以前弾いていた、スクリャビンの2番ソナタを、やり直しております。 もう、ものすごいいい曲で、大好きなんだけど、なんにしろ、こう、その世界にどっぷりと入り込んでしまいがちな曲なもので、没頭していると、ふと気がついたらもう2時間経過、みたいな・・。 集中力を使うので、異常に疲れます。 意外と私、ロシアもの、イメージが湧きやすくて好きかも。
しかし、以前一度暗譜してしまった曲を、もう一度見直すのって、案外大変な作業でして。 なんとなく、指が動いてしまうから、本当にちゃんと頭に入っているかどうか確認することが必要なのです。 これがねぇ。根気の要る仕事なのですよ。 何も考えないで弾こうと思えば、なんとなくは弾けてしまうので。 常に頭を使って、「ちゃんとこの和音を、この指の動きを、頭で覚えているか?」と、自問自答しつつ、少しずつ進めていくしかないのですねぇ。 面倒だけど、仕方がない。やるしかないもんな。
暗譜を確実にするため、そして新しい曲を譜読みしているため、とにかく楽譜をじっくりと見ながら弾く事が多いここ2,3日。 目が、ね。シバシバするのですよ。 休憩のときまで、パソコンに向かったり、テレビを見たりと、なにかと目を使ってしまうので、かわいそうなオメメでございます。
ギリギリで、10月末のコンクールの申込書を提出。 イタリア行きのチケットも手配。 また、やってくるぞ、イタリア、旅の季節が。
|