遊歩のデジアド日記etc.
デジアド02中心・時々ルパン・天近・大野様and so on...
色分け:テレビ感想|ゲーム関係
目次へ戻る|過去へ|未来へ
| ⇒旧サイトへ
2004年06月23日(水) |
試験の時期だねぇ・・・ |
ああ、ユウウツだ^^; なんで7月20日にする試験を今週までにつくらなあかんねん!!っつーの。
とりあえず、明日は本当は朝から仕事なんだけど、団地の室内工事の都合で休講にさせてもらったので、明日にでも試験問題をでっち上げるか。(いや、丹精こめて作りますよ、実際は^^;)
そうなのよね。これからしばらく、通常の採点に加えて試験問題作りも待ってるんだよねぇ・・・。 ほんっと、この時期と成績を出す時期って、マリッジブルーならぬ、ティーチャーズブルーってとこでしょうかね。学生さんには、この気持ちはわかるまい! っつーか、自分も学生のころはわからんかったしな(笑)
とりあえず、この時期先生が殺気立っていても、寛大な心で接してやってくださいね・・・と(いいのか、こんなダメ教師で)。
=====
ときに、先日届いたアマゾンからの一式ですが、マンガ版忘却〜は、カバーがかかってると妙にこっぱずかしいので、カバーを外してその辺に転がしておりますが、OPのCDをダンボールからサルベージすることがなかなか出来ません。
・・・だってぇ
どうしてアニメのCDって、ジャケに堂々とそのアニメのイラストが描いてあるのさ!! なんか、こっぱずかしいじゃないか! アマゾンの商品つめつめ係りの人、絶対私の名前覚えてるYO! 「またこいつ怪しげなアニメの商品買ってるよ(笑)」って・・・ああん><
できれば、ジャケは2枚、リバーシブルとか、付け替え可能な状態にしておいて、通常はアーティストの写真とか風景とかの、あたりさわりのないジャケにしておいて欲しいYO!
=====
で、その忘却〜なんですが、マンガ版のほう、ざっとしか見てないんですが、あちらはあちらでいいですねぇ。 っつーか、アニメ版でも、もしかしたらそこまで描いてくれるかもしれないですけど、マンガ版ボッカの挫折の仕方がすごく好き。これって、詳しく言ったらネタバレになっちゃうかもしれないからとりあえずぼかしておくけど、志し半ばにして故郷に戻り、そこでさらにくじかれるというのは、個人的には萌えな状況ですんで。アニメ版ボッカも、ぜひ相当の痛手を受けて、そこから立ち直ってほしいなぁ。(ああ、まるで賢v・・・って、やっぱりそっちに話を持ってくか!)
それと、白夜岬については、う〜ん、困った、アニメ版もマンガ版もどっちもいい! っつーか、そもそも、アニメの白夜岬編見て忘却にはまったようなもんなんで、アニメのけい子さんはそれはそれですごく好きなんだけど、マンガ版けい子さんもけなげでいいよねぇ。
あ、でも、鼠講谷編は、マンガのほうが好きかなぁ。 ってか、やっぱりアニメの遠音、あんまり好きじゃないかもしれない。 いえね、アニメ版遠音の苦悩みたいなのも、理解できるし、ああいうの嫌いじゃないんだけど、結局、アニメで遠音とエイチの二人を用意する必要があったのかなぁ・・・って。 って、これも、詳しく書くとやっぱりネタバレかなぁ。 ううう、コンテンツつくって熱く語りたいっ!!
それと、マンガ版ボッカの声、某所で路美ねぇがあうんじゃないかって言ってた人いたけど、確かにエドなんかを想像すると、はまりやくになるかもしれないと思ってみた。 けど、個人的には路美ねぇはロランや賢のイメージなので、むしろアニメ版ボッカにぜひ・・・(って、無理ぽ)
=====
そうだ、忘却〜にはまりすぎて忘れるところだった。
いやぁ、今日のガンフォーは、なんかけっこうよかった。路美ねぇの声以外にもよかった。ってか、なんか、ゼロツのラストあたりを思い出しちゃった。(エネルギー補填のとことか。)
いいじゃん、ガンフォー。
目次へ戻る|過去へ|未来へ
|