self-satisfaction
DiaryINDEXpastwill


2002年12月21日(土) このごろ

日記、二日も休んでしまいました。
なんだか今の自分は、日記を書きたい気持ちじゃなくて、
うーん、なんていうのかなぁ、
詩ではないんだけど、詩になりきれてないような
言葉の断片を書きたいなぁ、と思っていて、
それでなかなか日記を書こうという気持ちにならなかった。
いろいろ、遊んだりで忙しかったのもあるんですけど。えへへ。

昨夜は、仕事が終ってからダンナと、
会社からの帰り道に最近出来た、イタリアンのお店で夕飯を食べた。
そんなに期待してなかったんだけど、結構美味しかった。
ひさしぶりに、ダンナといろいろ話し込んだ。
主に自分の会社の人のことかな。
金曜日の昼間、会社が付き合いで買わされたクリスマスランチの券があって、
毎年この時期に食べにいってるんだそうなんだけど、
それに連れていってもらったんですけどね、
支店長と女性同僚と一緒に行ったんだけど、
その支店長さんの話を聞いていたら、
この人はなんていい人なんだろう、と思ってさ、すごく感動したわけさ。
その話を書くと長くなっちゃうんで、
今日は眠いので割愛しちゃうけど、
その支店長さんの価値観がいかに素敵か、を
ダンナに熱弁したのさ。うんうん。

うちに帰ってきてから、「ハリケーン」を
ネットを彷徨いながら見ていた。
昨日はネットで、新しいapeskinを探していて、
それをしていたら疲れて日記が書けなかったのもあるんですね。えへへ。
「ハリケーン」は、きっと劇場で見ると勇気付けられて感動するだろうなと思った。
なんかストーリーがなにげに悲惨なんで、見てるとつらくなる。
でもいろんなことを教えてくれてるんだな、と思ったよ。

あー、マーティン・スコセッシ監督、あの濃いまゆげが素敵ね。
と、意味のないことを書いてみた。なはは〜。

おやすみ。






日記リンク
naruko |HomePage2001年の日記

My追加