遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
賢たんの・・・と言いたいところだけど、賢たんではなくなぜかナジカたんでしたけどw
とりあえず、これで1本OVAつくってくれたら、絶対見る!と思うほど、アクションとか決まってた気が・・・(といっても、起きたとたんに忘れてしまったんですけどね^^;)
他にも、年明けて数日間、いろいろ夢見てたっぽいです。かなり現実的な。 でも、夢って目が覚めたとたんに、浜辺の砂の城が寄せてくる波にあっというまに崩れてしまうように、記憶から崩れ落ちていくんですよね・・・ きっと、訓練したり、布団の脇にノートを常備しておいて、目がさめたとたんにノートにあらすじでも記入しておけば忘れないんでしょうけど、2日なんて、多分3本は夢見たのに、起きたら全部忘れちゃってるの。
それにしても、脳が起きてるだけって、理屈ではわかってても、夢って不思議だよね。ってか、人間って不思議なことばっか。1年間某所で使ってたテキストで、右脳・左脳について読んできたんだけど、人間って、視野の右側は(右目・左目共)左脳に送られて、視野の左側は(右目・左目共)右脳に送られるんだって。だから、私たちが見てる世界は、右脳と左脳は、それぞれ視界の半分ずつしか見てないんだって。だけど、目の前の景色が2分割に見えないのは、左右の脳に蓄えられた情報が、(右脳と左脳をつなぐ)脳りょうによって相手側に伝達されるからだそうで。 だもんで、その脳りょうを(諸事情により)切断されてしまった人の右脳は、視野の左側しか永遠に見れてないらしい。
って、小難しいことを言いたかったわけじゃなくって、人間って、理屈は理屈であるんだろうけど、そんな理屈を飛び越えた不思議ワールドで生きているんだよなーってことでした。というわけで、オチもなにもないけど今日はこの辺で。
=====
追加: ナジカの夢を見た原因は簡単に推測できます。先週の土曜日、誕生日半額クーポンがあったので、レンタルでターンAを借りてきたんですけど、その中に冬馬さんが演じるキャラがいまして・・・「この声、聞き覚えあるなぁ」なんて思いながらエンドテロップみてたら冬馬さんのお名前を目にして、「あ、ナジカかー、言われればそうだ〜♪」なんて思ったものだから・・・
まったく、脈絡がない夢を見ているつもりでも、やっぱり夢って現実の記憶の整理なんだなぁと実感^^;
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|