今日の日経を題材に法律問題をコメント

2002年08月03日(土) ワン切り業者の規制について

 日経(H14.8.2付)1面に、ワン切り業者との契約を解除できるようNTTが約款を改正すると報じられていた。


 ワン切りは、受ける方は大迷惑である。

 また、大量発信するため、通信障害を起こしているから、規制の必要性は高い。

 しかも、相手が出る前に切るのだから、通信回線を適正に使用しているとはいえない。

 それゆえ、ワン切り業者を規制しても、通信の自由を侵害したことにはならない。


 したがって、ワン切り業者との契約を解除できるように約款を改正することは当然であるし、何の問題もない。


 ただ、報道によると、法律によって、ワン切り業者を規制することが検討されているそうである。

 約款は、NTTと利用者との契約であるから、罰則を課すことはできないからである。

 しかし、なんでも法律で規制するというのは違和感がある。

 約款の改正によって、解除が可能となるのだから、それで十分ではないのだろうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


ご意見等はこちらに
土居総合法律事務所のホームページ


My追加
-->