2004年11月15日(月) |
空色のアンティーク旅行カバン |
まず。 土曜日の演奏会日記、ハイドンではなくて、ヘンデルでした。間違えちゃった。直しておきました。ご指摘くださったOさん、ありがとう。
この間のコンクール帰りに、ミュンヘンの友人のところで一泊した時のこと。 散歩の途中に、アンティーク雑貨・服のお店に、入ったのです。 そこで見つけた、水色、というか、空色というか、なんとも鮮やかでオシャレな色合いの、小さな旅行カバン。 うっわー!!かわいいーーーー!! 欲しいーーーー!!!!!! でも、値段を見ると、250ユーロ(だったかな)。 これは、お高い。 アンティークだから、高くても仕方ないかもしれないが、いや、でも、これだけのお金を出してもなぁ、意外と使いにくいだろうし、すぐ壊れるかもしれないし・・・などと弱気になって、諦めたのですね。
今になって、どうしても、欲しくなってきてしまった。
とりあえず、明日にでも、ベルリンのアンティークカバンを扱っているという噂の店を覗いてこよう。
・・・ピアノしろよ、ですね、ハイ・・・。
そう、クライスレリアーナなのですが。 私、この曲、ものすごく好きみたい。 わかりにくい、長すぎる、おもしろくない、などなど、ちまたではあまりいい評価をされていませんが、しかし、私は、なぜか、ドイツものが苦手なくせに、この曲だけはなんか好きなの。 なんとなく、合唱に通じるところがあるような。単純な旋律とか。
そんなわけで、楽しく練習しているのです。 ・・・・レッスンに間に合うかどうかは別として。
|