遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2004年06月24日(木) |
ようやく忘却OP聞きました |
・・・涙出そうになった。
ここで感想終わりたいくらい。なんか、ぐだぐだ言葉を並べたくない。ただよかったとだけ言っておきたい・・・
そんくらい、震えながら聞きました。
まぁ、歌詞だけなら、決してすごくオリジナリティのあることを言ってるわけじゃないんだけど、忘却の世界にマッチしてて、特に、最初のほうは、ケイ君が戻ってこなかったこと、つなぎじいさんを炎の中へ見送ってしまったこと、いろんなことが詰まってるのかなと思うと、なんかそれだけで切なくて・・・。
で、オンエアバージョンでははしょられてるところで、なんか、一度挫折を味わって、でも、マンガ版ボッカのようにもう一度復活して、メロスの紋章も輝いて・・・って感じがして、なんか、もし歌詞とアニメが連動してるのであれば、先がすごく楽しみで・・・。
とりあえず、私も、名もない草だけど、空目指して咲けるよう努力してみようと思ってみたり。
ってかさ、曲がいいよね。曲が。メロディーだよ、ほら、今も鳴り続いている・・・(と、ちょっとパロってみる) バイオリンの音も、普段は個人的にはキンキンしててどちらかというと苦手(チェロとかの低音の楽器のほうが好き)なんだけど、この曲に関しては、このバイオリンの物悲しさが、なんか、ボッカの、男の子としては中性的な声とかぶってすごく胸に響いたな。
それに、この歌唄ってる人の声も好き。知らない人だけど、こういうまっすぐな声はすごく好き。なんか、それだけで無意味に泣きたくなっちゃう。
・・・が、実は、未だにジャケの表見てないのよ^^; なんか、ボッカたんがそこにいるかと思うと、かなりこっぱずかしくって・・・^^;
こっぱずかしいといえば、サントラのジャケなんか、もっと買いづらいよ(涙) あのジャケじゃ、ただのロリ萌えアニメと勘違いされちゃうじゃないかー!! ナジカのときは、堂々と新宿のHMVで購入したけど、忘却たんもってHMVのレジに並ぶ勇気はないぽ・・・う~ん、やっぱり今回もアマゾンか・・・ (でも、BGMはすっごく気に入っているので、サントラはすっごく欲しいのだ。)
はてさて、今日は今しばらく忘却OPの余韻に浸りながら寝ます。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|