ABOUT MUSIC ESSAY HISTORY DIARY PHOTO LINK BBS MAIL
ほぼ毎日更新の日記です。3日分がまとめて表示されます。
日記一覧をクリックすると、月ごとにまとめて読む事も出来ます。
推敲もせずに書き連ねていますので、事実関係に間違いがある可能性もあります。ご了承ください。


2004年07月30日(金) 暑い。もう少しだ。

んなああーーー!!暑い暑い!!!
富山はフェーン現象ですよーーー!!
東京よりも湿度が多分高いので、不快指数はかなりのものと思われます。
だまって椅子に座っているだけで疲れていきます。
汗の量も半端じゃありません。
クーラー付けても暑いんです!!このクーラー嫌いの私でも、とてもじゃないが、空調の効いていない部屋には、いられない・・・。
台風も来るし、まったく、今年の日本の夏は、えらいこっちゃですね。

ということで、なんだかバテ気味で、日記も更新サボりがち。

とはいえ、家に篭もって練習してると、そんなに書くこと無いんですよ。あはは。
(アンテナが鈍っているのは、感性の面で良くない傾向かもしれぬ・・・。ううむ。)
夜は、コンサートのプログラム作成に、いそしんでおりますしね。

コンサートの曲順、ずっと迷っていたのですが、ようやく落ち着くところに、落ち着きました。
やっぱり、順当に、ブラームスのビオラソナタがラストでしょう。
「いくこのコンサートなんだから、いくこが締めるべき」という声もあって、ショパンのソナタをラストに、という案もあったんだけど。
いや、体力持ちませんって。
ビオラと一緒に弾いた後にソロで25分の大曲だなんて、無理だわ、弾けないわー。
そこまで、思いきったことが出来るほど、身の程知らずではありません、私も(笑)。

受付とか譜めくりとかの裏方をしていただく方たちへ連絡をとったりと、なんだか、いよいよ、そろそろだぞ。という感じです。
こうなってくると、コンクール嫌だなー、とか、考えている暇もなくなってきますね。←オイ。

プログラムがちゃんと出来あがったら、ここにも載せます。
あ、もう皆さんお気付きでしょうが、コンサートの情報はトップページに載せてあるので、ご覧ください。

なんか、やる気の無い日記で申し訳ありません〜。


 <BACK  日記一覧   NEXT>


since 2004.5.2