惜春別日乗
DiaryINDEX|Yesterday|NextDay
2002年09月28日(土) |
思惑はわからないもんですね |
まいど、元気になったり落ち込んだり、忙しい私です。
最近悩んでます。
何をって、旦那様との考え方のギャップにです。
価値観とまでは言わないけど、「愛すること」についてこうも違うとは。
初めてのタイプなので、どうしたらいいやら。
私にしたら、愛する人には喜んでもらいたいし、いつまでも「可愛い」と思われたい。
だから こうして欲しいと言われたら、ベスト尽くして頑張ります。
でもそれが苦手な部分だったら、満足いくまでできていないんだよね。
だから結局「していない」ことになっちゃう。
私ができることってとても少ないのかな、と泣きたくなる。
頑張ってると見てもらえないし・・・
そうなると、旦那様の態度も、私のして欲しいことはできない、ってなっちゃうみたい。
そんなに難しいこと頼んでいるつもりないのよね。
好きだと言って欲しい、愛してるって言って欲しい、
二人の時間には 可愛いと褒めて欲しい。
・・・でも 何だかできないんですって。
私ができていないから、する気になれないって。
こんなにも感覚がずれていると、とっても辛い。
愛おしいと思う人の 頭を抱くと、どうしても撫でたくなるし、
そうやっている時間が愛おしい。
これって私だけなの??
旦那様にしたらね、そういうことは別にしたいと思わないんですって。
それほど好きじゃないのかな・・・って思ってもおかしくないよね??
それとも やっぱり、
私が思うようなことをしないから?
誤解の無いように、書いておきますが、
旦那様が私に求めている事って、妻としてやって欲しい最低限のことなので、 それについては 私も異論はないんですよ。
むしろできていない私の方に問題がある。
愛を盾にとって、しない理由にしてるわけじゃないんです。
我慢して 諦めて 泣いていると、
どんどん落ち込んじゃって、
身体の具合も心の状態も悪くなっていくんですよね・・・。
何にも手に付かなくなる状態は、今はまだ行っていませんが。
でも何かすると、脂汗が出たり、胸が悪くなってえずいてくるときもあるんです。
しなきゃ、とそれを抑えて頑張る時もありますが、
どうしても出来ないときが増えてきます。
この状態は 何故か 旦那様がいるときは出ません。
きっと側にいることで 少しは救われているからかもしれない。
帰ってくるのを待ち望んでいるから、その物音の幻聴を聞いたりします。
何だか書いてて 異常だな、って思う。
重たすぎるし。でもどうしたらいいんだろう。
考えないようにしようと、他のことに夢中になるのも限度がある。
だんだんそれも辛くなってきてるし。
私の幸せ像があまりにも 固定してるからかなぁ。
女として 可愛がられるって、
結局どういう風にしてもらうことなんだろう。
好きだと言ってくれたり、身体を撫でたり、キスをしたり、
時には一つになること・・・それを女の幸せだと思ったら変なんだろうか。
最近はこういう話しになると、
「もう辞めよう」って言われます。
だから 誰にもまともに話ができません。
あ〜あ。男は一人っきりじゃないのになっ(笑
結婚ってめんどくさいな・・・。
マイエンピツに追加
|