Presented by 遊歩 |HomePage
遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...

色分け:テレビ感想ゲーム関係
ご感想・つっこみなどはこちらへ


目次へ戻る過去へ未来へ |  ⇒旧サイト


2004年03月10日(水) SH○T!!

ああ、お下品なタイトルだこと・・・(汗)

ってか、結局、昨日今日髪切りに、片道30分ほどかかるお店にとことこ歩いていったら、「予約してないと当分むりぽ」といわれて、一度出直す羽目にTT

まぁ、運動になったからいいんだけど(ぶつぶつ)




ああああ、トリの脳みそだー!>自分

あと2つくらい腹たったことがあったんだけどな・・・

見事忘れた(汗)

=====

えと、一つ思い出したっぽい。

最近、うちの団地で外壁修理やってるんだけど、うるさくて眠れない・・・。実家に移動すればいいだけなんだけど、面倒なのと、今のところさほど音が響いてこない・・・と思って油断してると、すごいドリル音とかするんだよね。

ああ、めんどい。やっぱ寝るのはやめるかなw

=====

やっぱ、あと一つ二つ思い出せないので、全然違う話題でもw

いやぁ、久しぶりに今日の遊戯王面白かったっすw

のこり50ポイントでの勝利もよかったけど、社長のあのなんていうのか、本人は非常にまじめゆえ、はたから見てすごくこっけいっていうのか、なんていうのか・・・マジメバカとでもいうのか・・・ もう、そのマジメバカ度がたまらんばいv

やっぱ、社長好きだーv

まぁ、ライバルさん、ちょっと可哀想だったけどね。


それ以外、このところ全然アニメ日記つけてないですね・・・


だって、面白いアニメがないんだもの・・・・





って思い出した!!
悪い意味でくそーっ!って言いたかったんじゃなくって、いい意味で一つやられたんだYO!

昨日(あれ、おとといかも)寝れなくて、仕方ないので、ボンバーJの40話くらいから最終話まで一気に見てたんですわ。

で、途中途中でいろいろ萌えたり燃えたり涙したり・・・は相変らずだったんですが、最終回!!

いやぁ、自分でもびっくり。

リアルタイムで見たときは泣けなかったのに、昨日見たら涙ぼろぼろ(笑)

いや、笑ってる場合じゃないんだけどね^^;

リアルタイム視聴時、結構辛目の感想書いたんだけどね・・・前言撤回w

そして、相変らずゼロがせつないですTT ゼロ萌え〜v



で、ただ涙と鼻水流してみてるのも能がないので、02と比較しながら見てたんですが、やっぱり、迷走したのは認めるけれど、02には02にしか語れてないいい部分ってあるよなーと実感。(もちろんボンバーJでしか語られてないいい部分もあるよ。)

ゼロとマックスとマイティと白ボンの関係は、治と賢に置きかえることができる部分もあるんだけど、やっぱり置きかえられない部分もあるんだよね。

ってか、ボンバーJには、賢の立場の子がいないんだよね・・・。

しいていえば、ゼロがカイザーリストラ後の賢に近いんだけど、ボJのスタンスとしては、ゼロとマックスは切り離せるものじゃないし、その二人とも、元はマイティだったってことだから、犯した罪を背負っているっていう点ではゼロは賢だけど、白ボンと対峙したときには治側なんだよね・・・

ま、ヤミに対する見解みたいなのは、多分ゼロツとボJではそんなに違いがないんだろう・・・とは思うんですけど。(一応、闇(マックス)と優しい部分(マイティというか、記憶を受け継いじゃったゼロというか・・・)は、別個の物として切り離すことは出来ない、ってのと、賢が、カイザーだった自分を認めて生きていくってのとは、まぁ、大きく見れば同じ見解かなーと思うし、光がつよければ強いほど闇もまた濃くなる的な発想はボJでもあったと思ったし。)

ただ、ゼロツの場合は、賢がアンドロイド(作られた存在)じゃなくって、人間そのものだったのと、カイザーだった過去は消せないし、その意味じゃその部分は永遠に許しを乞うことは不可能だと(きっと賢も)思っているんだけど、その負の部分も認めながらも、その負の部分にけじめをつけた後の賢の存在を周囲が認めるっていうのと、ボJ最終回で、マックスが消えたことでゼロも消えてしまった・・・っていうのとは、合い入れない発想なのかな?とも思ってみたり。

まぁ、まったく同じものが作られても仕方ないからね、ボJと02は、それぞれアリだと思うけど、もうちょっとボJで02妄想できてもよかったなーと思う賢ヲタがここに一人w



目次へ戻る過去へ未来へ

Presented by 遊歩 |お手紙下さい |HPはこちら