実家にいる弟より、こんな写真が送られてきました。 タイトルは、”お母さん退職記念!!” 「こんな感じやったわ!」というコメント付き。 そう、母が、長年勤めていた銀行を、6月末付けで退職したのです。
私たち子供が生まれてからは、子供のために時間を自由に使えるように、と、パートタイムに切り替えて、家事と仕事を両立してきた母。 それでも会社では、正社員並み、もしかしたらそれ以上の働きをしてきた母。 弟も社会人になり、もうそろそろこのハードな二足の草鞋を脱ぐ時期だ、と、とうとう退職を決意したのです。
母も母なりに、一つの大きな人生の区切りであるから、いろいろ思うところはあるだろうけれど。 ようやく、自分のために時間を使えるようになるのだから、これからの人生を楽しんでほしいものです。
しかし、写真を見ていて、なんとなく、涙が。 歳とったなぁ、3人とも・・・。
今日は、ウィーン行きのチケットを買うのに、予想外に時間がかかってしまって。 ちょうど、そろそろ夏のバケーションの時期だから、皆、旅行するのですね。 チケット買うのに約1時間も並んだのは、久しぶりでした。 で、その後いろいろ振込みの手続き等をしに銀行へ行ったのですが、なんだか最近いろいろとシステムが変わったらしくて、「おおお、いつもと違う、こりゃいいな。」とご満悦だった私、調子に乗って、大切な銀行のカードをATMの中に忘れてきてしまったのです・・・!! 気が付いたのは、一時間後。 慌てて銀行へ戻り、カードを止めてもらい、新しいカードを注文しました。 ATMに忘れるのは、よくあることらしく、窓口の兄ちゃんは、にこやかに対応。 でも、口座の中のお金が誰かに引き出されたかどうかは、結局今のところわからずじまいでした。 まあ、一度に引き出せる金額は決まっているので、誰かに取られていたとしても、そんな大金ではないはずなのですが。 多分、大丈夫であろう・・。 しかし、いやいや、焦ったのなんの。
|