Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2002年02月12日(火) ピンクスパイダー

えっとですね、まだ明け方なんですけど・・・というか、寝ようと思ってたんですけど、寝ながら先日買ってきたhideさんの「ピンクスパイダー」のプロモが入ってるDVDを、どうしても見てしまいたくなって、ついつい見ながら寝ようとしたのですが・・・だめっす、逆に興奮してきましたズラ(ババ様、プチマイブーム中)。

というわけで、勝手に語り出しちゃいます。 以前にも言ったけど、この曲に出会ったのはほんの偶然で、シングルを購入する段階までは、動機も不純だったんですが、曲を聴いたら歌詞がすごいっ!!

・・・で、そのときはそれで終わっちゃったんですよ。 その後数年間、この曲聞くこともなかったし・・・。 それが、先日、ふと妙に聞きたくなってきちゃって、改めてシングル聞いたら、涙出てきちゃって・・・。 どんな歌詞かっていうと、自分に自由なんてないと思っていた主人公君が、自由を手にしてみたい・・・だけど、自分にはその「自由」まで行けるだけの翼がない・・・だから、ごめんね、蝶さん、キミに恨みもなにもあるわけじゃないんだけど、キミのその翼、使わせてほしいんだよ・・・ と言うわけで、巣にかかった蝶を食べちゃって、その翼で、自由(歌詞上「空」と同義(だと思います))に向かって飛ぼうとするんだけど、所詮借り物の翼なのでうまく飛べずに墜落しちゃう・・・。 で、最後に:

=====引用開始=====

わずかに見えた あの空の向こう
鳥たちは南へ
「もう一度飛ぼう この糸切り裂き
自らのジェットで
あの雲が 通りすぎたら・・・」
(中略)
桃色のくもが 空を流れる・・・

(To be continued ...)

(words by hide song title: Pink Spider)
=====引用終了=====

という歌詞で終わってるんですね。

で、歌詞だけ読むとそれはそれで希望を持てる気がするんですが、
CD購入の動機となった某番組のEDで流れた映像が気になって気になって・・・
それで、上に引用した部分の映像を改めてみたんですが、
当初四角いガラスケースに閉じ込められたクモくん(と思われる外人女性)だったのが、ビルの屋上らしきところに立っていて、真っ青な上空の空を見上げて・・・で、歌詞に合わせて飛び立つんですね・・・だけど、クモ君なので、当然羽なんて持ってない(←借り物の翼じゃだめだったから)、自力で、自分の足で屋上の床をけって・・・ 当然まっさかさまですわ。 で、ラスト、どう考えても屋上から墜落して死んでいるように見えるシーンで終わるんですわ・・・(ちょうど「桃色のくもが〜」ってところで。 見てて、切なくて切なくて、涙が出てきましたよ・・・TT

まぁ、私個人の勝手な解釈ですから、肝心のhideさんや、hide通の方がどう解釈しているのかは分かりませんが、少なくともこのプロモ見て単純に受けた印象としては、歌詞で(最初につらい現実を、で、最後で)理想をうたっておいて、映像(現実)としては、やはり所詮理想は理想、現実にはそんなうまく行かないのさ・・・っていうことを暗示してるようで・・・

ま、そこが遊歩ポイントになるんですけどね。

なお、以前この曲について語ったときに、歌詞を一語指しかえるとカイザー当時の賢ちゃんの心境になるんじゃないか?って言ったと思うのですが、この曲の「自由」という語を「愛情」に置きかえると、まさに賢ちゃんの心境なんじゃないかと・・・。 ああ、これ語るためには、歌詞引用しなきゃだし、歌詞の全部引用はいろいろ問題あるの分かってるし・・・(というか、引用者本人に著者の権利を侵害する気がなくても、ネット上じゃそういうわけにはいかないしね・・・)

というわけで、何とかして、また日を改めて語りたいと思います。 もし可能だったら、歌詞眺めて見てほしいんだけどな。


そういえば、もうすぐバレンタインだそうで・・・正直、私的にはバレンタインっていうのはまったくの意識外のことなので、すっかり忘れておりました^^; 多分、一生関係ないでしょう・・・・^^; (あ、賢ちゃんは好きですが^^;)

さて、そろそろ寝ないとまずいわ・・・。


=====

結局寝れずに朝の10時半・・・(なにやってんだか^^;)

寝れなかったついでに、ゼロツ・21,23そして8話を見てみました。 感想書きたくなりました。 っつーか、やっぱ、8話の一乗寺さん、好きだわ・・・。 そして、やっぱり大輔好きだわ・・・・。 いろいろと見ながら思ったこともあるので、外出(つきあい)から帰ったら書き連ねてみるかな。



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら