☀ 22.9 / 7.7℃
朝 クランベリーとチーズのパン ブロッコリー スクランブルエッグ 牛乳 ままどおる 珈琲
昼 キムチ鍋の残り+インスタントラーメン(キャベツ・ネギ・牡蠣・わかめ・めかぶ)
夜 ごはん 紅鮭 サラダ(レタス・胡瓜・ミニトマト・ブロッコリー・南瓜・ゆで卵) レーズンパン(川口のパン屋さん)旨し!
アガサ・クリスティー「茶色の服の男」 読了
「クーパー家の晩餐会」 2015 ダイアン・キートン ジョン・グッドマン アラン・アーキン アマンダ・セーフライド
☀ 22.1 / 8.9℃
朝 ごはん ベーコンエッグ ブロッコリー・ミニトマト 味噌汁(白菜・椎茸・あげ) 珈琲 ままどおる2つ
おやつ グレープフルーツゼリー+バニラアイス
昼 ごはん ニシンと山菜の炊いたん 焼きたらこ ままどおる2つ 珈琲
夜 キムチ鍋(豚肉・キムチ・大根・人参・白菜・韮・舞茸・豆腐・あげ・ラーメン)
「素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店」 2015オランダ
「ボビー・フィッシャーを探して」 1993 米
午前中インターネットをしてたら途中で急に回線が切れてしまった。モデムがピコピコしてる。TELもつながらないし。why?
☀ 21.4 / 8.0℃
朝 お茶漬け(たくあん・梅干・キュウリ漬物) ヨーグルト(ハニーナッツ)
昼 冷麦+味噌汁 小松菜としらすのペペロンチーノ(あさり・わかめ) グレープフルーツゼリー+バニラアイス
夜 味噌汁(白菜・椎茸・あげ) ごはん クルミちりめん ままどおる2つ
頭痛と肩こりが酷くて久しぶりにバファリンを飲んだ。数時間布団で寝たらよくなった。
☀ 19.4 / 13.4℃
朝 クランベリーとチーズのパン 牛乳 ヨーグルト(ハニーナッツ・八朔)
昼 きねうちラーメン(卵・麩・わかめ) 真砂和え
おやつ わらびもち かきもち ココア
夜 豚のみそ漬け ごはん キムチ サラダ(ブロッコリー・アスパラ・胡瓜・ミニトマト) プリン
Yシャツ3枚、背中で詰めた。
昼寝ドロドロ〜〜〜止まらなかった。今日はそういう日?
パックのグレープフルーツジュースの賞味期限が来てしまったので、沸かしてゼラチンを入れてゼリーにする。3つ出来た。
☀ 風強し 19.5 / 10.2℃
朝 クランベリーとチーズのパン ブロッコリー・ゆで卵・ミニトマト・アスパラ 牛乳
昼 カップ麺(蕎麦 わかめ・卵) ほうれん草の真砂和え クルミちりめん ブロッコリー・ミニトマト
夜 小松菜のペペロンチーノ(しらす) 味噌汁(あさり・豆腐・わかめ) アイス(小枝) かきもち ビール
「まほろ駅前狂騒曲」 瑛太 松田龍平
「乱暴と待機」 2010 美波 小池栄子 浅野忠信 山田孝之
Yシャツの直し2枚分ダーツをほどく 業務用ミシンは目が細かくて大変。目がショボショボ・・・
☀ 19.6 / 8.6℃
朝 ごはん 納豆+たらこ たくあん ほうれん草の真砂和え
昼 ごはん さんまのピリ辛漬け ミネストローネ 味噌汁
おやつ さつま芋の団子 あんまん
夜 牛乳茶漬け
HBでパンを焼く(クランベリー・チーズ)
夫のYシャツの直し、背中のダーツ(?)をほどく
☀ 18.8 / 8.0℃
朝 ごはん 納豆 クルミちりめん キュウリ漬物 味噌汁(めかぶ・白シメジ・キャベツ) 珈琲
おやつ さつまいもん マリー 牛乳
夜 ジンギスカン キャベツ・玉ねぎ・人参・ピーマン・甘唐・もやし 中華風鶏のから揚げ(辛いカリカリ) ビール 栗の団子饅頭 櫛団子(ゴマみそ)
「高台家の人々」2016 綾瀬はるか 斉藤工 水原希子 夏帆
☀ 19.1 / 8.2℃
朝 トースト 牛乳 珈琲 グレープフルーツ
昼 本日のスープカレー(エバラ ラーメン・キャベツ・パプリカ・しし唐・舞茸) さんまのピリ辛漬け グレープフルーツ ココア
夜 ごはん 鮭の西京漬け ほうれん草の真砂和え ブリーチーズ かきもち ビール
夫の夏スーツJK、裏地がペカペカと光って透けるので、裏地取り換えの直しに出した。
「ファンタスティックビースト」(ハリーポッターがらみのやつ) 期待しすぎたかな、いまいちでした。 とにかく逃げた獣を追っかけてばかりでした。
「ブリッジ・オブ・スパイ」 スピルバーグ トム・ハンクス
☁ 18.3 / 10.8℃
朝 ごはん たらこ クルミちりめん 生姜昆布 キュウリ漬物 味噌汁(きゃべつ・白シメジ・わかめ) 八朔 ガレット チョコ 珈琲
昼 蒸しパン(パスコ) ミネストローネ サンド(ピーナツバター・ママレード) カフェオレ
夜 鶏のから揚げ(出来合い 中華店のカレー風味辛いカリカリのせ 旨し) イカ焼き(定番とスペシャル) ほうれん草の真砂和え ピクルス
眠くて眠くて堪えるのがしんどいっす。
☁ / ☀ 18.3 / 11.5℃
朝 ごはん ベーコンエッグ ブロッコリー・アスパラ 味噌汁(豆腐・えのき・しめじ) たくあん
昼 味噌ラーメン(冷凍 チャーシュー・わかめ) 卵とじ ぶどう 牛乳
夜 ブリカマ塩焼き ぶどう
昼寝2時間
☀ 19.0 / 9.6℃
朝 チーズトースト ミネストローネ 牛乳
昼 パンケーキ(グレーテルのかまどのレシピで、旨し) バナナ 珈琲
夜 ごはん ままかり ミネストローネ 鶏むね肉の南蛮漬け ミニトマト・胡瓜 グレープフルーツジュース+牛乳
シーツ・ベッドパッドを洗濯
☀ 午後から強風 24.5 / 10.7℃
朝 お茶漬け 鮭
昼 蕎麦(山芋・めかぶ・天かす・海苔) 卵とじ
おやつ タコ焼き かきもち
夜 ごはん 鮭 卵とじ 里芋 味噌汁(豆腐・しめじ・えのき・わかめ) 珈琲 チョコ
冬物と夏物を入れ替える 出した夏物を洗いなおしたり、冬物を仕舞う前にもう一度洗ったりで、選択が山盛りだ。 掛け布団カバーも洗濯。
HBでパンを焼く。
☀ 26.5 / 13.8℃
朝 トースト(ピーナツバター・バナナ) 卵とじ ミルクティー
昼 キムチ鍋の残り+うどん さつま芋とひじきのサラダ クリームデニッシュ 珈琲
夜 ピーマンの豆腐納豆詰め(わかめ・鰹節) ミネストローネ ビール
☁ 24.9 / 12.0℃
朝 ごはん 鮭 卵とじ(キャベツ・菜花・あげ) 味噌汁(豆腐・しめじ・わかめ)
夜 キムチ鍋(豚肉・キムチ・白菜・なめこ・にら・えのき・筍・ラーメン) ビール
おやつ ブラックサンダー 八朔 珈琲
「GHOST IN THE SHELL」 スカーレット・ヨハンソン 北野武 △ ハリウッで実写化された失敗作をこれまでいろいろ見てきましたので ほとんど期待してなかったのですが、わりと良い感じで出来ていたのではないでしょうか。 スカーレット・ヨハンソンが好きな役者だというのも点数が甘くなるポイントかもしれませんが。 北野武はハリウッド映画の中にいても違和感が全くないのが流石。 トグサの役を出来る日本人はいるかしら?と考えてみたけど、できそうな人が思いうかばない。きっと浮いてしまうだろうな。
☀ 24.9 / 9.1℃
朝 ごはん 納豆 たくあん 生姜昆布 アスパラ 味噌汁(舞茸・帆立) 清見オレンジ
昼 ごはん ホッケの開き 鶏むね肉の南蛮漬け ブロッコリー 味噌汁 ヨーグルト(ハニーナッツ) 珈琲
おやつ チョコ 珈琲
夜 油そば(メンマ・なると・チャーシュー・ゆで卵・海苔) さつま芋とひじきのサラダ 鶏むね肉の南蛮漬け ビール
ベランダの備蓄の水を入れ替える。そのついでにベランダの泥を掃除。
「リンカーン弁護士」2011米 マシュー・マコノヒー
☀ 22.5 / 9.6℃
朝 トースト スクランブルエッグ(トマト・チーズ) ブロッコリー 牛乳 グレープフルーツ
昼 うどん(キャベツ・しめじ・帆立) 鶏むね肉の南蛮漬け
おやつ 清見オレンジ チョコ
☀ 20.1 / 5.5℃
朝 ごはん 鮭 納豆 わさび漬け あさりの佃煮 ブロッコリー 牛蒡の塩きんぴら 味噌汁(豆腐・舞茸・めかぶ) せとみ
昼 チャーハン 鮭 味噌汁 牛蒡の塩きんぴら
おやつ かりんとう ヨーグルト(ハニーナッツ) チョコ アイス
今日は西へ東へと用事をこなすのに精力的に動きました。万歩計を付けていけばよかった。きっと10000歩は」いったと思う。
☀ 16.1 / 5.6℃
朝 チーズトースト(ミディトマト・ブロッコリー) 牛乳 せとみ(みかん) 珈琲
昼 チャーハン さつま芋とひじきのサラダ 牛蒡の塩きんぴら 味噌汁
夜 掛け蕎麦(あげ) 里芋とイカの煮物 竹輪+胡瓜 もずく酢 ビール
アガサ・クリスティー「海浜の午後」(戯曲) 読了
☀ 夜にわか☂ 17.9 / 7.8℃
朝 ごはん 納豆 たくあん 生姜昆布 鮭 味噌汁(大根・しめじ)
昼 ごはん 鮭 さつま芋とひじきのサラダ 豆腐+めかぶ みかん(せとみ)
おやつ クッキー ちんすこう ヨーグルト(オリゴ糖)
夜 フランスパン(ピーナツバター・ママレード) 牛乳 チャーハン(ネギ・チャーシュー・卵・野沢菜・甘唐・椎茸)
☂ 一日中降ってました 7.8 / 5.2℃
朝 ごはん 辛子明太子 胡瓜とわかめの炒め 味噌汁 冷奴
昼 カレーライス(スライスチーズ) 南瓜・トマト
夜 芋フライ 胡瓜とわかめの炒め 牛蒡の塩きんぴら さつま芋とひじきのサラダ 冷奴 カップ麺(わかめ・高菜) ビール
おやつ クッキー ヨーグルト(ハニーナッツ)
☀ 15.2 / 4.9℃
朝 ヒレカツサンド ピクルス ミルクティー
昼 クロワッサン オリーブとアンチョビーのパン さつまりこ スパークリングワイン
夜 ラーメン(すみれ キャベツ・小松菜・ネギ・わかめ・チャーシュー) オレンジジュース
桜を見に弁天の森まで散歩する
アガサ・クリスティー「招かれざる客」(戯曲) 読了
アマゾンでクリスティーの中古本8冊購入 あと残り12冊です
☂ / ☁ 14.8 / 13.0℃
朝 ごはん 納豆 たくあん ふりかけ わさび漬け 辛子明太子 ブロッコリー 味噌汁(豆腐・えのき・高菜・わかめ)
昼 ごはん 鮭 炒り豆腐 ヨーグルト(ハニーナッツ) アイス 珈琲
夜 ローマ風カルボナーラ(ペンネ) さつま芋とひじきのサラダ ヒレカツサンド サラダ(ミディトマト・胡瓜・チーズ) ビール
「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」 2015英/米 イアン・マッケラン ローラ・リニー マイロ・パーカー 真田広之
☂ / ☁ 湿ってる 15.0 / 12.3℃
朝 チーズトースト(ハニーナッツ) 卵と菜花の炒め 甘夏 牛乳 珈琲
昼 焼きそば(ネギ・人参・ピーマン・キャベツ) 味噌汁(豆腐・高菜・わかめ) ちんすこう 珈琲
夜 炒り豆腐 ポテチ
「しあわせへのまわり道」2014米 パトリシア・クラークソン ベン・キングスレー パトリシア・クラークソンを見るといつもYOU(女優の、元フェアチャイルドの、って返って分かりにくいか?)を思い出す。同じグループだな。 そうそう私の中では織田裕二とトム・クルーズ、藤原竜也とディカプリオが同じグループなのです。
「セトウツミ」 2016 〇 池松壮亮 菅田将暉 中条あやみ ちんまりしててよかったよ。
☂模様 / ☀ 今日も強風 20.4 / 15.6℃
朝 ごはん 納豆 辛子明太子 わさび漬け ブロッコリー 味噌汁(鍋風) ヨーグルト(バナナ・ハニーナッツ
昼 味噌汁+春雨 ハタハタの丸干し ごはん 甘夏 ちんすこう 珈琲
夜 ごはん キャベツの辛いの 豚の生姜焼き(しし唐) 味噌汁(豆腐・わかめ・高菜)
つい先日までカラッカラだったのに、今日は湿度が高くて洗濯物が全然乾かない。
☀ 風が強い ゴウゴウ 20.3 / 7.9℃
朝 トースト スクランブルエッグ(トマト・チーズ) 菜花 牛乳 珈琲
昼 味噌汁+春雨 チーズクリームデニッシュ カフェオレ かりんとう 甘夏
夜 パエリア ひじきと小松菜のチャンプルー ゆで卵
おやつ ジャイアントコーン(アイス) 珈琲
アガサ・クリスティー「そして誰もいなくなった」 読了 2度目 仲間由紀恵、渡瀬恒彦のドラマを見てたら再読したくなりました。ドラマはなかなかよくできてたんじゃないでしょうか。ただ皆がなぜ島に来ようと思ったのか動機の部分を半分くらい端折ってしまったのが残念でした。 先月だったかなNHKで放送されたイギリスで製作された同小説のドラマ版は、私にはちょっと今一つだった。どこが気に入らなかったのか忘れてしまいましたが、判事役の方のイメージがしっくりこなかったのは覚えてます。
☀ 19.8 / 5.0℃
朝 バナナ 牛乳
昼 ごはん 辛子明太子 わさび漬け フキと竹輪の油いため タコザンギ 味噌汁 かりんとう カフェオレ チョコ
夜 パエリア(ピーマン・とまと・しめじ・浅利・帆立) 鍋風味噌汁(白菜・人参・ネギ・えのき・鱈) ヨーグルト(バナナ・ハニーナッツ)
「ニューヨーク眺めのいい部屋売ります」2014米 モーガン・フリーマン ダイアン・キートン
☀ 17.3 / 2.5℃
朝 塩クロワッサン(ルタオ) ヨーグルト(バナナ・ママレード) ミルクティー
昼 カップ麺(緑のたぬき わかめ・高菜) チョコ 珈琲
夜 カレーライス(ゆで卵) キャベツの辛いの(ミディトマト・パプリカ) 枝豆のちぎり揚げ
うす☁(雷と☂少々) 14.9 / 4.5℃
朝 ごはん 納豆 たくあん あさりの佃煮 フキと竹輪の油いため 味噌汁(大根・しめじ・高菜・わかめ)
夜 おにぎり(わかめ・梅干) ザンギ(なると) タコザンギ しゅうまい サラダ(レタス・ブロッコリー・スナップエンドウ・トマト・胡瓜・南瓜)
☀ 12.1 / 2.7℃
朝 ハムチーズトースト(トマト・枝豆) トースト(ピーナツバター・バナナ) カフェオレ
おやつ バターケーキ、クッキー、フルーツケーキ 珈琲
昼 ぶりの塩焼き トマト 大根のさっぱり漬け イカの塩辛パスタ 珈琲
夜 なるとの鶏の半身揚げ しゅうまい サラダ(ブロッコリー・スナップエンドウ・トマト・南瓜・ゆで卵) 大根のさっぱり漬け スパークリングワイン
☂ / ☁ 7.4 / 3.0℃
朝 ごはん 納豆(卵・海苔) 豚汁 デコポン たくあん 鮭
おやつ バターケーキ、おふたりで、百歳、大平原(六花亭) coffee
昼 インスタントラーメン(一風堂 しめじ・ネギ・高菜・海苔) ミディトマト
ヨーグルト(バナナ) おさつのポテチ coffee
夜 ごはん 鮭 豚汁 再婚のさっぱり漬け ひじきと小松菜のチャンプルー
フィギュアスケートの世界選手権をみてた。
久しぶり六花亭のお菓子をたべました。 前にも増して甘みがサッパリしたような気がする。それとも自分の口がしょっぱ口になったのかな。いくら食べても食べた気がしない。 サッパリした味でたくさん食べてもらうメーカーの戦略なのか?
最近多いように思うのだけど、値段を上げずに中身を減らすとか、一回りサイズが小さくなってるとか、私は値段が上がってもしっかりしたものが食べたいなぁ。六花亭ももう少しどっしり感があってもいいような気がするんだけど。好みの問題か?
|