遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
今日は、久しぶりの頭痛で、結構グロッキーモードで見てたんですが、いやぁぁぁぁぁっ、今日も、イ イ!
ってか、正直、爆笑度だけでいえば、前回のテンションのほうが個人的には高かった気がしないでもないんですが、今までの伏線が頭に入っている状態で見ると、もうたまんないべ!!
忍っちを意識しすぎる店長が可愛くってたまらないよー(; ´Д`) 手と手が触れ合っただけで慌てて手を引っ込めてみたりとか(そういえば、ブラも素手で触れなかったしな)、ウェイトレス姿を勝手に想像して、勝手に失神しそうになりそうだったりとか、自分で「赤羽さんがコーヒーを飲んだら忍くんを解雇する」とか賭けておいて、自分から赤羽さんがコーヒー飲むの妨害してたりとか、もう、店長の一挙手一投足が可愛くてしかたない・・・ ってか、私が店長のこと好きだーっ!!!!
あと、あの置手紙も・・・「限界」って! いきなりそれだけ書かれても・・・(笑)
あとは、サイフ忘れて店に戻って、偶然、みんなが自分のこと話してるのを聞いて、笑い者にされてると思ってしまっている店長がちょっぴりせつない・・・ ってか、みんな、あんなこと言ってたけど、いざマンハッタンが(一時的に)なくなってしまったら、すっごく居場所がなさそうだったもの・・・千倉先生なんて、全然筆進んでなかったし。その辺のコントラストの描き方とかも、ベタなのかもしれないけど、すごくよかった。 あ、あと、店長がえもやんの実家にいるってことがみんなに伝わっていく様もよかった。
そして、今日のベストパフォーマーといえば、やっぱ船越(呼び捨てでごめんなさい、でも、役のイメージだとやっぱり呼び捨てなのよね)でしょう! まさか、店長のポジションをあそこまで奪ってしまうとは(笑) ってか、いつのまにか船越ブレンド作ってるし! それに、もみ上げが、あんな伏線だったとは! もみ上げはひげかい!?(笑)
そして、選挙カーで説教するだけでなく(←予告でやってた)、その前に、アルファベット相関図を書いてるなんて!! お前は店長か!?って感じで、めっさ笑ってしまったわ^^;
最後の、店長が忍くんの気持ちに返事をするシーン、普通にじーんときました。 ああ、店長、イイ!!
・・・でも・・・でも・・・
(↓一応ネタバレ) えええ!? 来週から、矢印の流れが逆になっちゃうのぉぉぉ!? せっかく、忍くんにメールするためにわざわざケータイまで買ったというのに、忍くんってば、もう店長のことはどうでもよくなっちゃったの!? それじゃ店長が可哀想じゃぁぁぁぁぁぁ><
ああ、でも、赤羽→店長の流れはうれしいなぁ。そういえば、今日の放送でも、赤羽さんは店長のことが気になりはじめめてた様子だし・・・ ああ、先が楽しみ、すっごく楽しみ!!
ああ、ほんとに、リアルタイムでマハラブトークできる人がほしいよぉ・・・ってか、オンでもほしいよぉ・・・ ちくしょう・・・みんな、どうしてこんな面白いドラマを見てないんだよぉぉぉ><
それにしても、マハラブ感想とはかけ離れるけれど、私は店長が好きなのか、天近の四郎が好きなのか、それとも中の人が好きなのか、自分でもよくわからん>< TOKIO自体はすごく好きだけど、個々のメンバーについては、詳しくしらないわけだから、特別にどうのこうのって思えないはずなんだけど、バラエティのTOKIOを見てても、気がつくとまぼを意識しながら見てたりするんだよな。 まぁ、意識するっていっても、「こいつが四郎だなんて・・・全然見えないよぉ」とか「お、今の感じはちょっと四郎っぽかった」とか、「やっぱ、前髪は下ろしたほうが可愛いよな〜」とか、最終的には、まぼ@四郎として見てるだけみたいなんだけどね^^;
・・・でも、そんなことはどうでもいいや。やっぱ、わしは、まぼも好きだ!
=====
そういえば、地元近くのツタヤで、02のレンタルビデオが売りにだされてました。結構欠けがあったのと、1本580円したのとで、ちょっと二の足踏んじゃったけど。
ヤフオクって、なんとなく恐いイメージがあって一度もやったことないんだけど、中古ビデオのサイトでも覗いて、02ビデオ揃えたいなと思ってます。DVDも持ってるけど、やっぱビデオでも持ってたい。ってか、賢の部分だけ編集したプロモビデオでも出ないかな〜♪(それはないって^^;)
うむぅ、ここ1年近く、補完話的な妄想をしてないんだよなぁ。 ってか、最近、日々の録画分の視聴をこなすのが精一杯で02見れてないんで、02について、あまり詳細に考えるひまが持てないんだよな。 おまけに、夏にはどーしょもない論文書いてて時間なかったしな・・・ ああ、冬休みにでも、毎日02漬の日々を送りたいなぁ。 ってか、Iさん、うちで02合宿しましょうよ〜♪
=====
日付改めるのがめんどいので、遊戯王の感想もここに書いちゃう♪
ってか、先週のもあわせてようやく見たんですが、ちょっとちょっと! 社長の株上がってしまったよ♪(自分のなかで) ってか、「俺の屍を超えていけ」って・・・思わずそんなタイトルのゲームがあったなぁ・・・などと思い出してみたり・・・ じゃなくて、ちょっと社長にほろりと来てしまった。
でも、正直、今の展開は、自分的には痛いっす。マリクの時はすっごく面白かったんだけどなぁ・・・なんだか、今回のオレイカルコス編(っていうの?)、なんていうのか、作り手の思いが伝わってこないというか、メッセージが見えてこないというか、中身がないっていうか・・・マリクたちは、いい人も悪い人もみな、背後に人生を抱えて、それぞれの生きかたをまっすぐ通してて、ほぼ皆に感情移入してみることができたんだけど、今回のは、誰にも感情移入できない・・・
うむぅ、やっぱ、淳淳が好きなのかなぁ<自分 あ、もちろん、淳淳の作品のことだよ。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|