 |
 |
■■■
■■
■ 面接5回目。
今日はあるアパレル商社の 総合職の面接でした。 ここの会社の雰囲気は好き。 エレベーターホールもおしゃれにこだわっているし なんといっても人事の人がおしゃれ。 普通、人事の人って普通のおじさんばかり。 だけどここの人事の人がまれなのかもしれないけど 普通のおじさんなのにおしゃれなんだよねー。 「今日はイングランドテイストでどうたらこうたら・・・」 といっていた人。 人事の人1学生2の集団面接では、 その人が面接官だったのでちょっと嬉しかった。 間近で見られたし。笑顔も素敵だ。 「今日はできるだけ君たちのいい所を探して そしてうちの会社にあうかどうかをみていこうと 思っているから緊張しなくていいんだよ、 対等でいこうね」 といってくれたのに私は自己紹介のとき 「外国語学部」がいえなくて緊張がばれた。 「面接何回やったの?」ときかれて 「5回です」といったら 「それだけやれば十分だよ。緊張しないね」 といわれた。いや、緊張しているよ。 面接はまだまだなれないね。5回じゃ。
質問内容は、 「自由に自己紹介とか、志望動機とか話して」 って感じだった。 私が考えてきた志望動機だけ言ってみたら なんか短く感じて「短いですか?」といったら、 「いや、別に短いとか短くないとか気にしなくていいよ」 といってくれた。 また、「自分の性格を一言で言うと?」 という質問内容でも一言でいえなくて 人事の人を困らせてしまった。 質問内容はこのくらいで、終始にこやかな人だった。
終わってから一緒に面接を受けた女の子と 20分くらいの道のりを一緒に帰った。 彼女は同じ大学の子で、本当に雰囲気のいい子だった。 最初に目があったときも「にこ!」としてくれたの。 (私はそれに対して「にや・・・」としか返せなかった)
総合職よりも一般職のほうが私は向いていると思う。 今日の面接ダメでもいいや。
2003年04月07日(月)
|
|
 |