遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2002年02月20日(水) |
火・水アニメの感想/無印13巻 |
【業務連絡】カウンタ1616、今日中に達成できました〜♪ んが、今回も素通りでした^^; 一応これ以上の業務連絡はHP玄関口に書いておいたし、ここではこれまで。 懲りずに、一応1717を予定中(2000までは)なので、あたった方は、よかったら立ち寄ってやってください〜^^;
=====
というわけで(どういうわけだ?)、今週も感想タイムっす。
【オコジョさん】 えと・・・この日、この時間までねとりました^^; よって、前半の一話、みておりません(汗) ちなみになんとか見たのはオコジョ番町が初日直を担当する回で、まぁ、ある程度予想通りというかなんというか・・・ やっぱ、U氏が脚本書いてないと、燃えませんなぁ^^;
【遊戯王】 この回、食事(といっても、ありあわせの野菜でホワイトソーススパだけどね^^;)作りながらみてたんですけど、えと、丸々説明の回でしたね^^; イシュタール家の秘密というか・・・ まるでチンロンさんが出てくる回を見てるような気分でした^^; それにしても、島本さんには、もう若い声は無理なんですか?^^; 島本さんは、クラリスではじめて知ったので、どうもあの声のイメージしかないんですけどねぇ・・・・^^; というわけで、闇バトルが楽しみずら。
【シャーマン】 「ひみつな麻倉」ってタイトル・・・なんとかならんかったんでしょうか^^; まるで「ちゅうかなぱいぱい」や「ナイルなトトメス」のようだったよ^^;(通じる人、どのくらいいるっちゅーんだ!?) なお、「ちゅうかなぱいぱい」は、私がおもちゃ売り場に勤めて初めて知った番組で、当初、どこにアクセント置いて言えばいいのか分からなかったです・・・というか、文節で区切れなかったです^^;
と、話がそれた。 相変わらず蓮とホロホロは仲がいいですなぁ(^^) そして、ひそかに肝心なところで役に立っておりませんなぁ^^;<蓮(好きなのに〜><)
そんなことよりも、今回言わねばならんのが、名前忘れちゃったけどあのおかっぱの子!! あ、あの・・・おかっぱってはやってるんっすか!? あれで髪の色がちがかったら、まるで誰かさん・・・^^; そういえば、「虫けら」言ってたしね^^;(それに対して蓮が答えてるところも、なんだかツボだったり。) あれ、それ以外にツボなセリフもあった気がしたんだけど・・・ まぁ、今回、最後が後味悪かったっすな(シリアス風味に)。 しかし、それよりも、あのバス停、ほんとに本物のバス停だったのね^^;(結局それかい)
【ヒカ碁】 今回、大満足っすよ!! だって、佐為が、佐為がぁぁぁぁ!!! ああ、もう、壊れた佐為見るの、楽しみっすよ〜♪ だもんで、今回後半CMあけから、そりゃあも〜楽しみましたよ〜♪ ま、相変わらず囲碁のルールはさっぱりわからんのですが^^;(将棋なら、とりあえずコマの動かし方はわかるんだけど) まぁ、オセロでも、超初心者相手に大差で負けるくらい、先を読む力がないので、囲碁もルール分かったところで全然だめなんでしょうけどね^^;
って、これって感想!?
=====
まぁ、こんなところですかね。 今回は、ヒカ碁がポイントでポイントで・・・ああ、佐為、めっちゃかわいい〜♪(とかいいつつ、実は山木んと思ってみると、かなりいや〜〜んな感じしますけどね^^;)
さて、感想ついでに、今これ書きながら無印13巻の3話目(タイトル忘れた・・・あ、ホリエンかな? みんなが人形にされちゃう話)見てたんで、感想でも書いて見るかな?
えっと・・・スタッフに注意がいくアニメ(に限らず番組)はほとんどないんですが(というか、もともと、音楽を除けばルパンくらいだったのに)、やっぱ、デジは、絵みて作画当てられるようになってしまっていたわ・・・02だったら、作画監督いっぱつで当てられるけど、無印は結構難しいと思ってたのに、先ほど画面見てたらT田オーラがそりゃあもうキラキラと・・・・ まぁ、T氏の場合は、影が濃いのでだれでもわかりまんがなと言われればそれまででんがな^^;
ストーリーとしては、実は、あの、人形にされちゃううんぬんってあんまり好きじゃなかったり^^; ホリエンの、敵を亜空間に飛ばしちゃうっていうのも、根本の解決になってないと思うし・・・ しかも、これだけダークマスターズで引っ張っておいて、実はほんとの敵は違ったのだってのもねぇ・・・^^; というわけで、ラス前、感動的な話が続くなか、実はちょっとした小休憩だったり・・・・(おい^^;)
などと書いているうちに、アポカリモンの話になってったわ。 太一たちよりも前の選ばれし子供たちの話、気になるなぁ・・・。 さて、鑑賞にもどりま〜す。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|