ゲームプレイ日記

2003年07月13日(日) ネオロマ話☆『盤上遊戯』

とりあえずクリアしました。
スチル&イベント全員分コンプリートしました。
「アクラムの仮面」なる札もGETしましま。
でも何故か「やったぞ!」という達成感が得られない…。
それは多分「最終審査を経ずにEDを迎える」という展開を経験してないからでしょう。
このゲームやりつくした!!とは思えないので、「何だかなぁ〜。」といえ感じ。
攻略本にも載ってないしね、その方法。
「コンプリート」ガイドなのに…。いろいろ薄いし…。

4人まで一緒にプレイできるこのゲーム。
でも生半可な友達とはプレイしない方が吉。
姉妹でも一時険悪なムードが…。
その後、協力しあうことで和解。
我慢したり、気をきかせたり、遠慮したりしてプレイしても楽しくないしね。
…って、私が心狭いだけかもしれません(笑)。

フルボイス!!
とは言うものの、多分今までのシリーズと喋ってる量は変わらないと思った。
恋愛イベント少ないし、内容も…。
今回、本命キャラ以外の恋愛イベントはあんまり興味沸かなかったなぁ。
コンプはしたけど…。
だから、喋ってよーが、いまいが、あんまり関係なかった。
鬼軍団なんて初っ端からスキップだし…(笑)。←ごめんなさい
何気に「フル」ボイスじゃないし。
呼び苅テけは仕方ないとしても、場所くらいは喋っても。
藤姫も、八葉ちゃんと呼んであげても…。

で、恋愛イベントがイマイチ盛り上がりに欠けるぶん、四神コンビが熱い!!
恋愛イベントより、四神コンビがこの作品のウリだと思います(笑)。
コンビ好きにはたまらない一品。
宝を集めたのも、藤姫の信頼度よりコンビの為でした。
恋愛イベントにまでコンビの片割れが首を出してきた日にゃあ…。
トキメキ☆
って恋愛イベントにときめけよ。
ときめく場所間違ってるよ。
個人的には青龍コンビが一番お互い侵食率が高いと思った。

セーブ&ロード。
セーブが速くて快適プレイ。
けど、メモリーカードのブロック使い過ぎ…な気がした。
システムデータ用に1ブロックなんて前はなかったじゃん。何故?
全作(遙か)では1ブロックで8つセーブ出来たのに(多分)。
今回は1ブロックに1つしか出来ないのは何故。
何にそんなにデータ(メモリ)使ったのだろう…。

とりあえず、現時点で採点すると。
★★★★★★★☆☆☆…7点。辛口のようで甘口な採点。
『遙か』ファン以外はプレイしても楽しめないと思った。
ファンじゃないなら…6点かな。
ファミ通で何点だったんだろう、クロスレビュー…。気になる。


 < 過去  INDEX  未来 >


流見 [MAIL]

My追加