筑前煮
肉団子の味噌汁


雑穀米
切干大根
サバの水煮缶
味噌汁
ジョア
ヨーグルト(ブルーベリージャム)


コンキリエでプッタネスカ
牛ももステーキ
ポテトサラダ(芋・茹でた生落花生・チーズ)
オリーブ
スープ(胡瓜・きゃべつ・わかめ)
ワイン


イオン、ウェルパーク


乾燥してて洗濯物の乾きが早い。
指先と踵は先週あたりからガサガサしてきた。
今年は勇気を出してロクシタンのハンドクリームを買ってみるかな。


全米OPのあとランキングを8位まで上げた錦織は
22日からマレーシアOP(ATP250)に出場していました。
第1シードの錦織は順当に勝ち上がり、決勝でベネトーと対戦、ストレート勝利で、優勝しました。
ランキングは7位に上がりました。good job !!



2014年09月27日(土)

はれ / くもり    22.5 / 16.1℃



トースト(苺ジャム)
卵・もやし・しし唐の炒めたの
牛乳
珈琲


雑穀米
ニシンの丸干し
朝の炒め物の残り
味噌汁


牛乳
筑前煮
味噌汁(豆腐・鶏つみれ・葉大根・エリンギ)
春菊のお浸し

おやつ
シュガーパイ
芋けんぴ


「劇場版 ATARU」 仲居正広 栗山千明 北村一輝 松雪泰子



2014年09月26日(金)

はれ     27.9 / 20.1℃



雑穀米
納豆
辛子明太子
たくあん
切干大根
味噌汁(豆腐・とろろ昆布・庄内麩)
珈琲


雑穀米
カキフライ(出来合)
切干大根
ラディッシュサラダ
味噌汁

おやつ
芋けんぴ
シュガーパイ
珈琲


ラーメン(あらとん きゃべつ・ニラ・もやし)
鱈のホイル焼き
ヨーグルト(ママレード)




今日は日差しが強くて暑い、夏に逆戻りだ。


郵便局、JAいるま野、カルディ、東武ストア


「人類資金」を早送りで流し見した。
セリフが説明的だし、全く魅力が感じられなかった。
良かったのは森山未来だけ。
オダギリジョーは今一つ伸び悩んでいる感じがします。(まったく関係ないけど蒼井優もそんな気がします)どの役をやっても一緒に見え、のっぺらと平坦な印象を受ける。



2014年09月25日(木)

雨 / くもり | はれ     26.9 / 20.3℃




おにぎり(わかめごはん+梅干し)
たくあん
卵焼き
切干大根
味噌汁


温麦(鶏もも・牛蒡・筍・えりんぎ・ネギ)
さんまの丸干し
ヨーグルト(黒豆)


雑穀米
するめイカの刺身
南瓜・ブロッコリー+コーンスープ+チーズ・マヨを焼いたもの
生姜昆布
わさび漬け



ウェルパーク、イオン



2014年09月24日(水)

はれ    24.7 / 15.6℃



ごはん
さんまの丸干し
切干し大根
梅干し
味噌汁(豆腐・椎茸・筍)

おやつ
至福のロールケーキ
珈琲


納豆キムチチーズトースト
牛乳


雑穀米
チーズハンバーグ(ハインツの冷凍)
サラダ(きゃべつ・胡瓜・ブロッコリー)
味噌汁
生姜昆布
わさび漬け
串揚げ
野菜のフライ


ウェルパーク



2014年09月23日(火)

はれ 秋分の日    25.9 / 14.2℃



ベーコンエッグトースト
コーンスープ(芋・ミックスベジタブル)
牛乳
珈琲


雑穀米

納豆
南瓜煮


つけ麺で蕎麦
串揚げ(うずら・ササミ・オクラ)
フライ(南瓜・芋・蓮根・玉葱)
ビール


クリーニング



2014年09月22日(月)

はれ    26.9 / 16.1℃



バナナコーンフレーク
珈琲



ピザーラのピザ
ナムル
サラダ(きゃべつ・胡瓜・ブロッコリー)


イオン


アガサ・クリスティー「クリスマス・プディングの冒険」 読了

ポワロ「死者のあやまち」みた


HBでパンを焼く。
今回買った「ハルヨコイ100」は生地が伸びにくいのかな?ちびパンに焼き上がるようです。5キロ買ったので使い切るまでずっとちびパンです。



2014年09月21日(日)

はれ    25.9 / 12.4℃



あんこトースト
コーンスープ(芋・ミックスベジタブル)
牛乳
珈琲


つけ麺で蕎麦(鶏もも・牛蒡・舞茸)
茄子と豚の味噌炒め
ゆで卵


餃子
ナムル(味もやし+小松菜、人参、大根)
キムチ
ビール



朝は寒いくらいなのに、昼は暑い。一日の気温差が激しい。

秋のミッション3つめ、髪を切りに行ってきた。
夏の間中モサモサの頭してたのに、少し寒くなって来た今、ベリーショート。むむむ。


東武ストア



2014年09月20日(土)

くもり  20.6 / 16.0℃



ハムチーズトースト
バナナ
牛乳
珈琲


雑穀米
ハタハタの醤油干し
切干大根
ポテトサラダ
胡瓜・とまと


ゆで卵
南瓜煮
味噌汁(豆腐・なめこ)
グレープフルーツ丸ごとゼリー(千疋屋)


「陽だまりの彼女」 2013  上野樹里 松本潤
可愛らしいファンタジー作品です。
上野樹里は「のだめ〜」とかこういうフワフワした役の時にとても輝やいてみえます。 △

「恋愛小説家」 1997  ジャック・ニコルソン ヘレン・ハント ○


ポワロ「ビッグ4」みた





2014年09月19日(金)

はれ    24.3 / 14.6℃



トースト(苺ジャム)
サラダ(ゆで卵・胡瓜・トマト・オクラ・チーズ)
牛乳
珈琲


親子丼
きんぴら
南瓜煮


雑穀米
ハタハタの醤油干し
レンジ芋+マヨ
味噌汁(豆腐・なめこ)
茄子と豚の味噌炒め(ネギ・生姜・ピーマン)


イオン


朝方肌寒くなってきたので羽毛布団を出しました。


「ナインスゲート」 1999 スペイン/仏 監督 ロマン・ポランスキー
前回は2000年頃に、今回は2度め。
監督がロマン・ポランスキーだと知らずにみていたので、もう一度観ておこうかと。印象は以前と変わらず、もうひとつ。
ただこの作品のジョニデは格好いい。私の選んだ「ジョニデが格好いい作品」ベスト3の中のひとつです。あとの2つは「フロムヘル」と「スリーピーホロウ」。
ヴァネッサ・パラディと離婚したことで、(私の)ジョニデ評価はすっかり落ちてしまいました(たわごとです)。



2014年09月18日(木)

はれ    25.3 / 17.9℃



雑穀米
納豆(うずら・ネギ)
きんぴらごぼう
さつま芋の甘煮
南瓜煮
味噌汁
たくあん


クルミとレーズンのパン
南瓜煮
牛乳


雑穀米

炒め野菜(キャベツ・舞茸・ベーコン)
味噌汁
ビール


エアコンの掃除をしてもらう。フィンは取り替えたばかりなので、ファンだけをやってもらった。掃除後の水を見せてもらったら真っ黒!一年分にしてはわりと汚れている方ですと言われた。道理で臭うワケだ。
エアコンに汚れを付きにくくするコツを色々と教えてもらいました。
ちょっと時間がかかったけど、これで秋のミッションの2つめをクリアーした。

ローボードとソファーを動かしたついでに部屋の模様替えをしてみた。


三日連続で知らない人が家に来たからか、つかれた〜。



2014年09月17日(水)

うすぐもり    24.9 / 19.6℃



トースト(苺ジャム)
オムレツ
きんぴらごぼう
牛乳
珈琲


キムチおじや


雑穀米
納豆
きんぴらごぼう
味噌汁(大根・小松菜・あげ・きくらげ)



2時間くらいかかってエアコンの修理が終わった。さっそくエアコンのクリーニングの予約を入れた(明日)

夫の夏のスーツのズボンのすそ(ダブルの内側スナップの所)が擦り切れて穴が開きそうになっていたので、とても面倒だったけど、ダブルをほどいて内側に布を当ててミシンでザクザク縫い、手当てした。スナップも一旦はずしたので、もうほんと厄介だったけど(スナップ付けが下手くそ)エアコン修理の間、こちらもズボン修理に励みなんとか2時間で終了できた。



2014年09月16日(火)

はれ    29.3 / 18.9℃



雑穀米
納豆(うずら)
きんぴらごぼう
さつま芋の甘煮
たくあん
生姜昆布
味噌汁(蓮根・豆腐・椎茸・あげ)


牛まん


キムチ鍋(豚肉・キムチ・もやし・豆腐・きゃべつ・小松菜・ニラ・筍・なめこ・えのき・ラーメン)
ビール


東武ストア


エアコンの不具合を見に来てもらった。
あす冷却フィンを取り替えることになった。



2014年09月15日(月)

うすぐもり 敬老の日  24.5 / 18.2℃



雑穀米

茹でもやしのサラダ(きくらげ・ハム・カイワレ大根)
味噌汁(蓮根・豆腐・椎茸・あげ)


雑穀米
納豆(うずら)
さつま芋の甘煮


グラノーラ
りんごのコンポート+バニラアイス
珈琲



クリーニング、イオン、ウェルパーク


エアコンのクリーニングを頼もうと電話をしたら、水だれは無いか?と聞かれたので、ぽちぽちとたまに水滴が飛んでくると言ったら、それは故障の可能性があるのでメーカーに連絡して修理してもらった方が良いと言われた。
それでメーカーに電話したら、メーカーの保証期限が切れているがケーズデンキの長期保証期間中だからそちらにまず連絡した方がよいと言われ、ケーズに電話をし、エアコンの修理を依頼した。長期保証付きで良かった・・・。
エアコンに慣れていないから水滴が飛ぶのは良くない事だと知りませんでした。



2014年09月14日(日)

はれ    27.9 / 16.5℃



レーズンクルミパン
ヨーグルト(黒豆)
牛乳
珈琲


雑穀米
納豆
たくあん
白い煮しめ(里芋・人参・南瓜・豆腐・がんも・いんげん・さつま芋)
味噌汁(インスタント 庄内麩・わかめ)


鶏ナンコツ・ネギの塩胡椒焼き
枝豆
レンジ芋+マヨ
ポテチ
ビール
ワイン


イオン、生鮮市場


「ルーカスの初恋メモリー」 1986  チャーリー・シーン  ウィノナ・ライダー
ベタな青春映画。ウィノナ目当てで観賞。
主役の二人は、現在あまり見かけない役者さんで、シーンとライダーはどちらも脇役です。
ウィノナ・ライダーはこれが初映画だそうです。14歳くらいでしょうか、とってもかわいい。この作品でも黒髪で、そのイメージが強いですが、本当は金髪らしいです。黒のほうが似合います。
親友だったグウィネス・パルトロウに「恋におちたシェイクスピア」の主役を奪われてから、すっかり運気を逃してしまった感が否めませんが、まだまだ活躍してほしいです。



2014年09月13日(土)

はれ   27.0 / 17.1℃



レーズンとクルミのパン
牛乳
珈琲


インスタントラーメン(おくら・ネギ・卵)


雑穀米
納豆汁
白い煮しめ
生姜昆布



ポワロ「愛国殺人」みた

昨日ポリープを取ったばかりだからか、今日はお腹がニヤニヤする。
ソファーで横になったり縦になったり。

夜8時ころゲリラ雨が降る。20分ほどで止んだ。



2014年09月12日(金)

はれ    27.2 / 16.9℃



なし


カップ麺(緑のたぬき・ネギ)
白い煮しめ


ごはん
キャベツとニラの卵とじ
たくあん
味噌汁(豆腐・オクラ・納豆・キムチ)


4年ぶりに大腸の内視鏡検査をしてきました。今回は小さいポリープが2個見つかり、取ってもらいました。(前回は1個)
10時からだったので4時起きして下剤を飲んだり、トイレに行ったり、下剤を飲んだり・・・・・延々と繰り返して、今回は昨日食事の量が多かったのか、なかなか腸の中がキレイにならなくて、病院で追加の下剤を2回もお代りしてしまいました。12時なってようやく検査出来る状態になりました。4時から始めて12時・・・・眠いし、口の中は甘くて気持ち悪いし、今回はあまり上手くいきませんでした。次はまた3〜5年後で良いようです。
帰りに、前回も寄った画材店でレトロ調のレターセットとポストカードを買って帰宅しました。
ふーっこれで秋のミッションを一つクリアしました。



2014年09月11日(木)

くもり    21.3 / 19.9℃



トースト
牛乳
珈琲


インスタントラーメン(卵)


うどん
豆腐


ウェルパーク

HBでパンを焼く(くるみ・レーズン・クランベリー)


北海道で昨日今日と大雨で大変そうです。


NHKでポワロの最後のシーズンか始まりました。まず1作目「象は忘れない」をみました。



2014年09月10日(水)

くもり    25.4 / 19.3℃



トースト
カレー
牛乳
珈琲


チリビーンズ
ごはん
生姜昆布
ふりかけ
さつま芋の甘煮


白い煮しめ(人参・南瓜・がんも・豆腐・里芋・いんげん)
ごはん
ウナギのかば焼き
味噌汁(豆腐・オクラ・納豆)



今日は日中に東京の街中でかなりの雨だったようです。
この辺はまったく振りませんでした。



2014年09月09日(火)

 はれ    28.2 / 18.1℃



グラノーラ
珈琲


雑穀米
しじみの佃煮
さつま芋の甘煮
チリビーンズ


ビンナガのヅケ丼(長芋)
キャベツとニラの卵とじ
味噌汁(大根・しめじ・庄内麩・わかめ)
ワイン


イオン

「ダウントン・アビー7」再度見る。

全米オープン決勝
錦織は0−3でチリッチに敗れました。
本人は緊張で体が動かなかった、と言ってましたが、さすがに疲れが出たのかなと思いました。けして(と言うか全く)準備は万全では有りませんでしたから、万端のチリッチとは差が出たなと思います。気が付いたのはラケットが振り抜けてなかったことと、足が動いてなかったこと。ラケットの方は変に入れに行ってる感じがしました。これは緊張が原因かも。
足の方は本人も気づいているけど動かないって感じに見えました。これは疲れのせいかな。なんて勝手に分析して観てました。
しかしチリッチはお見逸れしました。こんなに強くなってるとは・・・フェデラーをストレートで下したのも納得です。
こんかいはチリッチが上でしたね。
今大会は急激に成長した錦織をみることができました。




2014年09月08日(月)

くもり    22.1 / 17.7℃



ごはん
麻婆豆腐ふう
たくあん
味噌汁


カレーライス(チーズ)
味噌汁
りんごのコンポート+バニラアイス


カップ麺(ネギ)
チューハイ


IYネットスーパー
クリーニング


アガサ・クリスティ「愛国殺人」 読了



2014年09月07日(日)

雨 / 曇り    23.0 / 17.7℃



トースト(あんこ)
オムレツ
牛乳
珈琲


おじや
鶏とキクラゲの中華風炒め


ペンネジェノベーゼ(芋・いんげん・ベーコン)
チリビーンズ
ワイン






2014年09月06日(土)

くもり    31.6 / 24.0℃



ハムチーズトースト
オレンジジュース+牛乳
珈琲


カップ麺(赤いきつね)
麻婆豆腐ふう
トマト・アスパラ
バニラバー


チリビーンズ
そうめん
煎餅



「ダウントン・アビー7」みた。 シーズン1はこれで終了。
続きが楽しみ。



全米OP準決勝
錦織はジョコビッチ(1位)に3−1で勝利しました。
今日のジョコビッチはいつもより少し慎重になっている感じでした。
なかなか錦織に流れが来ないなかでよく辛抱したと思います。
決勝の相手はチリッチです。全く予想外でした。コーチにイワニセビッチが就いてるようです。どんな対戦になるのかワクワクします。
チリッチは準決勝でフェデラーをストレートで破りました。



2014年09月05日(金)

くもり    30.0 / 20.8℃



トースト
チリビーンズ
牛乳
珈琲


雑穀米
麻婆豆腐ふう
しじみの佃煮
茄子の田舎煮
味噌汁(大根・枝豆・うずら)
南瓜プリン(モンテール)


雑穀米
鶏とキクラゲの中華風炒め(鶏ムネ・鶏ささみ・舞茸・青唐辛子)
サラダ(きゃべつ・トマト・アスパラ)
味噌汁(帆立の稚貝)


イオン



2014年09月04日(木)

くもり    25.8 / 20.6℃



トースト
キャベツとベーコン入りスクランブルエッグ
牛乳
珈琲

昼・夜
ウーウェンの麻婆豆腐ふう
オクラと納豆の焼き春巻き
焼き鳥
南瓜のマヨチーズ焼き
ビール



HBでホシノでパンを焼く

ウェルパーク



全米OP準決勝
錦織(11位)はワウリンカ(4位)にフルセットで勝利。
今日も4時間以上の試合でした。(日中のセンターコート)
4セット目、取れそうで(とればゲームセット)取れなかったのに、全く引きずらず5セット目を集中して戦えていました。これは今までなかなか出来ていなかったことで、成長を感じます。マイケル・チャン効果か?
ワウリンカとの対戦成績は1勝2敗となりました。
次はジョコビッチです。ユニクロ対決。



2014年09月03日(水)

くもり | はれ    27.4 / 19.8℃



グラノーラ
珈琲


おにぎり
南瓜のマヨチーズ焼き
味噌汁
ヤクルト+牛乳


そうめん
茄子の田舎煮
りんごのコンポート+バニラアイス



クリーニング、東武ストア


麻のソファーカバーを洗った。タオルケットも洗う。

インド綿のピンク系のフリークロスの穴を繕う。20年以上使っているので大分生地が薄くなってきている。



2014年09月02日(火)

はれ    30.9 / 18.3℃



ごはん
ベーコンエッグ
茄子の田舎煮
しじみの佃煮
たくあん
味噌汁(豆腐・わかめ)


車麩の焼き煮


雑穀米
鮭のさざ波漬け
納豆(うずら卵)
南瓜煮
味噌汁(豆腐・海苔)


あちこち(家具、窓、家電製品+コード)などを拭き掃除した。


全米OPの4回戦
錦織はラオニッチにフルセットの末、逆転勝利しました。
試合時間は4時間以上、センターコートのナイトゲームだったので試合終了は朝の2時半くらいでした。お客さんも体力勝負だ。
ラオニッチとの対戦成績は3勝1敗となりました。



2014年09月01日(月)

雨    22.3 / 20.1℃



雑穀米
鮭のさざ波漬け
たくあん
白菜のお浸し
味噌汁(豆腐・わかめ)
カフェオレ


ハムチーズトースト
茄子の田舎煮
車麩の焼き煮
ビール
牛乳+ヤクルト


IYネットスーパー


 < 過去  INDEX  未来 >


しろとかげ

My追加