遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2003年11月18日(火) |
学会とかマハラブとかクローサーとか |
とりあえず、この週末、静岡の某学会に行ってきました〜。正直、事前にちゃんとプログラム読まなかった自分が悪いんだけど、今年は面白い発表がほとんどなかったっす。土曜日、無理して、慌てて宿とらなくてもよかったよ(; ´Д`)
ま、でも、その分、書店のスペースをたっぷり回れたので個人的には満足でした。 まぁ、交通費と宿代出してまでして、2割引きで購入するのは得なのか?といわれると、絶対損してる気がするけど(笑)
それにしても、毎年各社合わせて相当の数の英語のテキストが出版されてるけど、使いたいのがほとんどないのよね(ためいき) 今年の新刊本もいくつか見させてもらったけど、使いたいのはほんとに2、3冊でした。なんか、毎年毎年、学生の質に合わせて、テキストの質も落ちていくんだよなぁ・・・ なんか悲しいTT
ちなみに、日曜日には某先生の発表があって、そこにはものすごい数の人が集まりました。私もそのお話聞いたんですが、面白かったです。 でも、語彙概念構造とかってよくわからないけど^^;
ちなみに、地元のかたには申し訳ないのだけれど、静岡ってなんにもないのね^^; ってか、ホテルの喫茶室なのに8時で閉店ってどういうことよ!? まぁでも、うちから近かったので、帰りは午後早めに切り上げて、東海道線でえっちらおっちら地元まで帰ってきちゃいました。行きは新幹線で6000円近くかかったのに、帰りは2000円強(笑)
とりあえずは、毎年反省するんだけど、人の発表聞いてるだけじゃダメなんだな・・・と一応反省。いつかは、ワークショップ主催してみたいなぁ・・・ そのためには、とりあえず叙述についてと語彙概念あたりの基礎的な勉強をしておかないとな。 ああ、勉強しよっと。
=====
そして、ああ、マハラブ〜>< 正直、今はこれなしじゃ毎日が生きていけないくらいはまりまくりっす>< 土日、家を離れてて、マハラブ見れなかったんで、禁断症状出るかと思ったっす(笑)
それにしても、今回Fの回、あっというまで思いっきり笑ってしまいました♪ まさか、早送りで来るとは・・・ こういうノリって大好きっす♪
マンハッタンでの収録シーンは、個人的にADのお仕事にちょっぴり興味があったので、退屈することなく見れました。 ってか、原ちゃん、ナイス! まぁ、実際にはあんなにポカスカ殴られるわけじゃないだろうし、ドラマだから、かなり大袈裟に描かれてるんだろうけれど、その分を差し引いても、結局は、仕事(撮影)が順調にすむように、いろんな人の間に入って調整するのがお仕事みたいなのね。 ってことは、必然的に、自分だけじゃどうにもならないことに振りまわされたり、その挙句にしかられたりとかっていうのもあるんだろうな・・・
うう、ワシらのような教師には耐えられんぞ。教師って、一応学生よりは上な立場に立たせてもらっているわけだし、職員の方からも、やっぱり上に見てもらってるところあるし、かなりの部分が“教師の裁量”ってやつになってしまうんで、他人のとばっちりを受けることはめったにない(もちろん、専任だとそうも言ってられないけどね^^;)んだけど、それでも、日々学生に対して腹立ててみたり、結構ストレスたまったりするんだよね・・・ で、ついつい他人に対して「あいつのせいで・・・」とかって思ってしまったりする。 でも、原ちゃんみてたら、ちょっぴりそういうの反省してしまいました。
・・・でも、やっぱワシにはああいう仕事は向かないけどね^^;
んで、本編にもどりますが、今はマハラブ見返し中じゃないので、ちょっとつっこみポイント逃しちゃってるんですが、今回の説教シーンもえがったですなぁ・・・っていうか、店長、マジで墓穴掘ってるし・・・(笑) 自分のした説教のせいで、とうとう忍君のケツに火つけちゃって・・・(げふぃんな言い方だ^^;) でも、白目は可哀想すぎると思うけどな^^;<忍君に対して
ああ、そういえば、一つだけよくわからないことが・・・・。店長、賭けが今回普段と逆になってたような・・・ 今までは、赤羽さんがコーヒーを飲まなかったら何かを受け入れる、だったけど、今回はコーヒーを飲んだら断る(受け入れない)になってたよな・・・ なんでだろう? いつのまにか、デフォルトが「赤羽さんがコーヒーを飲んでくれる」になってる???
で、蒲生くんは、それ知らなかったんだよね? 赤羽さんにコーヒー飲むように説教?したのは、あれは、撮影を見とめさせたかったからじゃなくって、“店長はてっきり赤羽さんがコーヒーを飲んだら撮影を許可しない”と思っていつつ、それでも、赤羽さんにコーヒーを飲んでもらいたいっていう店長の気持ちを優先させて、それで言ったんだよね??(と受け取りたい)。
ってか、最初は撮影許可してもらいたいんであんなこと言ったのかと思ったけど、それだと今回の衝撃のラストとつながらないんだもんな・・・。
というわけで、コネタ感想はいずれ、ビデオ見返しながら書くことにします。とりあえず、予告が思いっきり気になる><
=====
ときに、先週、近所のツタヤで半額セールをやっていたので、ビデオを少々借りてきました。ターンAとクレしん戦国(映画)と「クローサー」という映画です。とりあえず、クレしん以外は路美ねぇ目当てです(笑)
で、ターンAのほうは、別に悪い機械とかはとりつけてないんだけど、HDDレコ通しても見れたので、とりあえず通しながらざっぴんぐしてみてみまして・・・ぎゅわぁぁぁぁ、この声、サイコーだわ>< ってか、やっぱり路美ねぇは、(02・23話以降の)賢かロランの声質が一番好きだー! 蓮やレイジやエドは、ちょっとタイプが違うなりTT(あ、ハガレンまだ見てないや)
で、クローサーのほうは、ちょっと上手くいかなげだったので、先ほどがんばって2時間見てみました・・・。 いやぁ、内容はともかく、路美ねぇ沢山しゃべってる! どちらかといえば那由たんチックな声質で、定価でDVD買うのはつらいけど、でも欲しい・・・ 別に、エロくもなければ、すごく心に響く言葉があったわけでもないんだけど、あのお声が聞けただけで満足でした♪
そういえば、ハガレンのラジオで、ハガレンDVDの初回限定盤に路美ねぇの対談があるとか!? ひえぇ、お金ないけどマジ欲しいッス>< 神様、仏様、天童様、どうかボンビーな遊歩にDVD恵んでくだされ・・・(なんて言ったら、天童ちゃんが出てきて、博多弁で説教くらいそうだな(笑))
=====
そんなわけで、もう午前2時っす。今日もニコニコ6時起きなので、そろそろ寝ますです。先日のハガレンは、明日あたりに見るっす。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|