self-satisfaction
DiaryINDEXpastwill


2002年12月25日(水) 努力と幸運

外では木枯らしが吹き荒れている。
クリスマスの午後は、とても寒々しています。

仕事がひと段落したので、会社で日記を書いています。
いろいろね、思うことはあるけれど、
いろいろとね、いや書きたいこともあるような気もするけど、
いろいろ誤解があるとイヤなのでいろいろと。
何言ってんだろ。えへへ。

今年のクリスマスは、何にも考えてなくて、
夕べの食事にしたって、かきの土手鍋にしたんです。あははは。
それなりに豪華なふうにはしたんだけど、
でも和食ってあーた、みたいな。
ケーキは今日食べる予定。あくまでも予定です。へへ。

世の中の不平等について思うとき、
自分はいつも、ラッキーなほうに生まれついているんだろうな
と思うこの頃。
そりゃあ人並みの苦労はしてると思うけれど、
振り返ってみて、私がこれだけ自由な気持ちでいられるのは
やはり運に恵まれていたからだと思うんだな。
いろんな偶然と幸運で、今の私がある。
努力も人並みくらいにはしたけれど、
努力しても努力しても手に入らないものもある。
あの人はどうしてあんなに努力しているのに、精一杯頑張っているのに、
いつまでも同じところをグルグルしか回ってないんだろう、と思うことがある。
いや、同情とかそういうのではなくて、
その不平等さに、苦々しく思うことがある。
そういう状態が自分に回ってきた場合は、かなり悲観的になったりもするなぁ。
自分の性格上、そうなってしまうなぁ。
いや、何が言いたいのかわからなくなってきたけど、
そういう、努力している人には、必ず幸運がやってくるような
そんな世の中だといいな、そんな世の中にならないかな、
と、近頃はとても感じるのでした。

今夜のおかずは、シチューがいいな。
心を暖めて、また精一杯頑張る、
そんな、気持ちを込めて。


おやすみ。




日記リンク
naruko |HomePage2001年の日記

My追加