遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2004年04月01日(木) |
「WASABI」に路美ねぇ出てたそうで・・・ |
まだ見てないので、あとでチェックしないと。
ああ、三ヶ月に一度の、特番オンパレードの時期がきましたねぇ。 もうHDDレコの容量少ないのに、特番続きで、かなりヤバめです^^; はやく、必要なものはDVD−RAMに移して、HDDに空きを作らねば。
=====
ときに、またまた夢を見た。 っつーか、このところ、かなり余裕を持って寝られるせいか、実はかなり夢を見てることに気がついた。 しかも、微妙に現実にあったことがネタとして現れているところがなんともいえんですな^^;
って、夢日記をつけようと思ってたのに、朝見た夢が思い出せない><
=====
今日は、近所までお花見に行ってきました。桜がいい感じで満開で、道沿いにずっと植わってるんですけど、そこを車で通ると、すっごくきれい! 桜のトンネルをすうーーーーっっと行く感じv というわけで、毎年この時期になると、賢たんがお花見してるシーンを想像しては、やがて訪れる毛虫のシーズンの、大量のプチワームモンを思い描いて凹んでみたりします(笑)
さてさて、あんまり眠くないので、時期ハズレの話題でも。
ヤシン氏殺害で、相変らずイスラエルのあたりは荒れてますなぁ。 ってか、この件に関しては、やはりどんな理屈をつけても、ミサイルで暗殺っつー手段は断じて許せません。 そりゃ、イスラエルの人が長年あの地に関してつらい経験をしてきたのはわかりますが、それは、その後あの地に住むようになったパレスチナの民にとっても同じこと。武力は血と憎しみしかもたらさないのに、いつまでこの連鎖が続くんでしょうかね。 心が痛いです。
それと、週間文集のプライバシーうんぬんの問題。 結局判決覆っちゃいましたね。 確かに言論の自由は大事だし、言いたいことが言えなくなる状況を作ってしまうことがいかに危険かはわかるけれど、果たして、プライバシーの侵害が、言論の自由におとってしまっていいんでしょうか? この件に関しては、差し止めの仮処分は個人的には賢明だったんじゃないかと思います。 ってか、プライバシーは、一度公に公表されたら、なかったことにできますか? 金銭でも命でも償えないことは、世の中にはごまんとあるんですよ。 言論の自由を盾に他人の自由を奪っていいというのは、おかしいんじゃないんですか?と。
それから、「万人が知りたいことだからいいの」ってのもおかしい。ってか、そもそも公人にだってプライベートな部分を持つのは当然だし、それが完全に公人でなければ、本人が自ら公表すること以外を他人が報道するこたぁないっつーの。
というわけで、確かに検閲が堂々と行われることになるのはまずいと思うし、今回の仮刺し止めがそのきっかけとなるのもまずいと思うけど、そんなに守りたい自由があるなら、相手に隙を与えるような真似はするなYO!
=====
おまけ
SH○T!! 不覚にも某所でブラクラに引っかかった>< っつーか、ウイルスうけちまったぜTT
とりあえず、おイタをするタイプじゃなかったみたいなんで、HDDあぼーんのような痛い目に会わずにすんだけど、引っかかった自分に腹立つー!!
そうそう、も一つおまけ
昨日「松尾スズキの頭の中」だかなんだか、そんな番組を見た。番組自体はわけわかめだったんですが、とりあえず、松尾たんも妖しげな天使役が似合いそうだと思った。
ということで、まぼと陣内しゃんと松尾たんで天近3をぜひ!(妄想)
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|