先生妄想日記 |
2004年03月18日(木) 春休みの宿題 生徒から勉強が出来ないという相談というか愚痴というか雑談というか、そんな感じの話を聞く事が時折ありまする。 「すっげー宿題出たし」 「そうなの?難しい?」 「難しいっつーか、数学が全くわっかんね」 「私も数学苦手だよー」 「だよな!苦手っつーか興味ないっつーか」 「興味ないんだ」 「ないない。興味ない事なんて出来ねーっしょ」 あぁ、うんうん。わかるわかる。私もさぁ、アニメとか漫画とか好きじゃん。ほんでさぁ、1人だけ、そういう話が出来る友達がいるのね。前の会社の同期の子なんだけどさぁ。そういう話が出来るのが、1人しかいないから、大事なわけね。ほんでも、ただ1つだけ、彼女と合わない趣味があってさぁ。それが声優なわけよ。正直ゆって、アニメは好きだけど声優には興味ないわけよ。洋画も好きだけど、字幕見てから吹き替え見に行くとか有り得ないわけよ。なんで字幕見ながら「うーんこの役の声優は○○だろう」と予想せねばならんのかと。別に誰だって良いだろうと。そんなわけで、アニメも彼女も好きだけど、興味がないので声優はわかんないのよ。興味ない事が出来ないのはしょうがないよね! というような事を改行も息継ぎもナシで話してあげようかと思ったんですが、あんま良い話になりそうになかったのでやめました。 「まぁ頑張って。興味なくてもやんなきゃ駄目な事はいっぱいあるよ」 わはは、ごめんねぇ。 |