連休書評<2>「サマーキャンドル」 |
|
2002年05月03日(金) | |
今日はテストの出来がそこそこ。 前向きに捕らえて頑張らなくては。 つーわけでテスト以外の出来事がなかったので、 書評(?)第2弾ということで。 今回読んだ吉元由美さんの「サマーキャンドル」は、 5つの「せつない」ラブ・ストーリー。 ストーリー自体は、凄くストレート。 登場人物も恋の当事者以外はそんなにでてこない。 けど、その事が物語を深くしていると思う。 一つの恋の始まり、育み、終わりといったようなモノを、 無駄な視点を省くことで、作中の人物に近い場所で、 近い目線で「恋のカタチ」を見ることができる作品。 だから、素直に話の中に入り込めて、 読み手は作中の人物達に共感・感情移入してしまうと思う。 自分も決して例外ではなかったし。。。 主人公が皆女性なので、きっと女性の方だったら殊更。。。なのかな? 僕自身は女性作家さんの恋愛小説を、 決して多く読んでるほうではないです。 なので、この感想も、、、的外れかも(?) もっと読まないとなぁ。。。(苦笑) 著者の吉元さんは「CAT'S EYE」や「夏の月」で有名な歌手・杏里さんの 作詞をやっていた方で、収録されている作品もその歌詞がベース。 自分も似たようなことをやっているけど、人の歌詞だからなぁ。。。 一つの話をオリジナルで書けるようにならないと(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |