てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past
2025年07月05日(土) |
スクンビットの記憶が八王子で |
昨晩、八王子に行った。少し合間ができたので、一人で、あるタイ料理屋に入った。メニューを見るところ、妥協していない現地風のメニュー。辛いスープを1品だけ頼んだ。
一口目はもの凄く辛い。普通の日本人は難しいだろう。辛さに慣れている私でも、なかなかのレベルだ。感嘆した。しかし段々と慣れてくるもので、最後の方はバクバクと中身を食べることができた。
これと同じものを食べた記憶がある。バンコクスクンビットの、確かソイ13あたり。インド人街の近くだ。普通のタイ料理のレストランで、イサーン地方の鍋だった。今日よりもっと辛かった気がする。
その後は出会っていなかったが、意外と近くにあったのだな。母校明八の校友会に最近よく参加している。八王子に行く機会も増えた。また近いうちに来てみよう。とても辛そうな汁なしカレーも魅力的だ。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 地域まわり/相模原市中央区 事務作業/事務所
2025年07月04日(金) |
その意味では自民党に頑張って欲しい |
参政党が伸びているらしい。複数の報道機関がそう言っているので、間違いないと思う。自民党が体たらくなので、保守票が分散して、そうなっているのだろう。
地元相模原の公営掲示板には、その候補者が「日本人ファースト」と、明確に書いている。いよいよこのような勢力が出てきたのかと、残念かつ心配である。
さて現在の、在日外国人に対する施策が、果たして日本人の不利益になっているのか。また仮になっていたとしたら、それはトータルでどれくらいのものなのか。明確ではない。批判は、感想のレベルだ。
そして何より、「ファースト」とは、比較語である。セカンドやサードがいてこそのファースト。その差を付けることなく、万遍なく考えていくことが、あるべき政治の姿ではないか。これは、高齢者と現役世代の「対立」にも言えること。
ともかくも、自民党は何とかして欲しい。私は革新だから、手のつけようがない。保守と革新の二大政党を、しっかり創ろうではないか。
●今日一日
【午前】 行政相談対応(交通)/相模原市中央区田名 地域まわり/同
【午後】 参議院選挙活動/相模原市内
【夜】 参議院選挙活動/同 事務作業/事務所
2025年07月03日(木) |
葉山島で初めての集落 |
参議院選挙の公営掲示板のポスター張り。割当は50箇所くらいだったので、支援者に頼まず、自分とスタッフでやることにした。エリアは、中央区の田名と緑区の旧城山地区、また同じく大沢地区の一部である。
何も考えずに張ってしまっては、単純作業になってしまう。いくつかのミッションを自分に課した。まずは中央区内。地図を見ないで、箇所名だけで場所を特定すること。結果として、8割方は大丈夫だったと思う。緑区内は、さずがにそれは無理なので、可能な限り早く行けることを目標にした。
午前9時にスタートして、午後1時過ぎくらいまで。何とか終えることができた。その中で旧城山町の葉山島で、始めての集落を訪れた。この道に入ったことはない。まだ知らない場所が相模原にある。そこは魅力的な風景だった。
●今日一日
【午前】 参議院選挙活動/相模原市内
【午後】 打合せ/相模原市中央区上溝
2025年07月02日(水) |
地元相模原市議会の一般質問通告 |
地元相模原の市議会の情報は可能な限り聞くようにしている。特に本会議の一般質問は重要だ。県政の参考にするというよりかは、むしろ知らずして県議会で仕事は出来ないと考えている。
先月末に行われた一般質問もネット上で各議員の通告を見た。党派に依らず関心を持ったテーマは後追いして調べたり、またその市議と直接やり取りしたりしている。今日も県庁で関連の資料を調べた。今後も続けたい。
●今日一日
【午前】 所用
【午後】 環境農政局よりレクチャー(水源環境)/県庁 教育委員会よりレクチャー(交通安全)/同 事務作業/同
2025年07月01日(火) |
ミッションインポッシブルの最新作 |
ミッションインポッシブルの最新作を見た。これが「最終回」とのことだ。第一作から全て見ていると思う。しかしそれ程の印象は残っていない。今日も余り期待しないで映画館に向かった。
凄かった。驚いた。過去作の比ではない。物語、演出、音響など。まさにハリウッドとうい感じだ。アメリカが世界に影響力を持てるのは、軍事や経済のみではなく、映画を通じてその文化と「常識」を伝えていることが大きいと思う。
今作は、政治的な内容も含まれていた。トランプ政権に対するアンチテーゼかもしれない。戦争を防ぐために、主人公たちは奮闘する。その姿は、世界中の市民に感想を与えるだろう。おススメである。是非ご覧頂きたい。
●今日一日
終日所用
|