あかん。 思いっきり 夜行性化してきている。
今ごろ 目が覚めてきた。
生活リズムを戻さなきゃ。
『男女間の友情は成立するのか』 なんてことを 時々耳にするけど
ふむふむ自身は
成立すると考えてる。 それも確信的にね。
それは ふむふむの友人に いるから。
彼は小学生からの友だちで 間違っても恋愛感情は出てこない。
彼のこと 人間的には大好き。 魅力ある人。
でも 「男だ」 って意識したことは ない。
彼もふむふむを 意識したことなんて ないと思う。
それに、前 ご飯会で(5人くらいでおしゃべりしてたんだけど) 一人の友だちが(もちろん彼じゃない人ね) 「お前ら2人を一晩どっかに 閉じ込めても、絶対間違いは起こらないよな」 って言ってきた。
その時 「絶対ないねー」 ってお互いが確信してた。
でも他の友だちには 「彼大好きだよ!」 って話すと 勘違いされてしまうこともある。
なんでだろうね。
女の子と友だちになるのと 男の子と友だちになるのって
違うの? そんなにおかしいの?
例えば、 学校の授業で一緒になって 親しくなった人、
その人が男の人であった場合 携帯番号聞くのを ためらってしまう。
純粋にその人と これからも友だちでいたい だけなのに。。。
そんなに性別って支障になるのかな。
すごく残念だよ。 親友が性別違ってもいいじゃん。 男女で(単なる友だちね) 2人だけで遊んでもいいじゃん。
なのに そんな風に 誤解されてしまうから近づけなくなってしまう。
性別が邪魔をしてる。
そんなの 損だわ。
そんなことを語りながら
彼が出来たとして(あー、仮定であることが虚しいわ)
その彼が他の女の人と 2人で出かけてたら
間違いなく やきもち 焼いちゃうな。。。
うーん。 難しい問題だね。
一筋縄にはいかないや。
でも 男女に関係なく 魅力のある人と 付き合っていきたいよね。
魅力ってのは広い意味でね。
ふむふむも 魅力を
常に持っていたいな。
。。。
そうそう、 友情が成立しないって 考えてる側の意見だと
親友が異性だったら それは親友ではなくて 恋愛感情(関係)なんだってことなのかな。
そうだとしたら やっぱりそれは違うって反論したいな。
性的魅力を感じないのなら 恋愛感情ではないから。
異性は 0か100しか選べないのかな。 そんなの もったいないじゃん。
魅力を持った人にエネルギーをもらうと 自分を高められると思うよ。 それを 同性間の人にはたくさん 求められるけど(友だちに人数の制限はないから) 異性には たった一人にしか 求められないんだとしたら(友情は成立しないならそうなるよね) その機会を減らすのはもったいないな。
はい、 ふむふむの独断と偏見で 考えを勝手に書いてしまいました。 参考にもならない 役に立たない考えだと思う。
あー 最近ちょっと思想的なことばっかり書いてる。 (語ってる) バカなくせに偉そうに語ったりなんかして ごめんなさいな。
|