セシルの日記

2005年04月30日(土) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(9)榊先生編

◆◇◆R&Dプレイニッキ9・榊太郎編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









榊先生編なんですが、本当はがっくん編のはずでした。
というか最後の最後までがっくんを狙ってたんだけど、おかしいなぁ・・・・。


【3/1】

初日の練習試合はがっくんは選べないのかなぁ。いないんだけど・・・。
仕方ないので同じ氷帝で跡部さまにパートナーをお願いする。


<めーたんの夢>:討幕派・1

討幕派はかばじーに続いて2回目。
氷帝の夢って、討幕派だけじゃないよね。


【3/2】

<昼の練習後>:

あら・・・、神尾くんに朝練誘われちゃった・・・。
跡部さまかと思ったのに・・・。
でも、丁重にお断り。


<夜>:

朝錬をお誘いするべく、がっくんに電話。

向日「お前を優先したいのはヤマヤマなんだけどなぁ・・・・

ひー、断られちゃったよ~。くっすん。


<夜のお散歩>:インドアテニス場で

長太郎くんとかばじーが練習中。
長太郎くんにドリンクを差し入れしてみる。

長太郎くんが部屋まで送ってくれました。(えへへ)


<めーたんの夢>:討幕派・2

あれ・・・、長太郎くんにお団子ご馳走してもらっちゃってるよ。
これ、がっくんじゃないとダメなんじゃないのかな?
夜の散歩で長太郎くんに差し入れしたのまずかったかなぁ・・・。

新選組に囲まれてしまい、長太郎くんを残し巴は一人で戻ることに。

なかなか戻ってこない長太郎くんを探しに行きます。
雨の中で倒れて意識を失ってる長太郎くんを空き家へ運び・・・。(長太郎くんも重そうだな)

出た!人肌作戦!

作戦を気づかないふりをする長太郎くん。
ちょっとしどろもどろっぽいのがかわいいですね。


【3/3】

<自主練>:

ひとり寂しく練習しようと思ったら、突然現れた榊コーチが練習に付き合ってくださいました。

榊コーチと朝焼けのラリーしちゃったよ~。


<昼>:長太郎くんと買出し

これ付き合っちゃうと、長太郎くんの親密度が上がりすぎちゃう気がするので
泣く泣くお断り。
ごめんね、長太郎くん。


<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラしていたら、ピアノのある部屋を見つけました。(ええ?誰が来るの?)

ちょっと弾いてみたら・・・。

聞くには耐えん音が聞こえてくると思ったら、赤月、お前か

ひー、榊コーチだ!!(あれ~?やっぱりがっくんダメなの~?)

榊「お前の不安、苛立ち・・・心の乱れが音の乱れとして、ピアノの音色に表れていた

榊コーチって、音楽教師だったっけ?

榊「鍵盤と指をひとつの物として、ピアノと一体になろうとしろ

えーっと、確かこれはテニスの合宿・・・。
榊コーチ、音楽家を目指していたんですね。なのになぜテニスを?


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

那美ちゃんから、リョーマくんと仲がいいと言われました。(んー?)
杏ちゃんからはお兄ちゃんが気に入ってると。(あら、そう?)
鳥取さんからは榊コーチといい雰囲気だなって。(ああっ・・・)
そして最後は亜久津さん。


<めーたんの夢>:誕生パーティ

目が覚めたら、青学メンバーが勢揃い。
誰かの誕生日らしいですが・・・・。
俺たち兄弟って、青学メンバーみんな兄弟?
しかも、リョーマくんと巴は双子?
どうやら、リョーマくんと巴の誕生日をみんながお祝いしてくれてるようです。

手塚がお兄ちゃんなんて、やっぱりイヤかも。


【3/4】

<朝:お昼寝>:金のラケット、銀のラケット

ラケットもって歩いていたら、池にラケットを落としてしまいました。
池から現れたのは、泉の妖精桜乃ちゃん。

えーっと、私の落としたのは、金でも銀でもなく普通のラケットです。
正直に答えたら、ご褒美として好きな人とデートさせてくれるって。(ラッキー)
『榊太郎』『向日岳人』『樺地崇弘』
どうしよう・・・。誰にする?
とりえあえず、がっくんで。

えー、せっかく選んだのに、時間切れだってさ。


<練習試合後>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
階段を走って往復していたら、現れたのは榊コーチ。
これはもう榊コーチルートに乗っちゃったのね・・・。

榊「貴重な原石が、磨くのあせったばかりに砕けてしまうのを見たくはない

なんだかすごく情熱的なことを言われてるような気が・・・・。

榊「今はともかく、合宿の練習についてくることだけを考えろ。私を信じてな

信じちゃおうかな・・・・、先生を。


<夜>:

もう軌道修正は無理かな。
がっくんに電話して朝錬にお誘いして、OKもらいました。


<夜のお散歩>:

探してくれてたのはがっくん・・・・。
これは困ったなぁ・・・。がっくんが親密度2位ってことだよね。

昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。
だから、倒れてないのよ・・・。


<めーたんの夢>:朋ちゃんとデート!?

朋ちゃん、男だそうです。
朋ちゃんに腰に手を回されてもなぁ~。

榊「お前が誰とデートしようが関係ないが、時と場所を考えろ

えっと・・・、そう言われちゃうとなんかショックなんですけど、先生・・・。
しかも、朋ちゃんだし。


【3/5】

<午前休み>:ヤキモチイベント

キヨスミくんでした。

キミ、榊コーチとずいぶん仲がいいみたいだけどさ・・・

やっぱり、榊コーチなんだね・・・。う~ん・・・・。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは跡部さま。

「夏らしい話」聞きましょうー。

高原の避暑地に行くと、誰もがテニスをやりたがる、というお話。

・・確かに。


<午後>:

榊コーチと一緒に自主練習。(せんせー、これ完全なエコヒイキでは・・・?)

特訓のあとのデートはファミレス(いいんですか、コーチ!?)。

デートって感じじゃない・・・かな。親子っぽい。


<めーたんの夢>:討幕派・3

時代は進み、新選組もすでになくなってるけど、討幕派の戦いはまだ続きそう。
そして、討幕派についていくことにする巴。
危ない時はがっくんが守ってくれるって。

最後にようやくがっくんと仲良くなったけど。
だめだよね、エンディングは。


【3/6】

<朝食>:

お味見は跡部さま。

なかなか良くできてるじゃねぇか

えへへ。


<午後休み>:榊コーチにスカウト。(デートじゃないのね~)

榊「どうだ?氷帝にこないか?

えっと・・・・、行ってもいいんですけど・・・・やっぱり無理です~。

榊「赤月の才能を愛するゆえの言葉と思って、水に流してくれるとありがたい

・・・・先生・・。でも嬉しかったです。


<夜>:

がっくんから携帯で呼び出し。

向日「俺のパートナーになってくれねぇか?

なにさー、デートも誘ってくれなかったくせに~。
しかたない・・・。
いいですよ。(断る選択肢出ないし)


【3/7】

決勝戦。
優勝~。


<榊コーチからのお話>:

榊「次の選抜の機会では、私のブレーンとして働いてくれ

ええー?榊先生のブレーン???
あら~すご~い。

榊「それだけの学力があれば、
 氷帝の高等部入試を受けても、間違いなく合格するはずだが・・・。
 いや、高等部といわず、お前にその気があれば、
 今すぐ中等部編入の手続き取るのだがな


先生、あくまでもワタシを氷帝に連れて行きたいのね。

榊「とにかく、今年のJr.選抜は、赤月の存在が最大の収穫だった

せんせー、それ、どういう意味で?(もちろんテニスプレイヤーでしょうけど)

榊「私は氷帝の教師。赤月は青学のテニス部員

せんせいっ、それ以上言ったら・・・。

榊「そうなるとなかなか接点はなくなってしまうが・・・・

はい・・・。

榊「私は、指導者として、お前ほどの逸材を指導できる喜びを放棄することはできそうにない。
 よければ今後も、私の指導に付き合ってくれ。どうだ?


指導ね、指導・・・・。


【エンディング】:

はい、指導中です。
榊先生の個人レッスンです。
あくまでもスーツなんですね。

榊「赤月は、私にとって最高の教え子だ

先生、べだ褒めです。


榊先生、やっぱり先生だよね。
これは恋に発展するの?



【フリートーク】:

小杉さん・・・素敵な声ねぇ・・・。
普段の声のほうが若々しくてもっと素敵。
「好きなだけ、やってよし!」って!(あはは)




なんでがっくんにいけなかったんだろう・・・。
練習試合のパートナーに選べば、親密度1位になると思ってたのになぁ。
最初の練習試合でがっくんを選べなかったからなぁ。
榊先生と朝焼けのラリーやっちゃった時点でもうダメだったのかな?
ま、榊先生も素敵だったのでいいけれど。



◇クリアまであと19人!
リョーマ樺地桃城神尾大石河村海堂:向日:切原:真田::裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]



2005年04月29日(金) ハチミツとクローバーchapter.3・エマ

■ハチミツとクローバー(chapter.3)

ん~、甘酸っぱいね~、竹本くんは。

3話目は竹本くんのロココの苦悩と山田さんの「恋してんだなっ」(by森田)というお話。
ちょっとテンポが速くなってきたかな?
その分ギャグがちょっと少なめ・・・でもないかな。ちょっと大人しい感じがしたけど。
森田さんの「失恋レストラン」がなかった~。

竹本くんのロココはおいといて、今回のメインは真山と山田さんですね。
セリフは原作そのまんま。
「なんで、俺なんだ?」「もう、俺を見んのやめろ」
く~、真山って!!!
それが出来たら苦労しないんだよ~。
(でも、ちょっとカッコイイと思ってしまった・・・・)

理花さんは修ちゃん先生のほうが見た感じはやっぱりしっくりきますね。
でも、ダメなんだろうなぁ~。
竹本くんに真山の彼女なのかと聞かれて思いっきり動揺していたけど・・・・。

森田さんのはぐちゃんとすれ違った時の真面目な顔とかが、
すっごくかっこよくて、ドキドキして困る~。(ずるいよ、この人、ギャップ激しすぎ!)



ローマイヤ先輩~、やっぱり出ないの~?



■英國戀物語エマ

ウィリアムよりハキムのほうがいいじゃ~ん。
だって、王子様だよ~。(王子じゃなくてもハキムをとるな、ワタシなら)
ウィリアム、子爵の令嬢にテニス教えてる場合じゃないよ。
なにげに罪な男。

そういえばハキムのCVは、ハチクロの森田さんでもあるうえだゆうじさんなんですね。
今期のアニメはうえださん、ツボだなぁ~。

エマ、楽しいなぁ~。



2005年04月28日(木) 新作乙女ゲー情報

■電撃PlayStation Girl's Style SPRING

表紙がヘヴンだよ~。
しかも総力特集26P。
たっくさんのスチルやイラストが載っていて、見ごたえ読み応え充分です・・・が、
内容も含め、知らないものはなかったですけどね。
でも、見てるだけで嬉しいの、ヘヴンは。


さて、気になる乙女ゲー情報としましては。

まずは、

乙女的恋革命★ラブレボ!!

これ、やっぱり面白そうだなぁ~。
柔らかい色使いが綺麗です。
攻略キャラも結構みんな良い感じ。
まだ、発売日が決まってませんが、ちょっと楽しみ。


うるるんクエスト

これは6月30日発売予定。
キャラも出揃ってきましたね。(わー、CVにじゅんじゅんがいるよ~)
ちょっとひっかかるのはRPGだってことですね。苦手なんだよなぁ~。
でも、これきっと買っちゃうな。


ふしぎ遊戯 玄武皆伝 外伝 鏡の巫女

これは・・・漫画?
どんな話なのか、読んだことないのでよくわからないのだけど。
恋愛エンドもあるみたいですが、戦ったりもするみたいですね。
6月23日発売予定。
うるるんとかぶっちゃいますね。
あ、こっちにもじゅんじゅん出てるなぁ~。どうしようかなぁ。


水の旋律

これはどうなんでしょう・・・・。
サスペンス要素を盛り込んだ乙女ゲーだそうですが・・・。
画もちょっとシリアスな雰囲気ですが。


新作はこんなところですかね。

R&Dはまだ半分も終わってないし、遙かも2本、積みゲーになってるんだけど
なんか新しいゲームがやりたくて仕方ないのだ。
いや、決してR&Dに飽きたわけでは・・・・。(あわわわわ)
遙かもいいんだけど、八葉抄はキャラも内容もわかっているし、2もなんとなく想像がつく。
全然違った感じの乙女ゲームやりたいなぁ・・・。
ま、そうはいっても、恋愛ゲームは恋愛ゲームだから、
そうそうバリエーションがあるとは思わないけど。
もう、出尽くしちゃった感じなのかなぁ・・・・。
ん~、コルダでもまたやろうかな。やっぱりコルダが一番好きかも・・・、
なんて言ってないで、とにかく今はR&Dを遊び倒そうっと。





ドラマ「anego」を観ていたら、
女が幸せになるためには、うっかりしていて、尚且つ、ちゃっかりしてなくてはならないそうだ。

うっかり妊娠してちゃっかり結婚、したり、
うっかり不倫をしてもちゃっかりリセットして幸せになったり。

なるほど・・・。いいこと聞いた。(って、もう今更な気もするけど)

それにしても単なる社内不倫がえらい大事に。こんなことってあるのかなぁ???
でも、anego、面白いな。赤西くんがいい感じ。



2005年04月27日(水) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(8)海堂編

◆◇◆R&Dプレイニッキ8・海堂薫編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









薫ちゃんは好きなんだけど、那美ちゃんが薫ちゃんを好きだからなぁ・・・・。


【3/1】


<夜のお散歩>:ロードワークで薫ちゃん。

当然、薫ちゃんに送っていただく。


<めーたんの夢>:アイドル・1

さすがにアイドルも3回目となると、もう飽きてきたよ。

はいはい、一番カッコいい海堂部長ね。
薫ちゃんとペアは乾先輩か。
格ゲー、耳掃除ときて3回目はマッサージか。そのままだね。


【3/2】


<夜のお散歩>:お風呂でばったり

薫ちゃんはお風呂イベントなのね。

海堂「な、なんでお前がいるんだ!?

そう言うよね~。薫ちゃんはこういうの苦手そうで面白いなぁ~。
しかも桃に見つかっちゃうあたり。
申し訳なさそうに謝る薫ちゃんがかわいいな。


<めーたんの夢>:アイドル・2

逃げる途中で階段から落ち、気がついたら薫ちゃんの身体の中に。

薫ちゃん、アイドルでも厳しいのね。


【3/3】

<昼>:薫ちゃんと買出し

薫ちゃんと喫茶店。
なぜか緊張気味の薫ちゃん。(すでに顔、赤いよ)

じゃあ、聞いてみましょう。

Q:どんな女の子がタイプ?

いきなりむせる薫ちゃん。

海堂「テメェのせいだろ!なに聞きやがるんだ急に!

あ、怒った怒った。
気になる人はいるようですが、結局教えてくれないのね。残念。




<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラしていたら、薫ちゃんが声をかけてくれました。

海堂「か、関係なくはねぇ!いや、その・・・。
 お、俺はお前の先輩だ。・・・話すことはねぇのか?


薫ちゃんらしいなぁ。
でも、なんか優しいなぁ~。


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

那美ちゃんから、海堂部長と仲がいいと言われました。(それを那美ちゃんに言われると・・・)
杏ちゃんからはお兄ちゃんが気に入ってると。(あら、そう?)
鳥取さんからはおっしーといい雰囲気だなって。(あら、ほんと?)
そして最後は亜久津さん。


<めーたんの夢>:ハートフル薫

捨て犬にはパンを、怪我した猫にはバンダナをあげてる優しい薫ちゃん。
雨が降ってきて濡れた子猫には自分の上着まで。

傘を差し出すと、素直に入ってくれました。(しかも傘持ってくれるなんて・・・)
今度はまた捨て犬が。
はいはい、わかりましたよ、傘はその捨て犬にね。

わースチルだ。
雨に濡れた薫ちゃん、素敵です。
これ、いい夢だなぁ。


【3/4】

<朝:お昼寝>:ブーメラン薫

練習後、薫ちゃんがジュースを投げて渡そうとしてくれますが、
ブーメランのように戻ってしまいます。
何度やっても同じで、薫ちゃん意地になってます。

結局ジュースは飲めないのだった・・・。


<朝>:

那美ちゃんたちと必殺技談義。

海堂部長は那美ちゃんとも練習してるんだってさ。(ふ~ん・・・・)
そして、「へび使い」と呼ばれている那美ちゃん・・・。
ライバルイベント、イヤだなぁ~。


<練習試合後>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
無理がたたって倒れてしまったようです。

助けてくれたのは薫ちゃん。

海堂「ったく、ムチャしやがって。とりあえず、まだ寝てろ

バンダナで冷やしてくれてるみたいです。

海堂「・・・・そんなもんで悪りぃな。とっさで他に濡らして冷やせるもんがなかったんだ

練習を再開しようと動いたら、押し倒されちゃった。
やーん、薫ちゃんたら、ごーいん。(違う違う)

海堂「す、す、すまねぇっ!そういうつもりはなかった!

わかってるよぉ。

海堂「俺はただ、無理をさせたくねぇんだ。厳しい練習とムチャは違う。
 一度、冷静になれ。俺でよけりゃ、相談にも乗る


かっこいい・・・・。
ちょっとときめいたよ、薫ちゃん。


<夜のお散歩>:

探してくれてたのは亜久津さん。
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。

モンブランが好きなんだよね、亜久津さん。


<めーたんの夢>:ダブルスしましょ

これ2度目だね。
薫ちゃんと桃が仲良しの夢。


【3/5】

<午前休み>:ヤキモチイベント

神尾くんでした。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは天根さん。

「痛かった話」聞きましょうー。

磯遊びをしてた時、ひざの辺りを切って、後日レントゲンを撮ったらなんと!

なんと、なに?
えー、オチ教えてよー。


<午後>:

薫ちゃんと一緒に自主練習。

特訓のあとのデートはファミレス(かな)。

薫ちゃん、巴の食べっぷりに見とれてるようす・・・。
お互いの料理をチェンジして食べることに。
なんか、かわいいね、二人とも。


<夜>:

薫ちゃんの練習に遭遇。
タオルとドリンクを差し入れです。
それを見ていた那美ちゃん、ラケット置いて走り去ってしまいました。(あーきまずい)

那美「あのね、私・・・海堂先輩のこと、好きなんだ

あー、きたー。

那美「あなたは?海堂先輩のことどう思ってるの?

いつもだと、あくまでも先輩と答えるのだけど、今回は「・・・・私も好き」と。(あーやだ)

那美「やっぱり。そうじゃないかと思ったんだ。
 あなたには負けない。テニスも、海堂先輩のことも


うわー、宣戦布告されちゃった。苦手なのに、こういうの。(でも、勝つのはワタシなんだよ~)

それを聞いてた薫ちゃん。もてもてだねー、薫ちゃん。



<めーたんの夢>:アイドル・3

薫ちゃんに「表情が硬ぇよ、お前。もっと自然に笑えねぇのかよ」って言われたよ~。
さすが、アイドル。

退院した巴の前に現れたのは、もちろん薫ちゃん。

海堂「俺はお前に会いに来たんだからな

あら、いい感じ。

海堂「まったく夢みてぇな時間だったな。
 だが、夢の続きはいつも現実なんだよ。わかったか。


あら、素敵なセリフじゃない?

野次馬が集まってきて、薫ちゃんが手をとって連れ出してくれました。

海堂「この手は、・・・・お前がトロくせぇからだ!

またまたぁ、薫ちゃんたら。


【3/6】

<朝食>:

お味見は亜久津さん。

悪くねぇ。お前、料理上手だったんだな

あれっ、褒められた?


<午後休み>:薫ちゃんとデート

公園にやってきました。

どこからか猫の鳴き声が。(薫ちゃん、こんなのばっかりだな)
薫ちゃんに懐く猫。

海堂「・・・・・柔らかいな。抱いたら壊れちまいそうだ

ええっ~?なんですって~!!(注:もちろん猫のことです。←みんなわかってるよ)

猫が寄ってきたのは、もちろん薫ちゃんが優しいってわかるからですよ。


<夜>:

薫ちゃんに携帯で呼び出し。
シルエットは亜久津さん。(亜久津さん、初ですね)

海堂「お前とペアを組みたい。・・・・・どうだ?
亜久津「都大会で巴に負けて、俺は初めてテニスに興味が持てた。
 アメリカでの練習中、お前のことをよく思い出したぜ。
 ・・・・だから、明日はどうしても巴と組みてぇんだ!


こんなに熱烈に亜久津さんに口説かれると思ってなかったよ~。
でも、ごめんなさい、亜久津さん。

海堂「・・・・・!そ、そうか。俺と組んでくれるか

もちろんです。


<めーたんの夢>:河村寿司の看板娘?

あれ?河村寿司の嫁になってる?
ええー?日本一の嫁さん?
いつかこんなふうになるといいなって。
河村先輩のエンディングのまんまだよ。
違うから、薫ちゃんだから今。河村先輩は前回だって。あれ~?


【3/7】

決勝戦。
優勝~。

海堂「本当によくやった。お前には正直、助けられた部分もあった。・・・ありがとよ

いやん、薫ちゃんに褒められちゃった。


<薫ちゃんからメールで呼び出し>:


海堂「お前となら、俺は・・・。いや、俺もお前もふたりとももっと強くなれるんだ。
 これからも、お前とペアを組んで行きてぇ


あら、なんか嬉しいわ、薫ちゃん。

海堂「・・・あ、あのよ。へ、変な話かもしれねぇが・・・・。
 そういうお前は、俺の・・・・好みに近いとか思わねぇこともねぇ


もう~、素直に好みだって言ってよ~。(でも、そこが薫ちゃんのかわいいところ)

海堂「・・・・俺は、お前が隣にいることをうれしく思ってる

きゃー、薫ちゃん、素敵~。

海堂「(青学2連覇のためにも)お前に俺のそばにいてほしい

もちろん、いますとも。



【エンディング】:

薫ちゃんだから、当然練習かと思ったら、薫ちゃん家にお呼ばれですって。

!!
薫ちゃんがうどん茹でてくれてる~。(手打ちだよ~)

本気で海堂家の嫁になりたくなってきた。

海堂「なっ・・・・。そりゃ、お前、どういう・・・・。気が早すぎだろ!

ええー?だめなんですかー?

海堂「ち、違うっ。いや、別にお前を嫌ってるわけでもねぇけどよ

そんなふたりをこっそり見守る薫母。

薫母「とっても、絵になるわ。あのふたり。
 あの子が私の家族なるのが今から楽しみね


もうすっかり親公認。


普段はあまり感じないんだけど、こうやってゲームとかすると、薫ちゃんすごく好きになるわ。
遠くにいるとわからないけど、同じクラスだったりとか、そばにいて薫ちゃんを知ったら
絶対好きになるだろうなぁ。

薫ちゃん、すごくよかったよ~。



【フリートーク】:

喜安さんも声がだいぶ違うんですね。
滝くんの声も喜安さんなんですね。全然わからなかったよ。



◇クリアまであと20人!
リョーマ樺地桃城神尾大石河村海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]




2005年04月26日(火) 小説「さまよう刃」

■さまよう刃/東野圭吾

このところ、「スラムダンク」を読み返したり、○マシリーズを読み始めたりと、
ミステリーは久しぶりだったのだけれど、ちょっとヘビーな一冊を手に取ってしまいました。

これは、殺された娘の復讐するお父さんの話。
犯人は男の二人組で未成年。
序盤でこのお父さん、犯人のうちの一人は早々と復讐してしまう。
その時点でお父さんは被害者の家族から加害者へ。
警察もお父さんの犯行とわかっているので、警察は逃げたもうひとりの犯人と同時に、
犯人を追うお父さんも捕まえなくてはならない。
お父さんは復讐を成し遂げられるのか!?

世論は気持ちはわかるけど復讐はよくないという意見が大半。
確かにそうだと思う。
だって、復讐しても得られるものはないもの。
でも、読み進めていくうちに、あまりに卑劣な犯人に、復讐を遂げさせてあげたくなってしまう。
警察内部でも、いろんな感情が渦巻き、そして犯人の親はそれでも自分の子供がかわいい。
それぞれの立場で考えると、どうしたらいいかわからなくなります。

もし、自分の家族や大切な人が理不尽に命を奪われたとしたら・・・・?
もしくは身近な人が復讐をしようとしていたら・・・・?
自分はどうするだろうか・・・。
ずっと考えながら読んでいたけど、結論は出ませんでした。
そうなってみないとわからないな、きっと。
当事者にならないとわからないことだらけなんじゃないかな。

いったい正しいことってなんだろう・・・。そう考えさせられる作品でした。

ラストはちょっと哀しかったですね。
当たってほしくない予想が当たってしまった。
そして最後の最後はやっぱりミステリーでした。




大きな脱線事故がありましたね。
これは事故で、↑の小説とは全然違うけれど、
亡くなられた方はもちろん、いきなり家族や大切な人を奪われた人の思いは、
どこへ向かえばいいんでしょうね。
小説を読んだばかりだったので、こんなことを思ってしまった。
なんだかとってもやりきれない思いが残ります。






☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/26・1:45頃、メッセージを下さった方へ。

メッセージ、ありがとうございます。

リニューアルしたケロロはオリジナルのストーリーなんですか?
まあ、面白いから、原作でもオリジナルでもどちらでもいいかなぁ。
ギロロと夏美は面白いですよね~。
侵略だと言いつつ、夏美にはめっぽう弱いギロロが可愛いです。

どうぞまた、日記、読みにきて下さいね~。
ありがとうございました。




2005年04月25日(月) ケロロ軍曹・今日からマ王!

■ケロロ軍曹(ギロロ 蘇ったソルジャー/冬樹 およげこいのぼり!)

ずいぶんとワイルドになって戻ってきたギロロ。
街中を宇宙植物で埋め尽くしてしまいました。

役に立たないケロロ(急に腹痛が痛く、ね)はほっといて、ここはやはり夏美の出番。
「やはりお前が来たか・・・」なんて言ってるけど、内心は嬉しいんじゃないのかな?ギロロは。

がんばる夏美を見て、思わず部屋を飛び出すケロロ。(こりゃ、意外だわ)
そして、やっぱり夏美のピンチには、いてもたってもいられず、助けに向かうギロロ。

さあ、助けるのはどっち!!

夏美、間一髪で、ケロロの顔をクッションに。(うはは)

「我輩を~、踏み台にした~!!」(あはははは~。ここ、最高~)

引き金を引けないギロロを夏美のパンチが炸裂!(さすが、夏美、容赦ないね~)

夏美に「私の目が届くところから離れないこと」と言われて、
やっぱりギロロは嬉しかったと思うわ。


後半~。

ええー、もうこいのぼりの季節かぁ。早いなぁ。
それはさておき。
「ケロロ将軍」ね。そんなに変わらないんじゃないのかな?

ジンセイガニドアレバ銃で、冬樹くんを幼児に戻し、こいのぼりを兵器に変え天下統一へ。
それにしてもかわいいな、チビ冬樹。
普段は良い子な冬樹くんも、ケロロをへなちょこ呼ばわりするあたり、さすが子供。
が、夕方のメロディーでママを思い出すのがかわいいねぇ~。
んー、ホントかわいかったわ。




■今日からマ王!(血盟城ベビーパニック!)

慌しいけど、のどかな雰囲気の血盟城。
今回はその年に生まれた子供を眞王に報告し祝福する「眞誕の儀式」、なんですね。

ああ、ひさしぶり(?)にギュンターが壊れてるよ~。
ああ、なんだか平和でほっとする。(ギュンターがへろへろだよ~)
グウェンダルがへろへろになってたところも見たかったなぁ。

ヒューブとニコラの赤ちゃん、かわいいなぁ。
先週のユーちゃんもかわいかったけど。
ヒューブ、オムツ替えてるんだね・・・。(見たい、そのシーン)
みんなに突っ込まれても、表情ひとつ変えないところがヒューブだね。

忙しいニコラに変わって、エルを預かるユーリたち。
まるで新婚家庭のようですわ。

きゃー、コンラッドが赤ちゃん抱っこしてる~。

うっ、・・・コンラッド。・・・・はまりすぎ!(なんかきらきらしてるし)
いや~ん、なんかちょっと・・・、妙な気分なんですけど・・・。
(嬉しいような、恥ずかしいような、困ったような・・・・)

あら・・・チビヴォルフラムもかわいい~。

と、そこに鉢植えがエルめがけて落ちてきて・・・!
え?当たっちゃうのと思ったら、運良くエルは動いた後で。
コンラッドは何か考えてるし、上ではコッヒーが飛んでるし、これはなにかありそう・・・。

きゃー、今度はコンラッドがオムツ替えてる~。(あぅあぅ)←言葉にならない

コンラッドのオムツショックに呆然としていたら、エルがいなくなってしまいました。
(ちょっと違う)

ウルリーケとムラケンがめずらしく真面目に話してると思ったら、そこはムラケン。
押さえるところは押さえてます(?)。(結構、猊下様、女好き?)
ふたりの話からみると、このエルは人間と魔族の子供だけど、
多大な魔力を持ってるってことね。
コッヒーに乗ってるしな、エルちゃんたら。

エルはポチと遊びたかったけど、ポチの勢いに気圧されて泣き出しちゃったのね。
で、ポチもエルに同調して泣いちゃったと。

最後はふたりともママのもとへ。
めでたし、めでたし。

このエルちゃん、今後の物語に関わってくるんでしょうか?(コッヒー使いだし・・・ね)




マ王、松本テマリさんの画で漫画の連載が始まったんですね~。
・・・読みたい。
コミックスになったら買っちゃうかもなー。




2005年04月24日(日) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(7)河村編

◆◇◆R&Dプレイニッキ7・河村隆編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









河村先輩は、バーニングじゃないほうが好きです。
あ、でもワタシ、お寿司食べられないんだなぁ~。


【3/1】

<めーたんの夢>:新選組・1

新選組も2回目か。
青学ってアイドルと新選組どちらかなのかな?

刀を持つと人が変わる河村先輩。(だと思った)


【3/2】


<夜のお散歩>:亜久津さんの草笛

亜久津さんと草笛、なんか似合う。

真似して巴も吹いてみたけど、うまく音がならず・・・。
貸してみろ」と巴の吹いた葉で亜久津さんが綺麗な音を聞かせてくれました。
ちょっといい感じです。

部屋までボディーガードしてやる」と送ってくださいました。
あら、ちょっと素敵。


<めーたんの夢>:新選組・2

巴の脱衣シーン目撃。

河村「ショッキーングッ!!

もう、このひとことで全てをあらわしてますね。
でも、河村先輩は優しい。


【3/3】

<昼>:長太郎くんと買出し

どうしていつも長太郎くん?
断ればいいのだけど、断れない。

長太郎くん3度目なので、

Q:趣味はなんですか?

鳳「バイオリンの演奏かな。ピアノも弾けるけどね

長太郎くん家ってお金持ち?(バイオリン=お金持ちって発想が貧困だけどさ)
ますます、素敵じゃありませんこと。



<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラしていたら、河村先輩が声をかけてくれました。

河村「関係ないか・・・・。悩みを話してもらえないのは寂しいな

あくまでも控えめな優しさの河村先輩ですね。


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

那美ちゃんから、河村先輩と仲がいいと言われました。(まあね)
杏ちゃんからはお兄ちゃんが気に入ってると。(あら、そう?)
鳥取さんからは跡部さまといい雰囲気だなって。(あれ、長太郎くんと買出し行ったのに)
そして最後は亜久津さん。


<めーたんの夢>:河村先生(?)のバーニング授業

河村先輩が英語の先生に。

ジャージ、イズ、マイウェアー!ラケット、イズ、マイソウルッ!

ラケットは魂なのね。


【3/4】

<朝:お昼寝>:桜乃・・・先生?

わーん、桜乃ちゃんとスミレちゃんが入れ替わっちゃった~。
桜乃ちゃんはいいとして、スミレちゃんがかわいくな~い。


<練習試合後>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
走って階段を往復していたら、河村先輩にストップかけられちゃった。

河村「そんなことを続けてたら、ひざを痛めるか、転んで大怪我するのがオチだよ

確かに。

河村「お前の理想のテニスに近づく、いい方法がないか一緒に考えよう

ごくごく常識的な意見ですが、誠実で優しい河村先輩らしいですね。


<夜のお散歩>:

探してくれてたのは跡部さま。
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。

ですから、倒れてないんですって。(これバグだよね)



<めーたんの夢>:目覚めたらカルピン

あ、これ2度目だ。

氷帝学園へ行ってみた。
みんなからコメントをいただいて、そのあとは?と思ったら、
練習の邪魔なので帰ってきてしまいました。(えーつまんなーい)


【3/5】

<午前休み>:ヤキモチイベント

佐伯くんでした。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは河村先輩。

「信じられない話」聞きましょうー。

大食いのお客さんの話。
お寿司屋さんならでは、ですね。


<午後>:

河村先輩と一緒に自主練習。

特訓のあとのデートは公園。

子供たちに人気の河村先輩。
子供たちを一緒に遊ぶことに。(・・・デートじゃないし)


<めーたんの夢>:新選組・3

新選組も末期。

囲まれてしまった青学新選組。
河村先輩は逃がしてくれようとしますが・・。

やっぱり一緒に逃げよう。

河村「・・・それもいいか。じゃあ、そうしよう

いいのか?!ずいぶん簡単だな。

河村「このまま逃げ延びたら、よかったらふたりで一緒に暮らさないか?

もちろんですとも。


【3/6】

<朝食>:

お味見は跡部さま。

なかなかよくできてるじゃねぇか

おっ、褒められた~。


<午後休み>:河村先輩とデート(?)

合宿所の食堂で河村先輩が料理を作ってくれました。

河村「・・・・でも、赤月には、お寿司のこと、もっと勉強しておいてもらいたいな

・・・河村寿司に嫁に来いってこと~?
う~ん、お寿司食べられないんだけど、それでもいい?


<夜>:

河村先輩に携帯で呼び出し。
シルエットは跡部さま。(跡部さま、初、ですね)

河村「俺は赤月とペアを組んでみたいんだ
跡部「そんなヤツより俺と組め、巴。この俺様と組んだ方がお前にとってもいいはずだ

はぁ~、跡部さまにふらふらといってしまいそうになるわ~。
でも、ごめんなさい、跡部さま。

河村「ありがとう!そう言ってくれると信じてたよ

やっぱり?


<めーたんの夢>:乾先輩の特製・・!

乾先輩の特製ドリンクが美味しい!
これこそまさに夢?


【3/7】

決勝戦。
優勝~。

ラケットを巴に渡して、バーニングモードを解除する河村先輩、いいですね。


<河村先輩からメールで呼び出し>:

これで河村先輩は中等部だけでなく、テニスも卒業か・・・。
せっかく優勝したのに、河村先輩はU-16には行かないのね。
さびしいな。


河村「その・・・、赤月って、結構人気があるんだね

はぁ~?

河村「いや、合宿でさ、夜、どの子がかわいいと思うかって話しとかで盛り上がってさ・・・

なになに?ワタシ、モテモテ?

河村「そのとき、赤月、かなり上位にいたんだ

あらあらあら。

河村「まあ、実を言うと、俺も赤月を推したんだけどね・・・・

へぇ~。

河村「実際、赤月ってかわいいと思うしさ・・・・

うへぇ~。河村先輩までそんなこと言うとは・・・・。


河村「最後にひとつ、どうしても伝えたいことがあるんだ。・・・・聞いてほしい

はい、なんでしょう?

河村「赤月に会えて、本当に良かった。赤月とのこと、これで終わりにしたくない

えっ?(どきどき)

河村「・・・だから・・・、これからもよろしくね

がくっ。
それだけ?
なんか、もうちょっと、その・・・・。


やっぱり、バーニングモードじゃない河村先輩は優しくて素敵でした。
んー、ワタシ、河村寿司に嫁に行く気がする・・・。




【エンディング】:

やっぱり!
嫁にはまだ行ってないと思いますが、お店のお手伝いをしてるようです。
河村父公認の仲、って感じですな。

河村父「いっそのこと、越前君ちっから、引っ越してきたらどうだ?

それもいいかもね~。

河村父「奥手で大人しい隆には、このくらい威勢のいい嫁が必要なんだよ

お父さん、ワタシお寿司食べられないんだけどいい?

河村父「なに、今さら照れてんだよ。ふたりは付き合ってるんだろ?

夕食の用意までされてるそうです。

河村「・・・・赤月には、ウチの味、覚えておいてほしいからね

お父さんだけじゃなく、河村先輩もかなりその気になってるとみた。

すでにゴール目前という感じです。
というか、半分河村家の人間になってるよ、もう。
いいけどね。


河村先輩はバーニングモードじゃない方が好きなので、
テニスのパートナーより、寿司屋の嫁でいいです。
お寿司食べられないんだけどね。(しつこい)




【フリートーク】:

川本さん。
なんか話がどんどんずれていく・・・・。
さすが芸人さん(?)。



◇クリアまであと21人!
リョーマ樺地桃城神尾大石河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]




2005年04月23日(土) 春ドラマ!

今期はがんばってドラマの1話目を何本か観ました。
なかなか面白そうなのもありましたが、どうにもこうにも時間がなくて。
最終回まで見届けられるかは難しそう・・・。

■アタックNo.1

同じテレ朝系列で放送した「エースをねらえ!」とテイストが似てますね。
キャストもかぶってるし。
アタックNo,1自体をあまり知らないせいか、エースの方が面白かったかな。
男子は全然知らない人だらけだったしなぁ。
エースと比べる必要もないけれど。


■恋に落ちたら~僕の成功の秘密~

草彅剛ファンではないのだけど、なぜか草彅くんのドラマは見てしまうことが多い。
これは、可もなく不可もなくって感じかな。
ちょっと画面見ただけであんな簡単にシステム直せるのか~?!
もうちょっと見てから考えよう。


■タイガー&ドラゴン

面白い!
落語なんだけど、ストーリーと落語をよく絡めてあってよく出来てるのよ。
気がついたら、え?もう終わりって感じだった。
岡田くん好きだしなぁ~。これは見るかも。


■曲がり角の彼女/anego-アネゴ

同じ30代の働く女性をテーマにしたもの。
曲がり角のほうは30代(稲森いずみ)と20代(釈由美子)のバトルがメインなのかな。
アネゴのほうはバトルというわけではなく、独身OL(篠原涼子)のリアルな生活を描くもの。
これはですね、アネゴのほうが面白かった。
リアリティがこちらの方が感じられたし、感情移入もこちらの方が出来ました。
稲森サンの体形で下着からお肉がって言われてもなぁ~。(説得力に欠けるよ・・・)
キャスティングもアネゴのほうが好みだったかな。



「タイガー&ドラゴン」と「anego-アネゴ」は見ちゃうかも。
あとは、継続してる見てる「ERⅩ」と「CSI4:科学捜査班」でもういっぱいいっぱい。
ERとCSIはやめられないなぁ~。
CSIはホント面白いよ。1話完結だから見やすいし。





☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/22・22:09頃、メッセージを下さったケロロさんへ。

メッセージ、ありがとうございます。

ローマイヤ先輩は素敵ですよね~。
脇キャラなのに、ワタシの心にキョーレツな印象を残したまま実家に戻られてしまって・・・。
アニメで登場してくれるのを心待ちにしているのですが・・・。
あれ?でも、ケロロさんのほうではハチクロは放送されてないんでしたよね~。
それなのにメッセージ頂いてしまって、なんだか恐縮です~。
ローマイヤ先輩がめでたく登場しましたら、この日記でご報告(?)させていただきますね。

よろしかったら、また日記、読みにきて下さいませ。
ありがとうございました。



2005年04月22日(金) ハチミツとクローバーchapter.2

■ハチミツとクローバー(chapter.2)

やっぱり、かわいいよ、このアニメ。
そして、原作読んででもそうだったけど、アニメでもやっぱりちょっと泣きたくなる。
なんでかなー。

2話目は森田さんのマニアサイトとはぐちゃんへのサンダルと
それは胃じゃなくて胸の痛みだよ竹本くん、というお話。
あ、あと原作ではなかった山田さんとはぐちゃんの出会いも。

ずいぶんゆっくりなペースですが、これから、はしょられちゃうところが増えてくるのかな。
原作どおりであるなら、次回あたりローマイヤ先輩が出てきてもいい頃なんだけど、
出ないかなぁ?
話の流れでは、なくても大丈夫だからなぁ・・・・。

セリフが原作にすごく忠実なのね。
読み返して、比べちゃったよ。

真山が携帯を気にしていたり、修ちゃん先生が電話で話したりと、
ちらちらと理花さんの存在が見え隠れしてますね。
来週は真山と山田さん、かな?

馨さん、ちらっと出てきましたね。(馨さん、ちょっと好き。空港のシーンが楽しみ~)
それと、藤原さんの修ちゃん先生はいいなぁ~。





2005年04月21日(木) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(6)大石編

◆◇◆R&Dプレイニッキ6・大石秀一郎編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









大石先輩はですね・・・・、特に可もなく不可もなく・・・・。
なにか意外な一面がみれること期待して。


【3/1】

<めーたんの夢>:アイドル・1

アイドル編も2回目。
あーあ、やっぱり一番カッコいいのが大石先輩になってる・・・。うー。

桃とリョーマくんは格ゲーでしたが、大石先輩とエージ先輩は耳掃除か・・・!
マッサージかと思ってたよ。(ああ、奥まで入れるとかって言ってたっけ)
でも、・・・耳掃除はちょっと・・・やめてほしいわ。


【3/2】

<夜のお散歩>:インドアテニス場で

立海大のみんなが練習中。
巴も練習試合をさせてもらうことに。
じゃあ、ガムの人(笑)で。

時間切れで試合は出来ませんでしたが、送ってくれたのは真田さんでした。


<めーたんの夢>:アイドル・2

こんどは大石先輩の身体の中へ。

大石先輩はギター担当なのね。



【3/3】

<お昼休み>:長太郎くんと買出し

長太郎くん2度目なので、
Q:そのペンダントは?

鳳「お守りもみたいなもの、かな。なんとなく落ち着くんだ

誰かのプレゼントかな?


<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラいしてたら、大石先輩が声をかけてくれました。

大石「関係なくはない。青学の先輩として、部員の様子に気を配る義務が・・・

先輩としての義務、ね。

大石「い、いや、その・・・義務とかそういうことじゃなくて、心配なんだ

ふふん、そうでなくっちゃね。


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

那美ちゃんから、大石先輩と仲がいいと言われました。(まあね)
杏ちゃんからは神尾くんとも仲がいいと。(え?そう?)
鳥取さんからは「鳳くんといい雰囲気だなって」(買出し行ったからね)
なぜかいつも最後は亜久津さん・・・じゃなくて、太一くん?(初めてだ)



<めーたんの夢>:大石先輩の・・・

いつもと違わないか?と聞く大石先輩。
変わったところはなさそうだけど?
え?髪型?
んー、いつもと同じだよ。
散髪に行ってきたそうです。
苦労してるんですね、その髪型をキープするの。
延々と髪型談義を聞かされるのでした・・・。(イヤだ、こんな大石先輩)



【3/4】

<朝:お昼寝>:大石先輩の・・・(Part2)

わー、今度は髪型変わってる~。
でも、ワタシ、こっちの方が好きかもしれない。

いつもと違わないか?と聞く大石先輩。
違うに決まってるじゃん。
セリフが上と全く同じなのがスゴイ!

でもさ、もとの大石先輩の髪型からこれにするには、かつらじゃないと・・・。
ええー、それ巴と同じ髪型なの~。

面白かったわ、この夢。


<練習試合>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
プールで倒れてしまいました。(プールで倒れたら、溺れるって!)

助けてくれたのは大石先輩。
馬鹿野郎!」って怒鳴られちゃった。

大石「必要なサポートなら、俺はどこまでもお前に力を貸すよ

大石先輩らしいですね。優しい。

大石「いや、なに・・・・巴は俺にとって・・・大切後輩だからな

顔が赤くなってますよ、大石先輩。


<夜のお散歩>:

探してくれてたのは長太郎くん。
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。


<めーたんの夢>:ダブルスしましょ

巴、リョーマくん、桃、薫ちゃんの4人でダブルスをすることに。

薫ちゃんが桃のこと「桃」って呼んだ。(気味悪い)
桃が薫ちゃんのことを「薫ちゃん」て。(げー)


【3/5】

<朝>:

伊武くんに、「深司さん」と呼びたいっていったら、いいってさ。
絶対、ダメって言われるかと思った。


<午前休み>:ヤキモチイベント

佐伯くんだ。初めてだ~。

佐伯「もしかして、キミたち、付き合ってるいるの?

「つきあってません!」っていいたいなぁ・・・。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは跡部さま。

「ラッキー当たり目」これなんだ?

跡部さま、歯ブラシセット、もらいました。

これだけー?


<午後>:

大石先輩と一緒に自主練習。

特訓のあとのデートは海だ~。

大石「機会があったら一緒に泳ごうか

大石先輩、水泳得意なんだっけ?

大石先輩と二人でのんびり海を眺める。
ああ、ちょっといいかも。


<夜>:

真田さんの練習に遭遇。(あ、帽子かぶってないわ)
二人で星空を見上げて・・・・。
全然ロマンチックにならないところが真田さんだな。

部屋に戻ろうとしたら、原さんが。

原「こんなこと、言いにくいんだけど・・・。真田さんの邪魔をしないでくれる?

そんなことしてないよ~。

原「真田さんを惑わずような真似はしないで

だからしてないって。

原「真田さんとペアを組む気は全然ないって言い切れるの?

言い切れるよ~。こわいな、原さん。


<めーたんの夢>:アイドル・3

失敗したらコンテナの上?(どっかで聞いたような話だ・・・)

退院した巴の前に現れたのは、もちろん大石先輩。
大石先輩がスクープを一つくれると。

大石「俺とお前の関係、記事にしてみるかい?すごいスクープだと思うけど

ええ?いいの~?でも、記事にするのは難しい。誰も信じないでしょう。

大石「嬉しいんだよ。俺としてもあの1ヶ月はふたりだけの秘密にしておきたかったからね

ふたりだけの、ね。


【3/6】

<朝食>:

お味見は長太郎くん。
うん、悪くないよ
イマイチ、ってことだよね。


<午後休み>:大石先輩とデート

大石先輩のお買い物に付き合ったあとは、洋服屋。
大石先輩に水着を選んでもらうとは、巴、ツワモノ。

大石「ちゅ、中学生が着るにはちょっと派手なんじゃないかと思うぞ?

そうですか~?

大石「こ、個人的な意見としては・・・

・・・・・しては?

大石「・・・・その、ビキニ方だな

ええ~?大石先輩のことだから、ワンピースを選ぶかと思ったよ。


<夜>:

大石先輩に携帯で呼び出し。
シルエットは長太郎くん。

大石「お前とペアを組んでみたくなったんだ
鳳「それよりも俺と組まないか?

ごめんね、長太郎くん。

大石「気にするな。同時にふたりとペアを組むわけにはいかないんだ

そうだよね~。


<めーたんの夢>:空飛ぶエージ先輩

エージくんとがっくんは空を飛べたんだ。
だから試合中、あんなに高く飛べるんだね!(←ウソ)

ふたりと手をつないで空中散歩。楽しいかも。



【3/7】

決勝戦。
はい、優勝~。


<大石先輩からメールで呼び出し>:

大石「前向きな巴はとても輝いてるぞ。お前のそういうところ、俺は好きだな

・・・これは、大石先輩ならではの最大限の告白?

大石「最後にひとつだけ言っておきたいことがある

はい。

大石「巴に会えたことは、俺の中学テニスを締めくくるにふさわしい出来事だった。  
 これからも、よろしく頼む、巴


んー・・・。ちょっと固いよ、大石先輩。



【エンディング】

大石先輩とプールです。(んんっ、プール・・・!)

巴、可愛い水着買ったそうです・・・。

大石「い、いや、その格好・・・

え?巴、どんな格好してるの?
大石先輩のために、ですよ~。

大石「そ、そうか、ありがとう。うれしいよ。
 しかし・・・・中学生にしてはちょっとその・・・・派手すぎないか?


色が鮮やかだから?

大石「色や模様の問題じゃないと思うぞ。なんというかその、根本的にデザインが・・・・

えーだめー?(いったいどんなデザインなの?)

大石「い、いや、そんなことはないよ。だたちょっと、刺激が強すぎるって言うか・・・

似合ってないの?(ビキニかな?)

大石「・・・・カ、カワイイよ、すごく

わははは~、照れる~。

これは最後のデートの伏線になってるのかしらね?
どんな水着だったんでしょうね~。ふたりのスチルがあればよかったのに。


大石先輩は想像通りだったかな。
ビキニを選んだのは予想外でしたが、そのわりには照れまくりですからね。
そのへんが大石先輩の可愛いところですね。


【フリートーク】

近藤さんて面白いな。
大石先輩の落ち着きがぜんぜんない・・・。(ごめんなさい)



◇クリアまであと22人!
リョーマ樺地桃城神尾大石:河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]



2005年04月20日(水) 八葉抄~キャラクターコレクションⅢ-白虎編-

■遙かなる時空の中で~八葉抄~キャラクターコレクションⅢ-白虎編-

買わないつもりだったのに、いつの間にか買ってたわ。
(いつの間にかじゃないよ、ジブン・・・.。しかも買ったまま忘れてた・・・。)


鷹通さんSideのお話は、体調を崩した鷹通さんを永泉さんが見舞う話。
地味な二人(ごめん)ですが、これちょっと好きですね。
永泉さんがキーパーソンになってます。
永泉さんていい人ねぇ~。
鷹通さんにも自分と同じような想いがあると気づいて、
それを黙っておけば、(あかねの鈍さはおいといて)自分のほうが優勢でいられるのに、
わざわざあかねに鷹通さんの見舞いを勧めるなんて・・・。
鷹通さんが自覚しちゃうよ、永泉さん。

鷹通さんも永泉さんもじっくりゆっくり恋心を育てていくタイプですね。

これを聴いて思いましたが、アニメの八葉抄でははっきりとした意志表示があったのは
天真くんと永泉さんだけだったのに、ラストではうやむやになってしまったんですね。
せっかくの伏線がもったいないな。
天真くんはそれっぽいラストだったからいいとして、永泉さんはちょっと可哀想。
だから、DVDの最終巻は八葉それぞれとの恋愛エンディングが楽しめる
マルチ・エンディングが収録されてるってわけ?
放送してよ・・・。
DVDなんて買わなくてよっ。(だって、自分で頑張ってDVDに全話録画したんだもん)


友雅さんSide、やっぱり源氏物語だわ・・・。
「あさきゆめみし」を借りて読んだ時、「脳内光源氏ボイス友雅変換」したのも
あながち間違ってなかったってことだよね~。
あんまり面白くないな、と思ってしまったのは、やっぱりジェラシーかしら・・・・。


キャラソンのほうはお二人ともなかなか素敵でした。
でもベストはやっぱり詩紋クンの「ミルフィーユ・ドリーム」だな。





ゲームの方の八葉抄もまあまあ評判がよろしいようですね。
R&Dを終わらせちゃおうと決めたので、まだ手をつけられないのだけど。
(でもしっかり買ってある)
アクラムがあんまり好きじゃないので、アクラムEDはたいして興味ないのだけど、
八葉抄EDが気になるなぁ~。
しばらく新作乙女ゲーも出ないようなので、楽しみにとっておこうかな。
あ、遙かの2も未開封だった・・・。(こういうのを積ゲーというのだな)




2005年04月19日(火) ケロロ軍曹・今日からマ王!

■ケロロ軍曹(冬樹 名探偵は僕?/ドロロ 復活の戦士)

探偵事務所を開いたケロロ。
助手を556に頼むことに。
そうか、556って宇宙探偵だったね。(探偵してるとこ見たことあった?)
カラーボックス好きって、笑えるよ~。

その556、なんと死体に。(じゃなくて、気絶中)
凶器は豆腐???犯人いるの?
鮮やかに的外れな推理を披露するケロロでしたが、(けろっとマーチ殺人事件?)
いつのまにか自分を窮地に追い込むことに。

カラーボックスで作った豆腐なんて、いや~。
プリンはもっと、いや~。


後半~。

おばあちゃんて、提督!?

ケロロとタマちゃんの田植えをそっと見つめるドロロ。
でもケロロの言う「ヤツ」とはドロロじゃなくてギロロじゃないのかな?

鬼探しに出かけるケロロたち。
提督は何かご存知の様子ですが・・・・。

ああっ、やっぱり~。
鬼って、ヤツって、ギロロじゃん~。
おかえり~、ギロロ~。(一段とワイルドになってますが・・・)
月をバックにきめてるギロロ、かっこいいねぇ~。(ホント?)

それにしても、ドロロはいつになっても不憫じゃの~。
(そうだよねぇ~、サブタイトルなのにねぇ~)



■今日からマ王!(遠い約束)

見慣れない3ショットから始まった今話。

この殺人的に可愛い子はユーリ、ですね。
ということは隣の眼鏡はお兄さんの勝利くん。
で、渋いグラサン親父は、確か魔族の地球支部のえらい人、じゃなかったかなぁ・・・・。

やはり、この女の子のようないでたちはどうみてもユーリママの趣味でしょうねぇ・・・。
それにしても、ホントに可愛いんだけど・・・。


渋谷家、朝の風景。
ああ、やっぱりお兄さん素敵。(いい声だなぁ、誰だろう・・・。聞いたことあるな)
でも、なんか妖しい匂いがする・・・・。
都知事?お兄ちゃん都知事になるの?


ユーリは家族団らんを蹴ってお出掛け。(ムラケンとかな?)
あ、出た。なんだっけ、この人。
ああ、そう、ロドリゲス。ムラケンの魂を運んだ人だった・・・よね。
んー、ムラケンはロドリゲスの正体、知ってる・・・の?
オタクの聖地、秋葉原って・・・。奥が深いねぇ~、Dr.ロドリゲス。

こちら渋谷家。
「決して、お兄ちゃんと呼んでくれない・・・」
呼んでほしかったのね・・・、お兄ちゃんは。
ん?お兄ちゃんのパソコンに一瞬映ったその画面は・・・・。
なにやってたの?お兄ちゃん・・・・。(・・・深く考えるのやめとこ)


ここで、冒頭の可愛いユーリに話が戻るのね。
勝ちゃんはユーちゃんが可愛くてしょうがないのねー。
(ま、確かに可愛いよ、このユーちゃんは)
勝ちゃんの都知事って、グラサン親父の仕事ってことか・・・。
じゃあ、勝ちゃんも結構重要な位置にいるんじゃ?
動き始めてるって、なになにー?


戻ったユーリを今度はちゃんとコンラッドが出迎えてくれました。
(ギュンターも声震わせてるし・・・)
ああ、やっぱりコンラッドがいるといいなぁ~。(ちょっとウルっとしてしまったよ)


ムラケンは眞王と謎の密談(?)
もっとつらいことってなんなんのさー!?


わー、お兄ちゃん、小西さんだよ~。そりゃ素敵なわけだ。
え?ロドリゲスは藤原さんだったの?ああっ、もう、こりゃたまらん。
(ロドリゲになってたけど??)






2005年04月18日(月) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(5)神尾編

◆◇◆R&Dプレイニッキ5・神尾アキラ編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









神尾くんは、伊武くんじゃないけど、「リズム、リズム」がちょっとうるさい。
それに、杏ちゃんが好きなんでしょう・・・。
あえて、割り込みしたくないのだけど・・・。(でも、やる)


【3/1】

<夜のお散歩>:ロードワークで神尾くん。

一緒の走ることに。
あ、これは薫ちゃんと同じパターンでは?
・・・。やっぱりそうでした。
立場が逆になっただけじゃん。
送ってくれたのは当然神尾くん、でした。


<めーたんの夢>:海賊・1

うっ、また海賊!?
不動峰だからもしかしてと思ったけど・・・。
きっと橘さんのときと内容も同じだよね。

で、神尾くんを選択すると、神尾くんが佐々部と戦ってると。
ああ、神尾くんはやっぱりリズムなんだなぁ・・・。


【3/2】

<夜のお散歩>:娯楽室で

合宿所に娯楽室なんてあるの~?

何で遊ぼう。
神尾くんなら、・・・・音ゲー?
アタリでした。

またも部屋まで送ってくれました。(だから合宿所内だろうに・・・)


<めーたんの夢>:海賊・2

はい、ピノキオです。
で、神尾くんとカラオケです。


【3/3】

<お昼休み>:神尾くんと買出し

そして、やっぱり、
Q:どんな子が好み?

神尾「な、なに聞きやがるんだよ!

聞きやがる、って、それほどのこと?
気になる子がいるらしい・・・・。
テニス仲間?杏ちゃんのこといってるの?それともワタシ?


<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラいしてたら、神尾くんが声をかけてくれました。

神尾「・・・話すこととか、ねーのか?

うん、心配してくれてるのはわかるけど・・・。経験値不足かな?


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

女の子達から、乾先輩と仲がいいと言われました。(へー?乾先輩か・・・・)
杏ちゃんからは神尾くんとも仲がいいと。(お兄ちゃん以外初めて聞いた)
鳥取さんからは「跡部さんといい雰囲気だなって」(ええー?)
なぜかいつも最後は亜久津さん・・・・。



<めーたんの夢>:アニメ収録

キャラは違う設定なのね。
やーん、部長が部長じゃないなんて~。



【3/4】

<朝:お昼寝>:目覚めたらカルピン

不動峰中に行ってみた。
練習が始まるようです。
誰か(橘さんかな)の膝の上で練習を見学。楽しそ。


<練習試合>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
階段を往復していたら神尾くんが声をかけてくれました。

たいていムチャするなって言われるのだけど、神尾くんは

無茶しなくてどうするんだよ?

だって。
一緒に練習に付き合ってくれました。
ま、こういうのもアリよね。

神尾「・・・危ねーときは助けてやれるし

んーテニス仲間の域を超えてない気もするけれど、一応気にはかけてくれてるようです。


<夜のお散歩>:

ん?探してくれてたのは亜久津さん。(わーびっくりした)
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。

あ、これ変だ。だって、倒れてないんだもん。
ま、いいけどね。亜久津さんに心配されるなんて、めったにないことでしょうから。


<めーたんの夢>:太一くんの頼まれごと。

タオルとスケジュール表を亜久津さんに届けろと。
なぜか、太一くんが気をまわしてくれたらしい。

太一「だって、ふたりとも両想いみたいだったから・・・

へぇ~?
微妙なトライアングルが出来上がったところで、千石くんがデートのお誘い。
3人でワタシをめぐって殴りあいに!
すごいことになってます。でもちょっと楽しいぞ。


【3/5】

<朝>:

佐伯くんにキミと仲良くなれて嬉しいよと言われた。
ワタシも嬉しいよ。


<午前休み>:ヤキモチイベント

跡部さまでした。

跡部さまの「お前ら、デキてんのか?」はちょっと好き。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは河村先輩。

「はずかC話」聞きましょうー。

お店でバーニングしちゃった話。

恥ずかしくはないよ、ビックリするだけ。


<午後>:

神尾くんと一緒に自主練習。

特訓のあとのデートは合宿所敷地内。(えー)

とくになにもせず、の~んびりとお昼寝。
んー・・・いいけど・・・、デートじゃないな。


<めーたんの夢>:海賊・3

インディジョーンズね。

遺跡の中で、巨大な岩に追いかけられて、くぼみに逃げ込んだら、神尾くんと落ちちゃった。
神尾くんが怪我した腕を手当てしてくれたみたいです。
罠を踏んでしまったらしく、上から岩が落ちてきて当たりそうに。

神尾「なんだよ、お前。震えてんのか?・・・しょうがねぇなぁ

あら・・あら・・。

神尾「震えが止まるまで、こうして抱きしめてやるから

神尾くん、ちょと甘さが足りないなと思っていたら・・・。やるわね。


神尾「いつかあの船を追いかけるってのはどうだ?俺とお前の2人でさ

ホントに2人~?


【3/6】

<朝食>:

お味見は亜久津さん。
食えるぜ、一応な
一応、ね。



<午後休み>:神尾くんとデート

CDショップを見つける神尾くん。

神尾「オレとリズムは切っても切り離せない関係だからな

・・・そうか・・・。そろそろ切り離さない?
ああ、試聴コーナーでリズムに乗っちゃったよ・・・。(ダメか・・)


<夜>:

神尾くんから携帯で呼び出し。
あ、神尾くんオンリーだわ。

神尾「オレは、巴とペアを組みたいんだ!

そうか。じゃ、最後だからリズムに乗るか。


<めーたんの夢>:亜久津警官に逮捕?

亜久津警官、支離滅裂です!

ダジャレ免許・・・欲しくない・・。


【3/7】

決勝戦。
はい、優勝~。


<神尾くんからメールで呼び出し>:

神尾「巴さえ良ければこれからもオレとペア組まねぇか?

そうねぇ~。

神尾「また休日とかに、会おうぜ。楽しみにしているからな

これ、練習だよね。

神尾「やっぱり、巴っていい顔してるよな

・・いい顔?可愛いって言わないか?普通。

神尾「・・・ま、いいじゃねーか。かわいいモンはかわいいんだし

そうそう、そう言ってよ。

神尾「あ、あのよ・・・。お前、好きなヤツとか、付き合ってるヤツとかいるのか?

おっ、きたきた、きたよっ。

神尾「いや、なんでもねーんだ。ちょっと、気になっただけだからよ」

え、それで終わり?
ま、いいか、神尾くんにしては上出来。


【エンディング】

あー、やっぱり練習か・・・・。
2年生だから練習なのかな?
3年生だと卒業してるもんね。

MDをプレゼントしてくれました。

神尾「オレの気持ちが入ってる

え?MDに?告白?それとも歌っちゃってる?
なにが入ってるのかなぁ?

神尾「返事かNOなら、完全に消してくれよ。・・・・いいな?

あら~、消したりしませんて。

今、聴いてみた。
やっぱり、告白が入ってたのかな。
こういうのって後になるとめちゃくちゃ恥ずかしいんだよね。

神尾「・・・これからも、ずっと、ついて来てほしい。巴

おっ、最後はカッコよく決めましたね、神尾くん。


神尾くん、甘さ控えめかなと思ってましたが、
エンディングはよかったですね~。
でも、リズムはそろそろ切り離して・・・。



【フリートーク】

そうそう、鈴木さんもおっしゃるとおり、杏ちゃんがいるからね、
ちょっと複雑なのよね、神尾くんは。
決め台詞はやっぱり、「リズムに乗るぜ!」でしたね。



◇クリアまであと23人!
リョーマ樺地桃城神尾:大石:河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]




2005年04月17日(日) 春アニメ!その2

■ツバサ・クロニクル

まだ1話目しか見てないのだけど・・・。
画はかわいい。身体ひょろひょろしてるけど。

んー、RPGのオープニングみたいですね。
これから冒険が始まるぞ、と。
ゲームは苦手だけど、これはちょっと楽しいかも。

わーい、宮田さんだー、眼鏡だー。



■英國戀物語エマ

UHF局の映りが不安定なのと、なんかの中継で放送がずれたので、
1話目がほとんど見れなかったのだけど、2話目は何とか見れました。

舞台は19世紀のイギリス・ロンドンかぁ。
いいですねぇ、この奥ゆかしさともどかしさ。
恋の成就は難しそうだけど、行方が気になります。

おっ、宮田さん発見。再び、わーい。
「あのねちっこさ」とか言われてたけど、そういうキャラなの?(・・・似合いそ)



■勇者王ガオガイガー

タイトルを見て、これはダメだろうなと思っていたけど、やっぱりダメっぽい。
・・・なんか・・・昭和の匂いがする・・・。そこが狙い?



■交響詩篇エウレカセブン

・・・ロボットアニメかぁ・・・。(ボード乗ってるよ、このロボット・・・)
朝から、難しいなぁ・・・・。
昭和の匂いは全然しないけど、世界の仕組みや言葉がちんぷんかんぷん。
1話目だから、こんなものかなぁ。




2005年04月16日(土) 名探偵コナン『銀翼の奇術師』・やっぱり猫が好き2005

HDDに録り溜めしたアニメやドラマがどんどんたまって消化しきれないよ~。
頑張って見なくては。

■名探偵コナン『銀翼の奇術師』

これは去年の春公開の作品なんですよね。
毎年、新作の公開にあわせてか、前作を放送してくれるので、
劇場に行くこともなく、レンタルすることもなく、助かってます。(1年遅れだけど)


今作はタイトルから想像できる通り、怪盗キッドなんですね。
わーい、キッド好き~。

とはいえ、キッドとコナンくんの対決だけでなく、殺人事件と2本立て。
中盤で殺人事件は解決して、キッドとコナンくんのバトル再開かと思ったら、
話は飛行機パニック映画になっちゃった。
あらら・・・これでいいの?
もちろんキッドもちゃんと絡んでいるけど、ちょっと拍子抜け。
だって、蘭ちゃん・・・、そりゃ無理だろう・・・。

確かにスリリングではあったけれど、もっとキッドの華麗な怪盗劇やコナンくんの推理劇に
重点を置いてほしかったなぁ。



■やっぱり猫が好き2005

好きだわ~、恩田3姉妹。

ノリは全然変わってなくて相変らず楽しいけど、
だいぶ貫禄が出てきたというかなんというか・・・。
それでもやっぱりきみちゃんは末っ子なのよね。

レイちゃん・・・・、まだバックダンサーしてたのか・・・。(すごいベテランじゃん)

どこまでがセリフでどこからがアドリブだか、
わかるようでわかんないようで、でもやっぱりわかるのが面白いなぁ。
この独特で微妙な間は恩田3姉妹ならではですね。

2本立てでしたが、後半の在宅ワークの方が好きでした。



2005年04月15日(金) ハチミツとクローバーchapter.1

■ハチミツとクローバー(chapter.1)

ちょっとドキドキしながら(いろんな意味で)見てしまいました。

原作の持ってる可愛らしさがそのまま出てたような気がします。
可愛いし、綺麗だし、淡いトーンが優しいし。
キャストの声も、違和感はあまり感じられなくてホッとしました。
神谷さんの竹本くん、普通な感じがよかったな。
藤原さんの修ちゃん先生は思ったとおりで素敵・・・・。

森田さんが動いて喋ったら、ものすごくパワーアップしてた。
すごいよ、森田さん。
アニメでも黙ってるとカッコいいのに。動くとこのひと、やっぱり変だ。(でも、そこが好き)

1話目は竹本くんと森田さんがはぐちゃんに恋に落ちるまで。
このエピソードは、原作でもすごく好きだったので、ちょっと嬉しい。
(人が恋に落ちる瞬間を見た真山のつぶやきに、森田さんのコロボックル、コロボックル・・・)
BGMはスピッツのハチミツときたか・・・・。

竹本くんが今にも自分探しの旅に出てしまいそうなんですけど・・・。
自転車乗ってる・・・・。まだ行かないよね。
まだ、みんなでクリスマスしたり、旅行に行ったり、観覧車のったり、縁日行ったり、
花火を見たり、ミドリちゃんが出たりするよね、ね。
ああ、見たいシーンがいっぱいある~。
はっ!そうだっ、ローマイヤ先輩は?
そして、野宮さんは~?

あ、なんだかすごく楽しみになってきた。



2005年04月14日(木) ドラマ『巷説百物語 狐者異』

■巷説百物語 狐者異(WOWOW)

これってこんな話だった・・・・か。

ワタシの持っていたイメージとだいぶ違っていてビックリ。
ずいぶんコミカルでしたね。
小説はこんなに明るくなかった・・・確か。

あと、キャストが。

『巷説百物語』を読む前に、アニメ化されたキャラ画をみてしまったので(アニメは見てない)、
小説を読んだ時に、頭の中でそのキャラが動いてしまったから、
ドラマの又さんはずいぶんとカッコよくなちゃったなぁ~って。
渡部篤郎さんだもんなー。
うさんくさいのはうさんくさいのだけど、ちょっとうさんくささの種類が違う気が・・・。

でも、これはこれで面白かった。
後半の仕掛けと謎解きはぐいっと引き込まれてしまいました。

あ、やっぱり出てましたね、京極さん。



2005年04月13日(水) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(4)橘編

◆◇◆R&Dプレイニッキ4・橘桔平編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









橘さんて、どうにもおにいちゃんのイメージが強くてデスネ。
今回はどうなんでしょう。

あと・・・、髪型が・・・。(人を髪型で判断してはイケマセン!)


【3/1】

<休憩時間>:

誤って水道の水を宍戸さんと長太郎くんにかけてしまいました。
長太郎くんにタオルを貸したら、
気にしなくていいよ、キミだってぬれてるんだし、自分で使いなよ」ですって。
やさしー。


<夜のお散歩>:手塚と跡部さま

え?跡部さま、手塚に会うことを楽しみにしてた?!
ああ、留学の成果をね。
そこに割り込むリョーマくん。
そうそうワタシだって手塚と!


<めーたんの夢>:海賊・1

巴、海賊団の頭領だそうです。(頭領?一番エライの?)
ぜんぜん威厳がないんですけど・・・。(どう見ても下っ端)

成金海賊が襲ってきて、戦いに。(あ、成金海賊って佐々部か・・・)
佐々部と橘さんが戦ってます。
佐々部に押されてるのかと思ったら、
お前の相手はこの俺だろう。こいつには手を出すな」と。
おっ、かっこいいー。
あっという間に撃退。


【3/2】

<夜のお散歩>:蛇口パニック

水漏れしてた蛇口を捻ったら壊れて水が噴出しちゃった。
助けてくれたのは橘さん。

橘「巴は下がっていろ。これ以上、身体を冷やすな

あら・・・、優しい~。

<めーたんの夢>:海賊・2

海賊団、白鯨に追いかけられて逃げてます。
船ごと鯨に飲み込まれちゃったって!?
どんだけ大きい鯨なんだよ。ピノキオ?

おなかの中から剣でさして吐き出してもらおうとしますが、何の変化も見られず。
あきらめて、おなかの中でカラオケパーティを。(呑気な人たちだな)
で、橘さんとデュエットを。
海賊でカラオケするとは思わなかったなぁ。

何とか鯨か脱出できたらそこは宝の島のそば。
さて、お宝発見、なるか・・・。


【3/3】

<お昼休み>:長太郎くんと買出し

あれ、橘さんは買出しに行かないのね。
でも、長太郎くんじゃことわれなーい。

そして、やっぱり、
Q:どんな子が好み?

鳳「俺のこと信じてくれる、浮気しない子なら・・・それでいいかな

浮気しない子って、どこかで前に聞いたことあるような。
でも、そう答えちゃうと、前に浮気されたことがあるように聞こえるよ、長太郎くん。


<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラしていたら、橘さんが声をかけてくれました。

橘「関係なくはないだろう!俺はお前のことを・・・

ん?ワタシのことを?

橘「あ、いや・・・。俺はお前のテニスが好きなんだ

えー、テニスー?
せっかく心配してくれているのに、今は素直に聞ける状態じゃないようですね。
続く・・・。(?)


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

女の子達から、河村先輩と仲がいいと言われました。(えー?不二先輩じゃないの?)
杏ちゃんからはお兄ちゃんがワタシを気に入っていたと。(はい、その通り)
鳥取さんからは「鳳くんといい雰囲気だなって」(うんうん)
なぜかいつも最後は亜久津さん・・・・。



<めーたんの夢>:朝の風景

えっと、橘さんが息子になってる・・・。(やーん)
ヒカルさんて誰だ?
あ、天根さんか。
天根さんも息子か・・・・。(さらに、やーん)
で、真ん中にいた、夫のような人は誰なの?
ええー、許斐コーチ?(最高にやーん)



【3/4】

<朝:お昼寝>:橘さんと河村先輩の料理対決。

橘さんて料理が趣味なの?

みんなの期待が集まる中、両者の料理が。
橘さんは肉じゃが、河村先輩はお寿司。
さて、どっちを選ぼう・・・・。
えっと、ワタシお寿司食べられないので、肉じゃがで。

勝者のご褒美は『ちゅー』ですってよ。
あらぁ、どうしましょう~。
『くちびる』、『ほっぺ』、『おでこ』
んー、やっぱりご褒美のちゅうーなら、『ほっぺ』だよね。

あー、目覚めちゃったー。(だと思ったけどさー)


<練習試合>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
無理がたたって倒れてしまったようです。
で、助けてくれたのは・・・当然、橘さん。
ムチャにも程がある」って、叱られちゃった。

橘「ほっとくと、なにをしでかすか、わからない

こういうこと言われる、ときめいちゃうんだなぁ。

橘「危なっかしくて仕方がない。いつまでもそばについてやらないといけない。
 お前を見ていると、そんな気にさせられる


橘さんにお前が好きだっていわれてる気がする・・・。


<夜のお散歩>:

ん?探してくれてたのは長太郎くん。(わーいうれしいな)
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。

鳳「・・・悩みがあるなら、何でも話してよ。一緒に解決法を考えよう

・・優しいな、長太郎くんは。


<めーたんの夢>:図書室で。

太一くんとかばじーと柳沢さん。(変な組み合わせね)

「ダダダダーン」と「ウス」と「だーね」しか言ってません、この人たち。

・・・これで終わりー?えー?


【3/5】

<午前休み>:ヤキモチイベント

あら、神尾くんだわ。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは天根さん。(2度目だな)

「はずかC話」聞きましょうー。

六角中のみんなで海へ行ったとき、髪の乱れが直らず、変だと思ったら、
頭に海草が乗っていて、それを必死でセットしていた、いうお話。

これ、面白いよ。笑えたわ。


<午後>:

橘さんと一緒に自主練習。

特訓のあとのデートは公園。

んー・・・デートで他の女の話をするのはNGです。(たとえ妹であってもね)

一緒にブランコ。(えー、それだけー?)


<めーたんの夢>:海賊・3

今度はインディジョーンズのようだ。
ああ、宝の島に上陸したのね。
遺跡の中で、巨大な岩に追いかけられて、くぼみに逃げ込んだら、橘さんと落ちちゃった。
橘さんが罠の矢から抱きしめるようにして助けてくれました。(いやん)
巴ったら、「もう少し、このままで・・・」なんて言ってるよ・・・。
と、いいムードのところに杏ちゃんたちが来ちゃった。(ちっ)

お宝を目の前に、また佐々部の邪魔が。
結局宝は手に入らず、宝は島自体だったと。

なかなか爽やかな海賊でした。巴は結構強欲だけど。

橘「今度は船にみんなを残して、2人きりで冒険するのも悪くないな。・・・どう思う?

あら、素敵。


【3/6】

<朝食>:

お味見は長太郎くん。
鳳「うん、いい味だよ
まあまあだったようです。


<午後休み>:橘さんとデート

最初は杏ちゃんと3人でお出掛けの予定だったらしい。
(杏ちゃんが気をきかせてくれたのかしら?)

どうして巴ったら、「二人で出かけても意味ないのかな」なんていうの?
二人で出かけなきゃ意味ないじゃないの。

橘「そんなことないさ。俺は巴と出かけれらるだけでうれしい。
 だから・・・お前さえよかったら、付き合ってくれ


うんうん、わかってるねー、橘さん。

デートはおしゃべりしながらお散歩です。(いいねー、それが楽しいなら最高だよ)

橘「俺は、巴とこうして一緒にいるだけで、充分楽しいんだ

なかなかいい感じのデートでした。


<夜>:

橘さんから携帯で呼び出し。
シルエットは長太郎くんですね。
わーやだなぁ・・・、長太郎くん振るの。

橘「俺とペアを組んでほしい
鳳「ねえ、それよりも俺と組まないか?

うわ~、ごめんね、長太郎くん。
(これ、2番手をあんまり好きじゃない人にしておいた方がいいな。 
 でもそれが調節できないんだよねー)

橘「そんな顔をするな。お前は俺を選んだんだ

そうなんだよねー。


<めーたんの夢>:不二先輩と回転寿司

不二先輩とお寿司とくれば、わさび寿司・・・。

不二先輩の夢、恐いの多いな。


【3/7】

決勝戦。
はい、優勝~。


<橘さんからメールで呼び出し>:

橘「これからも俺とペア組まないか?

お願いしますっ。

橘「それから・・・杏のヤツが言ってたが、同性の目から見ても、お前はカワイイらしいな。
 俺にお似合いだとか、余計なことを言っていたが、ま、まぁ、気にしないでくれ


また杏ちゃんか・・・。んー、照れ隠しと思っておくか。

橘「たとえ離れていても、俺はお前のことを見守っているから

んーおしいな。最後ちょっとお兄ちゃんになちゃったなぁ。


【エンディング】

ええー、杏ちゃんのプレゼント選び~?(んー、微妙・・・)

ま、それを口実にワタシに会いたくて、プレゼントもしたかったと思うことにする。

アクセサリーをプレゼントしてくれました。

橘「今度、また、近いうちにそれをつけた姿を見せてくれ

ふふっ、デートね。

あ、金髪の橘さんのほうがいいかもねー。


橘さん、思っていたより素敵でした。
優しいし、頼りになるしね。
杏ちゃんがからんでくるのはもうしょうがないですね~。


【フリートーク】

川原さん、「欲望満載、夢色満載」って。ホントにねー。
ワタシも何を言ってるかよくわかりません。(でも、面白いデス)



◇クリアまであと24人!
リョーマ樺地桃城:神尾:大石:河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]





☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/13・19:56頃、メッセージを下さったケロロさん(笑)へ。

メッセージ、ありがとうございます。
お返事がこんなに下でゴメンナサイ。

ハチクロはいいですよねぇ~。
いろんなツボにはまりまくりです。
福岡ではアニメは放送されないんですね。
実際見てみないとなんともいえないんですけど、それはちょっと残念ですね~。

ぜひ、また日記、読みにきて下さいね。
ありがとうございました。



2005年04月12日(火) ハチミツとクローバー⑦巻

■ハチミツとクローバー⑦巻/羽海野チカ

まずは、

竹本くん、おかえり~。

なかなか帰ってきてくれないから、気になちゃったよ~。
森田さんなら、どっかいっても寂しいだけで心配ないけれど。


7巻はほとんど竹本くんで森田さんの活躍が少なくてちょっと残念なんですが、
はぐちゃんの絵画教室を外で見守ってる森田さんは素敵!
これだから森田さんがやめられないんだよ~。ちくしょー。


はぐちゃんの絵画教室の眼鏡の男の子を見ると、東京電力のCMの京香さんに憧れてる
眼鏡の子をどうしても思い出しちゃうのはワタシだけ?


山田さんはまだ真山が忘れられないですね。(忘れるというのとは違うか・・・)
野宮さんといい感じになってきたかと思っていたら・・・。
でも、真山はもうホイップちゃんを取ってくれないんですね・・・。
確実に時間は流れているのだ。


そして、竹本くん。
たくましくなったなぁ・・・。顔が違う。
だって、森田さんと対等にやり合ってるんだもん。

はぐちゃんに想いを告げることが出来てよかったね。
告げてどうこうしたいわけでなく、ただ伝えたかったんでしょうね。
やっとそれが出来たのね。

でも、ずいぶん大人になってしまったようで、おねいさんは(←誰?)ちょっと寂しい・・。
竹本くんと真山と森田さんでバカ言ってるの好きだったなぁ。


番外編では伝説のローマイヤ先輩が!
アニメでも出るかな、ローマイヤ先輩。
あのジューシーなハムが見たいなぁ。


あら?野宮さんが全然出てこなかった・・・。
野宮さんも早く帰ってくるといいのに。


ハチクロはどうしてこう、たまらないんでしょうねぇ。
アニメでもこのたまらなさがでるといいなぁ。


あ、そうそう、真山のモデルはスガシカオさんなんですね。
そういえば似てるかも。





☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/12・1:09頃、メッセージを下さった方へ。

メッセージ、ありがとうございます。

ギロロやっぱり帰ってきてないんですかねぇ。
みんな一緒に帰ってきたのかと思っていたのに。
物足りないですよね。
来週の予告でも、いなかった気がするし・・・。
バーンと派手な登場が予定されてるのかしら。

よかったら、また覗いてくださいね。
ありがとうございました。





2005年04月11日(月) ケロロ軍曹・今日からマ王!

■ケロロ軍曹(ケロロ お宝侵略大作戦!/アンゴル・モア 花見でモアモア~)

ケロロたちは遺跡の秘密を探りに冬樹くんをガイドとして遺跡めぐり。

まずはギザのピラミッド。
ええー!?ピラミッドって、ホログラフお化け屋敷だったの!?
(んなわけ、あるかい!信じちゃったらどうする!←ウソ)

次はインカのマチュピチュ。(マチュピチュってなんだっけ?)
宇宙人のジェットコースターねぇ・・・。

それからイギリスのストーンヘンジ。
これって、春分と秋分の日の太陽が登る位置を確認するためのものなんだ。
あら、勉強になるわ、冬樹くん。
でも、本当は調理用のコンロなんだね。(って!)

そして、イースター島のモアイ像。
なんと、もぐらたたきだったとは!(あはは、いいなぁ、これ。これ、好き~)


後半~。

桜を散らせてしまったモアちゃんは、『花咲じいさん』になぞって花を咲かそうと・・・。

嫉妬に駆られたタマちゃんはちょっとコワイ・・・。

ケロロの「クルルへそ曲がり」発言に発明家魂が黙っていられなかったのでしょうか、
クルルは花咲マシンを開発。
それには一番大切なものを燃やして灰を作る必要があると。
モアちゃんの一番大切な物って何かしら・・・?(なんか面白い予感・・いや、イヤな予感が・・)

オジサマらぶらぶのモアちゃんの大切なもの=大好きなオジサマの大切なもの。
よって、ケロロのガンプラ~!!(モアちゃん、最高~)

見事に桜は咲いたとさ。
でも・・・プラスチック燃やして、灰が出来るのかしら・・・?


あれ~?ギロロどうしていないの?帰ってきてなかったっけ?



■今日からマ王!(コンラッドの帰還)

え?コンラッドは幽閉されてる?なんで?
ああ、まだ、フランシアにいるのね。

ユーリはコンラッドが心配でしかないんですね。
長いこと不安な状態が続いていたからなぁ。

ツェリ様とコンラッド。
やっぱり親子なんですね~。(ちょっとジーンとしちゃった)
コンラッドが在るのは眞王陛下のお導き?
ウェラー家の秘密って?
まだなにかあるの?

そのコンラッ、脱走しようとします。(えー、またいなくなっちゃうの?)
ムラケンには予想の範疇だったようですが。(落としのムラケンって!いつから?)
コンラッドとヨザックの会話や関係がすごく好き。
(ベタベタしところがなくて、信頼が根底にあって)

後をつけるヒューブに剣を向けるコンラッド。
もうやめようよ~、味方同士で戦うの。意味ないよ~。
そこへユーリたちが到着。
コンラッド、頑なですねぇ~。
これほどユーリが側にいてくれって言ってるのにぃ~。(ユーリが可哀想になってきた)

マジモードのムラケン(カッコイイ~)がコンラッドの左腕を問います。
そうそう、その話も聞きたかったのよ。
その腕は前にちょっと出てきたウェラー家の当主のもので、眞王がつけたのものなのね。
で、コンラッドは箱の回収を命ぜられ、それがコンラッドのこの裏切りの顛末だったと。
んー、コンラッドらしくてかっこいいけど、やっぱりコンラッドには側にいてほしいよ。
というわけで、みんなで4つ目の箱探しへ!

と、その前に、戻るのね。こっちの世界へ。
あー、やっぱりムラケンも一緒なのね。(ちょっと嬉しい)

ともかく今週はコンラッド裏切りの真相がわかったのと、
コンラッドが本当に戻ってきてくれたのでホッとした。よかった~。




2005年04月10日(日) 春アニメ!


この春スタートのアニメ、結構、数がありそうで・・・・。
相変らず、知ってるタイトルは殆どないけど、知らない方が楽しめたりするものね。
とりあえず、1話目は見ておかないと、ということでだーっと見てみました。


MAR-メルヘヴン-

少年漫画系ファンタジ・・、かな。

う~ん・・・・、まだ異世界にとんだばかりだからなんとも言えないけど・・・、う~ん・・・。


うえきの法則

植木職人の話かと思っていたよ・・・。(全然違う・・)

ゴミを木に変えて、悪をやっつける少年の話?
主人公があんまり可愛くないなぁ。


創聖のアクエリオン

ロボットアニメってまずダメなんだけど、そんなにダメじゃなかったかも。
・・・・合体って・・・。なんかすごいな。
CGもすごいわ。


エレメンタルジェレイド

これはファンタジー系ね。

主人公は空賊の少年で、自身を武器に変えることができる(?)女の子と
なんかする話。(適当だな)


ガラスの仮面

原作は読んだことがないけれど、演劇の話だということぐらいは知ってます。
紫の薔薇の人、が出てくる漫画だよね。

んー、やはり古めかしい感じはしちゃいますね~。
死ぬよ、真冬の海に飛び込んだら。(これが天性の女優の才?)

あー、ちょっとこれは苦手かも・・・・。
森川さんの速水さんはカッコよかったけどなぁ~。


いちご100%

え?少年ジャンプ?ということは少年漫画?
いちごパンツか・・・。確かに男の子向けね。

わかりやすいなー、これ。


攻殻機動隊S2

相変らずプロフェッショナルな攻殻ですが、ワタシにはちょっと難しい。
一瞬でも気を逸らすとわかんなくなっちゃうんですけど・・・。
でもタチコマはかわいい。


アイシールド21

アメフトか・・・・。(まるっきし興味のない世界だ・・・)

いかにもスポーツアニメ。(まだスポーツしてないけどね)
でも、結構楽しいかも。
さすがにテニスみたいにはまったりはしないだろうけど。


極上生徒会

ありゃ~、これまた女の子がいっぱいだなぁ。

ベタだなと思いつつ、腹話術の人形(?)に笑ってしまったよ。


LOVELESS

あ、リョーマくんが喋ってる・・・みたい。

耳としっぽがついている・・・・。

なんか雰囲気のあるアニメですね。画がキレイ。

また、えらく美形な眼鏡が出てきたと思ったら、声がまた色っぽいなぁ。
うわぁ~、小西さんか・・・。
声に聞き惚れていたら、内容はさっぱりわかりませんでした・・・。


SPEED GRAPHER

わー、これはずいぶん大人っぽいなぁ。
妖しさプンプンです。
でもいいことで終わっちゃったので、次回も見る。





1話見ただけではわからないんですけど、
正直、あんまりピンと来るものはなかったかなぁ・・・。
今期はワタシとしては不作かなぁ。
来週もう1話見て決めようかな。



2005年04月09日(土) 『好きしょラジオ』CDスペシャル

■『好きしょラジオ』CDスペシャル

フルキスのラジオも面白いけど、WEBラジオのお気に入りははなんといっても好きしょラジオ。
「好きしょ」自体はアニメ見てもあまりピンと来なかったのだけど、
ラジオでは「好きしょ」の話題は告知ぐらいだから、ついていけないこともないし。

そして、宮田幸季ブームのワタシが聞き逃すはずがない。
(昨日はたしか佐々木望ブームっていってなかったかい?ワタシ?)
いいんだよ。別にブームがひとつでなければならないってことはないよね。

ものすご~くツボにはまってしまって、内容も覚えるくらい何度も繰り返し聞いてたので、
CDを買っても面白くないかなと思ったのだけど、買っちゃいました。
やっぱりほとんど覚えていたよ。
「OPコント」も「愛のささやき」も。

でもそれに緑川さんと宮田さんが新しくコメントをつけてるので、
まるっきりラジオそのものというわけじゃないので新鮮味もあります。
二人でキス合戦してるし。(最近恒例化してきた気が・・・)
宮田さんのディープキスは必聴ですね。(これはやっばりBL仕込?)


何より面白いのは、緑川さんと宮田さんがすごく楽しそうなんですよね。
二人してげらげら笑ってるし。
聞いてるこっちも楽しくなっちゃう。
アニメ終了で、ラジオもかなと思ったけどそんなんこともないらしく、うれしいな。



2005年04月08日(金) フルキスのラジオ

■RADIOフルハウスキス~今夜は俺がご主人様だ~

今週は、キャスト勢揃いなんですよね~。
4人揃うと賑やかで楽しいなぁ。

佐々木さん、意外と鋭いツッコミするんですね。
櫻井さんは場慣れしてる感じで冷静で。
成瀬さんはまるで瀬伊くんみたい・・・・。
荻原さんはメインパーソナリティらしく。(佐々木さんにつっこまれていたけど)

お便りのコーナーとドラマであっという間に終わってしまった。
3人ゲストで30分だともったいないなぁ。

依織くんが好きなせいもあるけど、最近ひそかに佐々木望ブームです。
ちょっと独特で低めな声が色っぽくて素敵なのだ。
依織くんはもちろんのこと、MONSTERのヨハンなんてゾクッとするときあるし。
亜久津さんはいつも怒られてる気分になるのでちょっと・・・だけど。
ああ、耳元で囁かれたい・・・。

フルキスラジオ、面白いんだけど、WEB放送が1週分になってしまって、
うっかりしてると聞き逃しちゃうよ。
せめて2週分置いといてくれると助かるのに~。





☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/7・23:46頃、メッセージを下さったナツさんへ。

またまたメッセージ、ありがとうございます。

マ王は楽しいですよね。BS2の本編とNHK教育の再放送でマ王づくしの毎日です。
裏マCD、気になりますよね~。
裏話っぽいエピソードっていうのが楽しそうで・・・。
買っちゃいそうな気がものすごくしています・・・。(意志弱っ)
タクティクスのドラマCDもいいですか?!
こっちは見ない振りしていたんですが、いいと聞くと聴きたくなってしまいますね~。
宮田さんの勘ちゃん、いいですよね。ワタシも好きです、宮田さん。

よろしければ、お時間のあるときにでもまた覗いてくださいね。
ありがとうございました。



2005年04月07日(木) 今日からマ王!(再)

■今日からマ王!(セーラー服ときかん坊)

もしかしたら、今現在放送済の40話中一番好きかもしれない回かも。


ヴォルフラムの『わがままプー』(ギュンターだけでなくグウェンダルまで)

ヨザックの強烈な女装(最初はひいたなー)

ユーリがベアトリスをダンスに誘う「お嬢様、お手を拝借」(これ好き~)

海賊に襲われ、コンラッドに自分が死んだら泣くかと聞くユーリに、
「その時は違う場所で再会してるよ」と答えるコンラッド

(ものすごく印象に残ってるこのセリフ。ああっ、コンラッド・・・・)

かなり時代劇化してたユーリの魔王バージョン
(冷静な突っ込みをいれるコンラッドとヴォルフラムがツボ)

脱出時のラマーズ法(ひーひーふーが可笑しかったよ)

じゅんじゅんも出てる(最初見たときは全然気がつかなかったけどね)


面白いよ!
ホントに、この回、好きだわ。

ギュンターとグウェンダルで笑えて、
ヴォルフラムのわがままプーが可愛くて、
ヨザックの女装に意外とはまって、
コンラッドのナイトっぷりが素敵で、
ユーリの成敗が見れる。
こういうのすごく好き。
んーマ王はやっぱり面白いな!




2005年04月06日(水) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(3)桃城編


◆◇◆R&Dプレイニッキ3・桃城編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









桃です。
桃ねぇ、どうも昔から苦手なタイプなんですよね。
あんまりクセがないせいかな。
わりとまっすぐな熱血タイプは引っかかるところが少なくて・・・。


コツがつかめてきたので、今回はタイプをパーフェクトを狙ってみよう。


【3/1】

<夜のお散歩>:ロードワークといえば、薫ちゃん。

あら?薫ちゃんが「一緒に走るか?」だってさ。めずらしいな。
そこへ現れたのは神尾くん。
気が短いな、ふたりとも。仲悪いんだっけ?
部屋まで送ってくれたのは薫ちゃんでした。


<めーたんの夢>:アイドル・1

巴、芸能レポーターだそうです。
変装して、テレビ局へ潜入。
あ、荒井様、警備員らしいけどジャージなんだね。(バイトなんだ・・)
荒井様に追いかけられて、なかなかアイドルに会えないんですけど・・・。
何とか逃げおおせたようですが、一番カッコいいのが桃?なんでー?(桃狙いだから?)

桃とリョーマくんは何をしてるんでしょう?
会話だけ聞くとかなりアブナイですが・・・初めてのプレイ?・・・。(ま、ありがちですが)
オチは格ゲーでした。(ま、そんなもんでしょう)


【3/2】

<お昼休み>

桃先輩と薫ちゃんがもめてます。
何があったのー?
原因は野菜の紛失。
・・・・そんなことで喧嘩しなくても・・・。
へ?馬?(なぜ合宿所に馬が?)
馬の口から野菜?(あははは)
犯人は馬だったのね。
そして、次々と馬に蹴られる桃と薫ちゃん・・。(あははははは)
興奮がおさまらない馬をなだめたのは・・・、跡部さま!(しかも、指パッチン!?)
跡部家の馬だったか・・・。
わー、乗せてもらってるよ、巴。
まぁ、跡部さまったら、白馬の王子様、ですね。(まんざらでもなさそうだ)
それにしても、巴・・・、桃狙いのはずなんですけど、気絶したままほっておいていいのか!


<午後>

ジローくん、踏んじゃった。
初めて出てきた気が・・・。いたのね、ジローくん。
攻略キャラではないのよね、残念。


<夜のお散歩>:女子風呂が故障で男子風呂へ

桃先輩もお風呂なんですね。
きゃー、桃先輩とぶつかちゃったよ~。
桃先輩、無言てどういうことだろう・・・。(なんか言ってくれた方が・・・)

リョーマくんに悲鳴を聞かれ、泣いたフリしてみた。
んー、イマイチ反応がよくわかんない。(動揺してたの?)


<めーたんの夢>:アイドル・2

げ、朋ちゃんが上司?(ちょっといや)

また荒井警備員に追いかけられる巴。
階段から落ちて・・・・。
ん?桃の身体の中に入っちゃったの?
じゃあ、巴の身体は?入れ替わったわけじゃないんだ。

そのままステージに立つことになった巴。
桃と薫ちゃんのダンスパートだって・・・。(見たいような、見たくないような・・・)


【3/3】

<お昼休み>:桃先輩と買い出し

へー、桃はベリベリーココパルフェが好きなんだ。(ってそれ何?)

ここはやっぱり、
Q:どんな子が好み?

桃「お、おいっ・・・。そんなこと聞かれてもなぁ

お、一応照れるのね。
元気があって明るくて、一緒に騒いで楽しくて、気の強いタイプ、だそうです。(あ、ワタシね)


<夜のお散歩>:

試合に勝ったのに不満が残る巴。
イライラしてたら、桃先輩が声をかけてくれました。

桃城「お前が悩んでるのを見てるだけなんて、耐えられねんだよ・・・

あら・・・、口説き文句?

桃城「それとも、俺は頼りがいのない先輩だってことか?

おおっ、シリアスになってきたぞ。
それでも巴は素直に桃先輩を受け入れられず・・・。
続く・・・。(たぶん)


<夜>:恒例、女の子の突っ込み。

女の子達から、桃先輩と仲がいいと言われました。(そりゃそうだろう)
杏ちゃんからはお兄ちゃんがワタシを気に入っていたと。(また?)
鳥取さんからは「鳳くんといい雰囲気だなって」
(あれ、樺地くんじゃないんだね)
あとは亜久津さんか。


<めーたんの夢>:MDプレイヤーの忘れ物

巴が拾ったMDプレイヤー。
持ち主候補が大勢いるようですが・・・。
レーベルも張っておらず、中身を聞いて見ることに。
流れてきた音楽は太鼓に三味線。
さあ、落語聞いてたのは誰!?

・・・・榊先生・・・でした。(あははは。いいじゃん、落語)



【3/4】

<朝:お昼寝>:MDプレイヤーの忘れ物(え?また?)

亜久津さんが持っていってしまいました。
ホントは桃先輩の持ち物だったようですが。
ああ、やっぱりケンカになっちゃってる。
不二先輩にヘルプしたら、仲裁に入ってくれましたが・・・。

えっ?不二先輩ったら何したの?
ふたりとも寝ちゃってるよ。
不二先輩の瞳が妖しく光ってるって!(なにかビームでも出したのかしら?)
「・・・見たね?」って。こわっ。(これぞまさしく不二先輩)


<お昼>:菊丸先輩と天根さんが食欲のない巴にギャグ合戦

英二「わー!熊が出た、熊はベアー!」
・・・へ?これどこで笑うの?
天根「バネさん・・。バネなだけにスプリング。だから春風」
あー、なるほど。

んーこの勝負、ダビデの勝ち。エージくんのわかんない。
でも、天根さんにはいちいち突っ込まないといけないのね。
ふたりとも、心配してくれたわけね。優しいなぁ。


<練習試合>:

勝ったのにまだ納得いかない巴はその後も練習を。
無理がたたって倒れてしまったようです。
で、助けてくれたのは・・・当然、桃先輩。
「むちゃするな」って、叱られちゃった。
桃先輩、なぜか壁を殴り・・・、

桃城「これは、お前が苦しんでることに気がついてやれなかったことへの罰なんだ

あらぁ~、桃先輩、かっこいい~。


<夜のお散歩>:

河村先輩が捜してたって。(え?じゃあ2位は河村先輩?)
昼間の件(倒れたこと)で心配されてしまいました。


<めーたんの夢>:桃先輩とデート

待ち合わせに遅れてくる桃先輩。
おわびにお昼はごちそうしてくれると。
しかも、桃先輩ったら、

その服、似合ってるな。可愛いぜ、赤月

ぶっ、そんなこと言うの~。いやぁねぇ、もう、照れるじゃない、桃先輩なのに。

映画の時間には間に合わなかったけど、ランチに行くことに。
普通のデートみたいだな。
なんかあまりに順調すぎてオチが恐い~。
きたー。杏ちゃん登場!いやー。
杏ちゃんが睨んでるよ~、恐いよ~。
ああ、神尾くんまで来ちゃったよ。(また面倒なことに)
杏ちゃん、すごい嫌味っぽいし、神尾くんも桃先輩を睨んでるし。
桃だけがこの異様な雰囲気に気がついていないのね。
やけにリアルな夢だったわ。


【3/5】

<午前休み>:ヤキモチイベント

跡部さまでした。


<昼>:サイコロトーク

負けたのは跡部さま。
「はずかC話」聞きましょうー。

なじみの店で「いつものやつ」が通じなかったというお話。

ああ、まあね。跡部さまだと余計恥ずかしいかもね。ひっこみつかないもんね。


<午後>:

桃先輩と一緒に自主練習。

特訓のあとはデートなんだ。
海です。

手を出せとか言うから、手をつないでくれるのかと思ったら、手相だってさ。(ちぇっ)

桃城「オレはお前の手、好きだぜ?

おしいっ。手か・・・。


<めーたんの夢>:アイドル・3

まだ、桃の身体の中に入ったままなのね。

どうやって戻るのかと思ったら、出待ちしてるファンの子を車から助け、その衝撃で元通りに。

これ夢オチ?で終わりじゃないよねと思ったら、桃が会いに来てくれました。
ずっと、目覚めるのを待っててくれたそうですよ。
やるね~、桃。


【3/6】

<午後休み>:桃先輩とデート

桃先輩のターキーバーガーをおいしそうといったら、味見させてくれました。
好きな人なら食べかけでもいい?
んーいいかな?食べ物にもよるけどね。


<夜>:

桃先輩から携帯で呼び出し。
桃先輩からミクスドのお誘い。
あ、三角関係にならなかったよ。


<めーたんの夢>:部長連合と・・・・。

おっ、手塚部長と練習かな?
変だわ、部長が優しい・・・。失敗しても怒らない。ドンマイだって。
今度は橘さん。
橘さんも何も言わない。
次は真田さん。
真田さんが「ときには、たるんでいてもいい」だって。(ありえん)

叱って~、部長~。


【3/7】

決勝戦。
はい、優勝~。


<桃先輩からメールで呼び出し>:

桃城「お前さえ良ければ、これからもペア組んで行きたいんだ

いいっすよ~。

桃城「いつもの日常に戻る前に、言っときたいことがあんだよ

ほいきた。

桃城「俺はよ、お前にずっと隣にいてほしいと思ってる
  これからもよろしく頼むぜ!赤月!


おおっ、いいんじゃない~。


【エンディング】

部活です。(何だ、デートじゃないんだね)

桃城(本当はお前と二人で、どこまでも一緒にいきたいんだけどな

んー、やっぱりこういうのは口に出していってもらいたいな、桃先輩。


桃は想像通りというか、甘さもちょい控えめで。
まぁ、こんなもんかな。


【フリートーク】

小野坂さん、普段の声ってこんなにテンション低め?




◇クリアまであと25人!
リョーマ樺地桃城:橘:神尾:大石:河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]



2005年04月05日(火) フレッツ・スクエアで「スラムダンク」

■フレッツ・スクエアで「スラムダンク」

NTTのフレッツ・スクエアで「スラムダンク」1話~15話が無料配信されてます。
(16話以降は有料)
たまたま見つけて見始めたんですが、いやぁ見ちゃいますね~。
ちょうど今、友人からコミックスを全巻借りていて、同時進行で見ていたのだけど、
コミックス読んでると、アニメはやはりちょっとじれったい。
自分のペースで見れないからでしょうね。
やっぱり読むほうが断然早い。
キャラが動いて声と音楽がつくのはすごく魅力的なんだけれど。

でもアニメで新たな発見が!
水戸くんのCVは森川さんだったのねー。知らなかったよー。
アニメも前に一度見ているのに。
水戸くん、カッコいいのよね~。
それと、小暮先輩のCVはどなたなんでしょう???
エンディングで小暮先輩の名前が出てこないよー。
もしかしたら、ナレーションの田中秀幸さんが兼ねているのかなぁ・・・。
なんとなく声が似ている気がしないでも・・・・。
んー、謎だ。

あ、そうそう、この無料放送、湘北と陵南の練習試合の途中で終わっちゃうのよね。
続きが見たいじゃないか!
その後有料なんて・・・NTTのいけずー!
有料じゃ、見ないけどさ。
あとはコミックスで補填しよう。

ああ、でも、面白いよー、スラムダンク!
小暮先輩~、やっぱり好き~。



2005年04月04日(月) 今日からマ王!・マ王の全員サービスドラマCD

■今日からマ王!(絆のために)

ナビゲーターがエンクミちゃんから変わったんでしたね。
で、このお二方、どちらさまなんでしょう。(ま、いいけど)

オープニング。
曲は一緒だけど、アニメが変わりましたね。
うっ、ユーリのお兄さん、眼鏡~!?。やーん、素敵~。
眼鏡だなんて知らなかったよー。
本編には出てこないのかなぁ~。

せっかく箱を手に入れたのに、結局捕まってしまったユーリご一行。
先導したのはやっぱりコンラッド・・・。
セカンドシリーズ、なかなか厳しいスタートですな。

きっと心の中ではみんなコンラッドを信じているのだと思うけど、
なかなか本心を明かさないコンラッドに焦れて、ヨザックがコンラッドに直訴です。
そう、裏切りの理由を知りたいのよね。
答えないコンラッドはヨザックと剣を交え・・・。(ううっ)

やーん、コンラッドがヨザックを崖から落としちゃったよ~!!

でもでも、ヨザックは無事よね、ね、ね。
きっとコンラッドがヨザックに耳打ちかなんかしてひとまず逃がしたのよね、ね。
でも、魔王になるわけでもなく、ただ涙を流すユーリが切ないよぉ~。
コンラッドのばかー、わーん。

そんなコンラッド、まるで逃げ出す手段を教えてくれてるようです・・・・が、
そこへ、ベラールが。(これはコンラッドも予想外だったのかな)
ユーリたちは逃げる術もなく、処刑されることに。
コンラッドもこれには驚いた様子ですが・・・。
(もう~はらはらする~。いつになったらコンラッドは手の内を明かしてくれるの~?)

ついにコンラッドがユーリをモルギフで!(え?モルギフで?)

コンラッド「時は幸福を与えてくれますが、また、全てを奪い去ることもあります。
 これが俺があなたと関わった全ての時間が教えてくれた結論です


で、コンラッドの結論は・・・・!?

は~~~。(力抜けた~。助けてくれると思ってたけれど)

ユーリの縄を切り、ヴォルフラムに指示を出すコンラッド。

そしてユーリを守りながら、ユーリに忠誠を誓うコンラッドがめちゃくちゃ素敵だよ~。
もう~、好き~、きゃ~。

おおっ、グウェンダルとツェリ様が兵を率いて登場。(ツェリ様、かっこいい~)
その後ろにはヨザックが!
絶対ここで来ると思ったよ~。ああ、やっぱりコンラッドの指示だったのね~。きゃー。

きゃーきゃーもうみんなカッコよすぎ~。

敵は撤退し、これで一安心ですが、コンラッドは瀕死の重症。
ヨザックとコンラッドには、ユーリとコンラッドの絆とはまた違う絆があるのよね。
幼馴染だったっけ。ずいぶん長い付き合いだもんね。
その絆が切れないでよかったな。
そして、ユーリとコンラッドの絆も。

眞王陛下のお告げってなんだろ?
コンラッドの腕がついたときに何か言ってたやつだよね。
それは明確には出てきてないんだっけ?

うわ~、コンラッド、死んじゃうのかと思っちゃったよ~。
いいセリフ、全然ライラに持ってかれてしまったようですが、ツェリ様の言葉に
うなずいて涙を流すコンラッドにワタシも涙です。
わーん、よかったよ~。

エンディングは曲も変わったんですね。
前のも好きだったけど、今度のも可愛いな。


はー、久しぶりの本編に力入っちゃったよ~。



■全サ・ドラマCD「マ王様と次男と三男、よくある風景。」

パッケージが素敵ですねぇ。(CDラックには入らないけどさ)

面白~い、でも、短か~い。(ボーナストラックの方が長いじゃん)

ヴォルフラムが可愛いなぁ~。
「ひなまちゅり」って。
詩の朗読もたどたどしくて。(もっと歌ってほしかった・・・)
出てないのに存在感のあるムラケンもいい味ですね。
ボーナストラックでも遊ばれてるし。(ムラケンというよりも宮田さんが)

棚のアヒルちゃんは赤ちゃんのユーリからコンラッドがもらったやつね。
もう、コンラッドたら~、素敵なんだから~。


裏マCDもこんな感じなのかなぁ~。
聞いてみたくなちゃったよ~。(まんまと企業の策略にのせられてる)
見送るつもりだったのになぁ。
うーん迷う~、聞いてみた~い。






☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/4・9:55頃、メッセージを下さった方へ。

メッセージ、ありがとうございます。

スクールランブルは面白かったですよね。
終わっちゃって残念です。
ケロロはもう安心して(?)見てられますね。
時々ネタがわからなくて、?な時もありますが・・・。

どうぞ、また日記、読みに来てくださいませ。
ありがとうございました。



2005年04月03日(日) ケロロ軍曹・最終回アニメ

■ケロロ軍曹

放送時間が変わって、ちょっとリニューアル。
人物紹介から始まるんだねぇ・・・・。

前半は、懲りもせず、またも日向家を支配しようとするケロロと、
後半は、利害が一致したタマちゃんと桃華ちゃんの話。
要するに、ママと桃華ちゃんは敵に回さないほうがいいと、そういうお話でしたね。

ケロロの「ワレワレワー」の宇宙人語はちょっとらぶりー(?)。

あれ?ギロロいたー?


□BECK

今期のアニメで当たり作でした。
こういうサクセスストーリー(でいいのかな)は見ててワクワクしますね。
『グレイトフルサウンド』でBECKも終わり、
やっぱりひとときの夢で終わってしまうのか思ったら、ラストはアメリカ!
アメリカでのシーンは写真だけで、それを見ながらコユキと真帆ちゃんが
話してるものなんか好きでした。


□舞-HiME

面白かったと思うけど、あまりにもハッピーエンドで最後でちょっと冷めちゃった。
ちょっと出来すぎクンだよ、これ。


□スクールランブル

結局どこまでが夢だったの?
時々わけわかんなかったけど、すごく遊び心満載で面白かったなぁ~。
最後の予告のオチも笑いました。
天満ちゃん、かわいかったわ。


□ジパング

・・・終わったの?
来週また放送してたら、気づかず見てしまいそうだよ・・・。
あ、眼鏡菊地は素敵でした。(やっぱ、眼鏡だなぁ)




2005年04月02日(土) 『RUSH & DREAM』プレイ日記(2)樺地編

◆◇◆R&Dプレイニッキ2・樺地編◆◇◆









※ネタバレ全開です。ご注意ください。









確か、リョーマくんをプレイしたのが去年の暮れ。
ずいぶん間、空けちゃったなぁ。
アニプリも終わってしまったことだし、R&Dで余韻を楽しむことにしましょう。
スチルコンプは難しそうなので、フリートークコンプを目指します。

リョーマくんの後は、比較的関心の薄い人からプレイ。
手塚にたどり着けるのはいったいいつだろうか・・・。
がんばろー。

というわけで、樺地から。
でも、かばじーどうもやりにくいのよ。
ただでさえ関心が薄いのに、鳥取さんとかばじーの仲に割り込むような感じがして・・・。
そんな気全然ないのになぁ。


【3/1】

<夜のお散歩>:佐伯くんと菊丸先輩。

これ前回のリョーマくんと同じだわ。
瞬発力のパラが一番高いせいかしら?


<めーたんの夢>:討幕派・1

青学の新撰組の裏って感じかな。
跡部さまにお茶を出したら、かばじーに褒められたわ。


【3/2】

<お昼>:部長連合(?)と合席でランチ。

嬉しいような、そうでもないような・・・。


かばじーから朝練のお誘い。
もちろんやりますとも。


<夜のお散歩>:インドアテニス場で長太郎くんと樺地の練習を見学。

ドリンクの差し入れをします。
ホントに長太郎くんにあげたいんだけど、ここはかばじーだよね~。とほん。
部屋まで送ってくれちゃうしなぁ・・。


<めーたんの夢>:討幕派・2

かばじーにお茶とお団子をご馳走してもらいました。
あらら、新撰組に見つかっちゃったよ。
巴はひとり帰されてしまいました。
かばじーがなかなか戻ってこないので探しに行ったら、
かばじー、新撰組にやられちゃったようです・・・。
雨にうたれ、意識がないかばじーを小屋へ・・・運べないだろう、普通は。

えー!?肌で温めるのー?(うわー、巴また脱いでるし)

(これって、他の人でもあるのかな?)
どんな一夜を過ごしたか、事態を把握くするかばじー。
(こんな、察知のいい人だっとは・・・。意外だ)


【3/3】

<お昼休み>:天根さんと買い出し

あれ?なんで、かばじーじゃないのかしら?(いいけどさ)
買い出しのあと、天根さんと喫茶店で。
次のデートの約束だって。(ふふ)
このまま天根さんに流れていっちゃいそうですが、がまんがまん。

ヘアスタイルについて聞いてみました。
天根「ワックス踏んだ、ワックスフンド」
おもしろくないよ、ダビデ・・。


<夕方:お昼寝>:六角中の皆さんが潮干狩りのお土産で貝のおすそ分けを

いろんな料理を作らされる巴。
巴、料理上手なのね。


<夜>:

女の子達から、乾先輩と仲がいいと言われました。(そうなの?)
杏ちゃんからはお兄ちゃんがワタシを気に入っていたと。
(橘さん、ほとんど見かけてないけど)
鳥取さんからは「樺地くんといい雰囲気だなって」
(まあね、でも鳥取さんに言われるとちょっと複雑)
あと、天根さんね。(デートしたからね)


<めーたんの夢>:

荒井先輩登場。
夢が荒井先輩で怒る巴。
荒井先輩、ちょっと可哀想・・・・。



【3/4】

<午前>:

鳥取さんに「必殺技はかばじーに伝授してもらった」と言うと、
鳥取さんは、「へぇ・・・そうなんだ」と。
なーんか、微妙な感じがしちゃうのは気のせい?

跡部さまとかばじーは幼稚舎からご一緒なんですか。へー。
鳥取さんは幼馴染だったけ。
跡部さまもかばじーと鳥取さんの仲が気になるらしい・・・。
・・・鳥取さん、赤くなってるよ。(ほぉ)


<練習試合>:

勝ったあと、かばじーと再試合して完敗。
ショックを受けた巴、合宿所から逃亡。
そして、迎えに来てくれるかばじー。
R&Dのかばじーは結構しゃべりますね。


<夜のお散歩>:

あ、天根さんだ。
ってことは、天根さんと三角関係ってことか?
結構優しいです、天根さん。


<めーたんの夢>:

桃城先輩に河村寿司でお寿司をおごってもらう夢。
あ、かばじーがいる。
えっと、河村先輩とかばじーの熱い戦いが繰り広げられてるそうです。(桃城談)
パワー勝負・・・らしい。


【3/5】

<午前休み>:

天根さんに「ヒカル」さんて呼んでいいかと聞いたら、断られちゃった。
そこまで親密度は高くなかったのね。残念。

あら、おっしーに「ああ、巴か」って呼び捨てにされちゃった。
いつの間にそんな仲になってたの?
おっしーに、樺地と付き合ってるのか?と聞かれました。

そんな・・・もっと早く言ってくれれれば・・・。(って、そうじゃないから)


<昼>:サイコロトーク

あれ?天根さんだ。(かばじーじゃなくていいのかな?)
恋の話を聞きました。
ダジャレに笑ってくれる子がいいらしい。


<めーたんの夢>:討幕派・3

ずいぶんと時代は進んでいるのね、もう新撰組はすでになくなってるんだ。
なんだかよくわかんないけど、まだ戦うらしいです。(誰と?)
一緒に行くことにする巴。
危ない時はかばじーが守ってくれるんだってさ。(ああ、口説かれてるよ、かばじーに)


【3/6】

<午後休み>:

かばじーと話してるところへ鳥取さんが。(なんか後ろめたくなるわ)
いやいや、かばじーのことよろしくって言われてもデスネ・・・。
いやいや、かばじーのこと託すって言われてもデスネ・・・。


<夜>:

鳥取さんから携帯で呼び出し。(なぜ鳥取さん?)
そこには鳥取さんとかばじーが。
あれ、天根さんは出てこないのね。(なーんだ)
鳥取さんから絶賛されてかばじーとミクスドに出場することに。


<めーたんの夢>:氷帝チームの・・・。

みんなで『行ってよし!』の練習してます。
あははは、なにこれ~?

これが出来てこその氷帝レギュラーなんですか!
大変ですね、氷帝も。

この夢、面白いな。


【3/7】

決勝戦。
一度負けちゃったけど、2度目は勝ちました。


<かばじーからメールで呼び出し>:

樺地「また、ペアを組んでください

いいっすよ~。

樺地「赤月さんは・・・かわいい・・・女性です

んげっ。
あーびっくりした~。かばじーもそんなこと言うのね。

樺地「別れる前に・・・お願いが・・・あります

なんでしょう?

樺地「これからも・・・会って・・・もらえますか?

ええー?どうしよう~。(迷ってどうする)



【エンディング】

かばじーと巴はU-16でも優勝。
「超獣ペア」なんだワタシたち・・・・、ちょっとイヤかも。
お似合いっていわれてもな~。


エンディング、リョーマくんたちに負けた時の方がほうが楽しいなぁ。
デートに跡部さまがついてきちゃうやつ。
オーストリアに行かなければこっちなのかしら?


んー、やっぱりね、かばじーは鳥取さんにおまかせしたいわ。
でも、S&T2の時よりずいぶん喋ってくれて、楽しかったですね。



【フリートーク】

鶴岡さん、普段の声のほうが好きだわ~。




◇クリアまであと26人!
リョーマ樺地:桃城:橘:神尾:大石:河村:海堂:岳人:切原:真田:榊:裕太:乾:
亜久津:菊丸:太一:宍戸:天根:跡部:伊武:鳳:佐伯:千石:観月:忍足:不二:手塚]





☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

4/2・0:44頃、メッセージを下さったナツ。さん(ですよね)へ。

メッセージ、ありがとうございます。
お返事がこんな下のほうでゴメンナサイ。

よかったー、ナツ。さんのサイトで間違ってなかったんですね。
これで安心して伺えます~。
ヘブンのSSも(まだ王様だけなのですが)読ませていただきました。
王様ったら、もう、いや~ん、な感じでドキドキしちゃいました。
他の人のSSも読むのがすっごく楽しみです。
ついつい顔がにやついてしまって・・・。

コルダもお好きなんですか?
それはますます嬉しいです。

また遊びに伺わせていただきますね。

ありがとうございました。




2005年04月01日(金) 遙かなる時空の中で~八葉抄~(最終回)

■遙かなる時空の中で~八葉抄~(第26話「遙か、君のもとへ…」)

神泉苑で最終決戦ですね。


友雅「神子殿を失うかと思ったら、じっとしていられなくなったのです

ああ、とうとう友雅さんまで・・・。(でも、素敵。この場合、神子=ワタシということにしておく)


アクラムの力の源は仮面にあったのね。

八葉が揃ったところで戦闘開始です。
まずは泰明さんと永泉さんが結界を破り、
次に、友雅さんと鷹通さんが蘭から白虎を奪い返し、
(あら、鷹通さんが友雅さんみたいなことを。鷹通さんらしい口説き文句ですね)
詩紋クンとイノリくんが怨霊を引きとめ、
(詩紋クンの笑顔がかわいいよぉ)
天真くんと頼久さんがとうとうアクラムのところへ。
(あ、アクラム歌ってます)
素晴らしい、チームワークですね!

あかねと藤姫も来たけれど、アクラムの放つ黒麒麟の力が強くて、八葉苦戦です。
このあたり、なかなか迫力のあるクライマックスですね。
あかねを想う八葉の力が高まって挽回しますが、アクラムが黒龍を呼んじゃった。
となれば・・・・、白龍を呼ぶしかないよね。

あかねは問う。アクラムの望みは何かと。(うん、なんなの?)
あ、仮面割れた・・・。
あかねの背に手を回すアクラム。
はん?何?どういうこと?
あかねの望みは「大切な人(八葉や藤姫たち)を守りたい」でいいの?
アクラムの望みは?・・・あかね?んー?

ああ、消えそう・・・、と思ったら、二人の周りに八葉が。
すごい綺麗な画(原画?)に合わせてみんなが口説く口説く。
こんなん、ゲームでもあったような気がしますね。

さあて、誰にする~?(別に選ぶ必要はない)
えっーと、じゃあ、ワタシは友雅さんの

戻っておいで姫君。月ではなく、私のところへ

でお願いします。(一応、選んでみた)
だって、「姫君」とか言うんだもん、友雅さんたら。

あかね、アクラムはシリンにあげて、みんなのところへ戻りました。

うわっ、小天狗ちゃん、生き返った!

ああ、なるほど。
手を差し伸べてるのがシルエットなのは、あかねを呼び戻したのは、
誰かひとりでもいいってことか。(ゲームっぽいねぇ)
じゃあ、やっぱり友雅さん希望。

でも、エンディング見ると、あかねと詩紋クン、天真くん、蘭は戻ってきて、
他の人はちゃんと京にいるから、最後にあかねに近寄る足音は天真くんかな。


きゃー、舞い落ちる桜の下で杯に花弁を浮かべる友雅さんが素敵~。
詩紋クンも可愛かったけど、最後は友雅さんが持っていちゃったなぁ~。
これで見納めとは寂しい・・・。
後は、ゲームか・・・・・。


八葉抄、思っていた以上に楽しめました。
ま、ワタシの場合、詩紋クンと友雅さんさえいれば何でもよかったような気もしますけど・・・。






☆★☆******ヒトコトお返事******☆★☆

3/31・19:14頃、メッセージを下さったナツ。さんへ。

メッセージ、ありがとうございます。

ヘヴンで検索してくださって、「巌窟王」や「tactics」の日記まで読んでくださったなんて。
お気に入りが一緒のようで、なんだかうれしいです。
「巌窟王」は面白かったですよね~。

ナツ。さんはヘヴンのサイトをされてるんですね~。(素敵~)
今度遊びに伺わせてくださいね。(検索で探せるかな?)

ウチの場合、日記がメインでサイトはほとんどオマケのようなものなんですが、
よろしかったら、また、覗きに来てくださいね。

ありがとうございました。



 < 過去  INDEX  未来 >


セシル

My追加