日々の戯言置き場。
**ユリ**



 百貨店の面接。

5時からの面接だと思い込んでいたが実は
6時からの面接だった。ガビーン。
まぁ、間違えて遅く来ちゃったとかだと
後戻りは出来ないけど、
間違えて早く来ちゃった分には
特に問題はないだろう。
それにしても待ち疲れた・・・。

学生6面接官2の集団面接だった。
6人中一人だけ男の子で、
しかも珍しいことに理系だったので、
おじさんの面接官はその男の子に
大変興味を持った様子。
いろいろ聞いていた。
質問内容は
「自己紹介と志望動機を一分以内で」と、
「頑張ったことはなんですか」
「当社のイメージは?」
という内容。最初の質問(自己紹介)で、
一番最初に当てられてた女の子がとにかく凄かった!
「私は、無限大のノートパソコンです!!」
とかいってその機能についてべらべら話しているの。
棒読みだよ、凄いよ!!しかも超長い。
絶対一分じゃ収まってない。
志望動機が逆にしどろもどろだったから
なんか微妙だった。
でも、他の人もこんな調子で自分に
凄いキャッチフレーズをつけていたらどうしよう
と思ったけどその子だけだった。

最後に、面接官の人がいってた。
「今日の面接で皆さんの何を見ていたかというと、
まずは接客業になるのでその人は接客に
向いている人かどうか、ということを基盤にして
みてきました。だけど、他にも、
6人の集団面接ということなので
自分ひとりがいっぱいしゃべってしまったら
他の人がしゃべれなくなってしまったり、
終了予定時刻をすぎてしまうことにもなりかねません。
そういうことで、簡潔にはなすことも、
他の人のことを考えて、大事なことです」
だって。

帰りに、一緒に受けていた女の子の一人が言ってた。
「自己紹介と自己PRは違うよ」と。
私はよくわからずに今までやっていたけど、
会社によっては自己紹介と自己PRを
厳密に使い分ける所があるんだって。
そういうところには注意したほうがいいよねって
教えてくれた。
自己紹介をしなさいって言われたのに
自己紹介をしちゃうとマイナスイメージになるそう。

今日はとても勉強になった。


2003年04月14日(月)
初日 最新 目次 HOME