ゲームプレイ日記

2003年08月30日(土) ちょこっとスタオ3体験

実は『スターオーシャン3』をちょこっとだけプレイしました。
妹の下宿先で衝動的に予約したのは、先日お話しした通り。
つー訳で妹に奪われたスタオ3。
しかし、妹が帰省して、スタオ3も持って帰ってきたので、少しプレイさせてもらいました。
ドキドキ☆
…ってこれは私のゲームなのに!!

イベントシーンではキャラが喋りまくります。
喋れ、喋れ、もっと喋れ!!
ほ…ではなく、主人公が喋る度に見入って魅入って聴き入ってました。
このゲームを買った理由の80%が主人公の声にあったと言っても過言ではありません。
(残り20%は前作をプレイしたから)
しっかしこのゲーム、イベントシーン多いですねぇ。
以前、(話を進めるのに)Aボタン(もしくは○ボタン)を押してばっかりのゲームが多い…とかって意見があったけど(プレステ初期の頃か、確か)、何気にこのゲームもそれっぽいよなー。
戦闘よりも、街探索よりも、イベントばっかりだった気がする。
声に聴き入りながらも「イベントばっかだな〜。」と思っていたので、声に興味ない人は苦痛なのでは…とか思ったりして。

てか、声のこともあって、主人公可愛い&格好良い!!
ということで、私と妹と妹の友達は「ヒロインめ…!」と思っております。
ヤツは主人公に惚れとるな、あれは…。
幼なじみ…羨ましいとか思ったりして。重症。
でも、よくよく主人公を見てると、彼は無自覚に女を喜ばせる方法を知ってますね。
「僕が必ず守るから。」等々の発言…。
これじゃ女は惚れちまうわー。
それで本人は自覚ないんだから、寧ろヒロインは被害者だわー。
とか思ったりして。重症。

そして、赤毛の女性と牢屋を脱出したところで、私のちょこっとスタオ3体験は終了しました。
再開はいつだろう…(涙)。


 < 過去  INDEX  未来 >


流見 [MAIL]

My追加