2008年10月17日(金) |
▲長代理、ごちそうさまでした。 |
とある方から お刺身で食べられるくらい新鮮な 生サンマをあげると予告された。
お・さ・し・み・・・! 恥ずかしながら、 自分で魚をおろして刺身にした経験なし。汗 でも、せっかくだからぜひ刺身で食べたい。
「サンマ 刺身」。 ネットで調べて、プリントアウトして、 写真と説明にじっくり目を通す。 柔らかいサンマの身がきれいに切れるように 包丁も研ぐ。
あとは本番でなるべく手早くできるように イメージトレーニングだ。 えっと、 頭を落として・・・ はらわたを取って・・・ 洗って・・・ 頭を右側にして(私は左利きだから逆だな) 背骨に沿って包丁を入れて・・・
あれ?これって、 何かに似てない?
あっ・・・! “医龍”だ! “白い巨塔”だ! “チーム・バチスタの栄光”だ!
オペの前にやってるあれ。 坂口憲二が病院の屋上かどこかで 上半身裸でドライアイスに包まれて 手を動かしてたあれ。 あれにそっくり!
なんて書いたら、 お医者さんには失礼かもしれないけど。汗
が、しかし。 短気で飽きっぽい私は 「ま、さんまは患者さんじゃないんだし」と イメージトレーニングは途中でやめて 当日はいきなり本番。 皮を剥がすのがちょっと難しかったけど なんとかできた。
写真では ちょっと雑に盛りつけてるように見えるけど、 実際雑でした。汗 だって形や厚みが揃わなかったから・・・。汗
でも、味はばっちり♪ 子どもも夫も喜んで食べてました。 サンマさん、ありがとう。 ごちそうさまでした。
|