self-satisfaction
DiaryINDEXpastwill


2002年12月26日(木) 奮起

アクセス数は正直だなぁ、と思う。
激減じゃん(笑)
最近の日記は魂が抜けてますよね。
自分が読んでても面白くない。
うーん、どうしちゃったんでしょうね?
本当はね、いろいろ愚痴を書きたいんですけどね、
そうすると迷惑がかかったり誤解されちまいますでしょ、
それでなんか奥歯にモノがはさまったような文章になってしまうわけです。
あー、そんなウジウジした自分です。

poembbsについてなんですけれど、
あのー、人真似で恐縮なんだけれど、
詩のメルマガを出すことにしました。えへへ。
詩のメルマガを出すことは、うすうす考えていたんだけど、
本当のトコロ、HTML形式のモノを考えていたんですね。
HTML形式で、写真なんか入れちゃって、
月1回くらいのペースで
(だって、それくらいでないと作品が集まらないし。なはは)
月間紙みたいな感覚で作ろうかなーと思ってた。
(誌ではなく、紙ね。一枚の美しい紙面、というカンジ)
そのために写真素材とか集めてたんだけどさ。にゃはは。
zailinkさんの真似で恐縮なんだけど、
で、zailinkさんのメルマガはどうやって出してるのかなーと思って、
マリンネットさんに登録してみたんですよ。
軽い気持ちで。
そしたら、昨日だったかな?貴サイトのお知らせメールの登録が68件あります、って
メールがきちゃってさ、うぇ〜、マジ?そんなに登録があんの?みたいな。
そんなに購読してもらえるなら、さっそくやっちゃえ〜!ってことで、
さっそくバナーを貼り付けてみました。えへへ。
これを読んでるあなた、ゼヒご協力を!(笑)
っていってもまだどれくらいの頻度で発行するか、とか、
どれくらい作品が集まるのか、ぜーんぜん未知数なんですけどね。むー。

しかし、どんな内容のお知らせメールになるのか
案内もさっぱり出してないのに、登録してくれる人がいるんだなー、なんて
正直、びっくりしました。
作品が集まらなかったらさ、自分の詩でも載せるか?なーんて。
自分の詩は、まずzailinkさんのトコロに投稿してから、
自分のトコロで発行するかな?って思ってるんだけど。
zailinkさんにはいろいろお世話になったからね。えへへ。
って、詩、ぜんぜん書けてないし。何言ってんだかねー。あー。



詩は特別な読み物ではないし、
詩は難しい読み物でもないし、
だから
詩はもっとたくさんの人に愛されていいんじゃないかな。

ご協力、よろしくお願いします。



おやすみ。



日記リンク
naruko |HomePage2001年の日記

My追加