恋愛至上主義
今まで|←昨日|明日⇒| はいいろのそら。
2004年05月27日(木) |
あのたのめにうつるわたしが、すこしでもかわいくうつればいいな。 |
恋愛至上主義というタイトルをつけながら暫くの間恋愛なんてしていなかったのだけど、好きな人、できました。 いや、好きだけど押し込めてたっていうか、 でも、やっぱり好きだなって思って、 帰りにバイバイって言ってもらえただけですっごく嬉しくて、 それだけで舞い上がっちゃって、色を塗るために筆を握っていた右手は震えてまっすぐ線がひけなかった。 集中すればするほど顔はにやけて大変だった。 やっぱり好きです。うん。 でもね、初めてだったんだよ向こうからバイバイってゆってくれたの。 いつもすれ違っても普通にシカトだったのにだよ。 あたしは普通にしてたら顔が怖いらしく声をかけるなオーラがでてるそうなので、 これから意識して笑顔ふりまくようにしる。 取りあえず叶わないのはわかってるから、少しの間だけでも。
今日はクラブがあったんだけど、結局5人しか集まらなくてする事なくて。 体育祭が近いからそれぞれ団幕・団旗・衣装、と大変だから3人は各自持ち場に帰っちゃって、 あたしも10分だけ抜けるって言ってクラブに来たから帰ろうと思ってたんだけど、 無理でした。 最初はまだ好きなんて思ってなくてでもただ一緒にいたくて。 ベースの弾き方教えてもらいました。 去年を思い出すなあ。 去年もそういえば教えてもらったんだよなぁ。 1時間くらい二人っきりでした。 そろそろ戻らなきゃって事で二人で部室を出て、鍵を閉めようとしたらしまんなくて。 閉まんない、ってゆったら「鍵くらいしめろよ」とか言われちゃいました。 んでやってくれたんだけど、彼も出来ないの。笑 何回かまわしてたら閉まりました。そしたら「閉まるじゃん」とか言われて、 「自分だって最初しまんなかったじゃん!」って言ったら、 「あれは演出」とか言われました。謎すぎる。笑 それでね、一緒にね、教室までかえったの。 すっごい幸せ。 話せるだけで幸せ。 でもあたし好きになったらすぐ相手に触りたいって思うの。 顔とか。手とか。すぐくっつきたいって思ってしまう。 でも我慢我慢。 絶対に無理な相手だから高望みしないのです。
団幕では色を塗ってたんだけど、一段落ついて片付けて。 地元帰って家庭教師しに従兄弟の家へ! 叔母とちょっと語ってお給料もらいました。 叔母はもう3人の子持ちだというのにまだまだ現役って感じで、 すっごい若く見えるし友達曰く美人だし、結婚してるというのに未だに告白されまくっているという、とっても羨ましい方なのですが、 あたしはよくその叔母と語るのですよ。 あ、サンダルもらったのもこの叔母からです。服もたまにもらいます。 若い子向けの服買うんだもん。笑。
そのあとは叔母の家を出て昔空手を習っていたところの前を通って家に帰りました。 空手のところは前に住んでいた家の近くなんだけど、叔母はそのあたりに住んでるんです。 で、中覗いてみたんだけど、8時までなのに9時になっても電気がついていたので、 暫く見てました。 すっごく懐かしいな、って。 あたしも小さいころはほぼ毎日ここに通ってたんだなって。 その頃のあたしは精神的にもすっごく強かったと思う。 礼儀も鍛えられるし。 今はどうだろう。 礼儀正しい自分なんてどっかいっちゃったよ。 それどころか「何かを頑張る」なんて事しなくなったし。 暫く見てたらお母さん方が迎えに来ていて。 小さい女の子たちも習いに来ているからやっぱりお母さん方も心配なんだろうな。 五分くらいたったら、白い胴着を着て黄色い帯をしめた女の子がお母さんのところに走っていった。 小さいころの自分ってこんなんだったのかな、とか思って、 何で今はこんなんなんだろとか、この頃は毎日楽しかったな、とか、 色々考えてたら哀しくなってきた。 ママはあたしに色々してくれる。 なのにあたしはそれに答えられてない。迷惑ばっかかけてる。 哀しかった。 空手やってるのは保育園の中でなんだけど、その保育園は寺の中にある(?)ので、門が大きいんです。 で、その門の脇の花壇に座ってしくしく泣いてたら聞き覚えのある声がして一瞬固まった。 絶対振り向けなかった。 元彼でした。 元彼の1人も空手やってて、でもあたしより二つ上だからもう働いてるか大学生かどっちかなのに、まだ空手やってるなんて思いもよらなかった。 多分、向こうも気付いてない?うん、多分気付いてないと思う。 そいつもすぐ帰っていったんだけど何度か振り向いてたから焦った。 涙ひいた。
結局中に入る勇気はなかったから帰ったんだけど、ちょっと後悔。 中覗いてたら知ってる人いたかもしれないなって。 また今度は中に入ってみよう。 でも元彼居たら嫌だなぁ。。 そいつのせいで、あたしの微男嫌いが始まったといっても過言じゃないもん。 男嫌いとまでは言わないから「微」なんだけど。 ある意味ずっとトラウマ状態だったから、名前すら思い出したくもなかったんだけど、最近漸く同じ苗字を見ても平気になった。 だけどもし、そいつを乗り越えられたらこの微妙な男嫌いも治るかな。
|