ABOUT MUSIC ESSAY HISTORY DIARY PHOTO LINK BBS MAIL
ほぼ毎日更新の日記です。3日分がまとめて表示されます。
日記一覧をクリックすると、月ごとにまとめて読む事も出来ます。
推敲もせずに書き連ねていますので、事実関係に間違いがある可能性もあります。ご了承ください。


2004年12月05日(日) 母へ怒りのパンチ。

うちの母親には、悪いクセがあります。

討論になって、全く自分の意見を変えるつもりがない時、コロッと話題を変えて相手の言い分を封じ込めるワザ。
今日の電話でも、その見事な悪ワザが炸裂しました。


事情を説明すると長くなるのですが・・。
お正月、うちの富山の実家では、親戚一同を集めて、大きな新年会をする慣わしがあるのす。
結構、親戚関係にはお偉い方々が多く、まあ、親族にとっては一大イベントの交流会なのですね。
でも今年は、まあ事情がありまして、そろそろその新年会もなくなるのかな、という雰囲気だったわけです。

それで私は、遠慮なく、年始に東京で友人たちに会う予定を着々と整えていっていたわけです。

ところが、やるらしいんですね、今年も。
そして、私に、是が非でも出ろ、と。
日程は、これまた悪い事に、1月9日。
1月8日から10日にかけて、東京での予定を入れていた私にとっては、「ちょっと待ってよー!!今さら予定変更なんて、友人たちに申し訳ないじゃんよー!!」という感じです。
タイミング悪すぎです。

やるなら、もっと前に言ってくれれば、私のほうもそれなりに考慮したのに・・。

などなど、私のほうの言い分は山ほどありまして、でも、母にとっては、「しょせんあんた遊びに東京に行くんでしょ」ぐらいの感覚しかないようで・・。
もちろん、その新年会は、親族にとってはとても大事だし、特に今年は主催する側の我が家としては、ピアノの一つでも弾いて場を盛り上げてくれ、と母が思うのもわからなくはないのです。
でも、ねぇ。こっちにはこっちの事情もあるのだー!!

母も母で、その私の事情も、わからないではないらしく、後ろめたさはあるのでしょう。
その後ろめたさが、「もう議論はしないわよ」という、話題変更作戦へと、繋がるのでしょう。
わかります、ええ、わかりますとも。
しかし、私がこっちの言い分を主張しようとした鼻先で、お歳暮でもらった「イクラ」がどうとか「明太子」がどうとか・・・。
イクラよりも明太子よりも、私の友人のほうが大事だっちゅうのー!!

まったく、母親というモノは、いつまでたっても、「子は親の言う事を聞く」とでも思っているのでしょうか(笑)。


ちなみに、東京で会う約束をしている皆さん、
こんな事情ですので、もしかしたら日程変更のお願いをするメールを近日中に出すかもしれません。
ただ、その新年会の方も、実はまだしっかりとは決まっていないらしく、9日じゃなくなることもあり得る、そして、私が出る必要がなくなる場合もあるようなので、とりあえず、今のところは、当初の予定のままで、お願いします・・。



12月26日のコンサートのお知らせをアップしました。
上のDIREKT IKUKOの写真をクリックして、トップページへどうぞ。


 <BACK  日記一覧   NEXT>


since 2004.5.2