連休書評<3>「覆面作家」 |
|
2002年05月06日(月) | |
今日でG.Wが終了。 ただ、学校のほうは今日からもう再開。 文庫本を持っていったことが災いしたか、なんか集中できないまま 早めに切り上げて、あとは家で読書。 そして北村薫「覆面作家」シリーズの3冊を読了。 連休の締めはこの書評で。 北村さんというと以前あげた「朝霧」のような 東京創元社の「空飛ぶ馬」「夜の蝉」等々の「円紫師匠と私」シリーズ、 新潮社の「スキップ」「ターン」「リセット」の「時と人」の三部作が 名前を挙げられる事が多いけど、 角川書店の「覆面作家」シリーズも忘れてはいけないモノです。 (といいつつ、自分もこのシリーズは一番後に知りました(汗)) 使われるトリックは手のこんだ物もあれば、 洒落たものもあり、一風変わった物もあり…と多種多様。 それでも全然読みづらい事はなく、むしろ楽しく読めてしまいます。 「推理モノなんて難しくて。。。読めないと思う」なんていう方は、 一度読んでみてはいかがでしょうか。 今回、3冊を全て読んで思ったのは、トリックはもちろんだけど 作中の人物達が凄く魅力的。 どの登場人物もものすごーく個性的、会ってみたいと思ってしまうような。 これは是非読んで、目で(?)感じてもらいたいです。(笑) うーむ、、気がつくとこの日記も5ヶ月かいたんだ…早い。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |