self-satisfaction
DiaryINDEX|past|will
最近、日記休みがちで、うーん。。。 でもちゃんと生きてます。えへへ。 毎日、つつがなく暮らしています。
今日は実は結婚記念日だったんですけど、 そんでもって帰りにパスタを食べに行ったんです。二人で。 お義父さんにはちょっと悪いことしたけどね。えへへ。 でも、結婚記念日もいまさらねー、みたいなとこもありますが、 結局、何かと理由付けをして、美味しいモノを食べに行きたい、 とゆーだけだったりしますな。はははは。。。。 もう9年目ですなぁ。早いですなぁ。年をとるわけですな。ぐふっ。
自分たち夫婦は、どうして結婚してるんでしょうね? たまに思うことはあります。 正直、ひとりだったら気楽でいいのに、と思うことはよくあります。 で、自分の場合だけを考えてみると、ぶっちゃけて言うと、 都合がいいから、便利だから、という言葉があうのかなーと思ったりします。 ひとりだと難しいこととか、金銭面でも楽になるし、生活の細かなことでも どちらかが大変でもどちらかがフォローできる、ということだったりすると思う。 好きな人とずっと一緒に、なんて最初は思っていたような気もするけど、 長く暮らしていると、なんていうのかな、 身近なライバル・天敵のような状態になっちゃったりしてます。 (こんなこと書いたらダンナは怒るかしらん?すまぬ) 生活の細かなことでもそうだけど、自分らしく生きていく、という目標においても、 よきアドバイザーでもあったり、でも彼に頼らず自分でやりたいというライバルでもあったり 家庭においては家事の雑用を産む天敵だし、あーいま片付けたのにぃ、みたいな(笑)
でもさ、ここまでいろんなふうに考えることが出来るようになるまでには、 やっぱりいろいろと葛藤やらなにやらがあったわけですよ。 そりゃ、すんなりとはいきませんよね、どんなことでも。うんうん。 ケンカもよくしたし、怒ったりしたしねー。 でも、そうやって自分を少しでもぶつけることによって 相手に伝わるものもあると思うし、自分も相手がどう思ってるのか、 ちゃんと知りたいし、でも知ることが怖いことでもあるけれど、 そのぶつけられた思いをちゃんと受け止めることが出来るか、 自分の思いをぶつけることに責任が持てるか、ということで それから先が違ってくるんだと思ったりする。 んー、なんか話がどんどんちがう方向に走ってるような。なはは。
まあ、なにはともあれ、無事に一年を迎えることが出来たこと、 自分は幸せなんでしょうね。えへへ。 感謝します。
おやすみ。
|