Sotto voce
DiaryINDEX|past|will
会社の現場で大事故が発生して、
その後60日間連続勤務となって。
心身ともに追い詰められて、さすがに私も覚悟を決めた。
6月の決算業務が終わったら会社辞めようと思って、
上司にそれを相談しようとした矢先に、またも配置換え。
本社→現場ならまだいい。
職場の環境が変わるだけで、
周りの人は何年も付き合いのある同僚達だから。
今日から、同じ町内・社長同士が身内である
別会社への出向となった。
会社の事務を担当している社長の奥さんが臨月でまもなく産休、
もうひとりいた事務員を解雇した上での今回の出向。
給料は(私が)所属する会社から出るわけだから、
人件費削減になるとはいえだな。
事務システムひとつとってもうちの会社と違うから、
覚えることはたくさんある。
しかも一ヵ月後は決算業務が大詰め段階で、
とてもじゃないが本来の業務と出向先の業務、
並行してやるのは、体力的にも精神的にも自信がない。
この時代にリストラされることなく仕事が出来るのは
ありがたいと思わなければいけない。
でも、給料は上がらない、勤務時間とストレスが増えるというのは
・・・正直、やっていけない。
何か、ポジティブになれるような目標とか
達成感とか、そう言うのを見出せればまた違うんだろうけど。
|