初日 最新 目次 MAIL HOME


735
735
MAIL
HOME
エンピツ投票のボタンです。

My追加
日記才人の投票ボタンです。

マイ日記才人に登録


2001年06月10日(日)
0:49 AM

新しいiBookが我が家にやって参りました。
そうです、あの薄くて白くて、軽くなったiBook様でございます。
これにより、今まで私が使っていたiBookは825のものになり、そして、825のiBookは163のものになりました。
それに伴うセットアップやデータの転送作業を、昨日から今日にかけてずーっとやっておったわけです。
私の部屋の狭い机の上に、ギリギリで非常に危険な状態でiBookを3台並べ、さらに、G3マシンなんかも並べて、挙げ句の果てにはiMac(Flower Power)なんかも並べちゃったりして、もう大変なことになってます。
せっかく一生懸命やってんのに、825に「オタク」と云われてしまいました。非常に悲しいです。わたしなんてまだまだ未熟者です。オタクなんかじゃありません。・・・と主張してみたけど、だめ?
今日だけで二人から「オタク」という称号を授かってしまったんですけど・・・(泣)

後はソフトウェアベースステーションを利用して、なんとか家庭内での無線ネット環境を実現したいと、現在苦心惨憺中であります。
その他に、私の部屋の掃除にも苦心惨憺しております。
いいかげん、人間の住みやすいスペースからはかけはなれてきたので、なんとかしたいなー、とは思っていたのですが、なかなか重い腰あがらず、今日に至りました。
パソコンのセットアップの待ち時間の間に、多少片付けてみたりなんかして、「あぁ、この部屋ってこんなに広かったんだぁ」と改めて感心してしまいました。
しかし、これからまたモノを増やす予定なので、また人が一人通り抜けられたらいいところ、ってな感じの部屋に落ち着きそうですが。

というのも、キーボードを置こうと思うわけです。
昔は私の部屋に置いていたのですが、どうにもスペースが足りなくて、一旦部屋から避難させたものを、再び引っ張り出そうと云う魂胆であります。
エンソニックの高いキーボードシンセですが、誰も使わないし、家でホコリかぶせとくのも勿体無過ぎなので、使ってあげます。(笑)
両親とも音楽をやっているという音楽一家に生まれながら、私自身はほとんど音楽について勉強したことがないので、一度くらいは手を出しておきたいな、と思っているわけでございます。
音質は非常によく、大変気に入っているのですが、後は使う腕次第というのが、辛いところでございます。

コンピュータを使った創作活動を行うサークルを作った以上、なにか創作活動をしていなければマズそうな雰囲気なので、作ってみます。
というのは半分冗談で、何か作ってみたい衝動にかられてます。今。
やりたいことはいっぱいあるのだけど、私生活のいろいろが非常に邪魔になってきました。
宿題にも仕事にも時間をとられずに、思う存分創作活動に励める期間が欲しいと思いました。

ああ、日記を毎日書かないせいで、カウンターの上がり具合が減っている・・・。
なんとかしてお客さまを呼び戻さねば・・・。
っつか、何とかして自分の性格改善せねば・・・どんどんものぐさ花子さん的レベルが上がって行く・・・。(汗