転。 - 2002年08月23日(金) こんなことを言ったら、怒られるでしょうか? 私は未だに自分の仕事がよくわかりません。 ここは何をするところなのでしょう? 何を目指して、どこへ向かってゆくのでしょう? どのようにそこへ進んでゆくのでしょう? その方向に、進んでいるのでしょうか? 少しは進んできたのでしょうか? 私は空しさを感じるときが多くなりました。 夏期講習になってからというもの、 両教室は大変忙しくしているのに 私はそこからは外れていて、 自分の役割さえ見出せずにここでひとり、 あまり急ぎでも重要だとも思えない仕事を片付けたりします。 会議もないのでほとんど教室へ行く機会もなく 誰とも話さない日もあり たまに行く教室の空気に戸惑いを覚えるようになりました。 以前話が出て、すでに忘れてらっしゃるかもしれないようなことや 自分で進められる範囲内の改善や改良 特に指示をいただかなくてもやることがないわけではないので ひとりで勝手にやっていたせいか 時々急ぎの指示をいただく以外は ボスともあまりお話をしなくなってしまいました。 普段私がしていることと言えば、上記以外に いろいろなものの催促の類がありますが これを通して感じられることが最も私を不安にさせます。 ここに入って以来、指示を受けいろいろな報告書の類を作ってきました。 そしてそれを書いていただけるように催促してきました。 しかしなかなかすんなりとは提出していただけないでいます。 何故なのかと思わずにはいられません。 忙しくて書く暇がないのか、忘れてしまうのか? それとも必要ないと思っているのか? 回収されなくても私はボスから催促を受けたことはないし、 実際にそれがなかったからといって誰にも何にも不都合はないのです。 「将来的に」仕組みをつくる上では不都合と言えるかもしれませんが、 それは「今」動いているとは言えないと思えるのです。 そこで躍起になっている自分自身も 今ここで必要とされてはいないのだと思います。 何もないところからとにかくやってみて、 徐々に作っていこうとおっしゃっていましたが 必要とされない資料のためにどこまでエネルギーを割けるものでしょう? 最も意味を感じるのは使われることであるし、 意味があるから作るのだと考えます。 積極的に使われるのでなくても、 少しでもボスにそうした情報が届くことには意味があると思うので なんとか無意味なものにしないようにと催促を続けていますが 徐々に空しくなります。 以前お話くださったような塾に対する分析や指導的役割を システムとして確立する必要があり、 そのためにここが存在し、様々な報告書やデータが必要なのだとすれば そのために事務が必要なのだと考えることもできますが そのシステムを構築し、報告書やデータを用いて活動する主体がなければ ただの事務には身動きが取れません。 今までつくった、変えたと思っていたものも元の形へ引き戻され あるいは継続的に検討されないまま形式化し それを指摘しようとするのがただの事務の自分だということが ひとり意識過剰で塾の流れの中から外れた行為であるということに 今さらながら恐ろしくなり動けなくなりました。 私はずっと、自分の役割を探してきたと思います。 何度かボスにもお話をしていただいたことや、 自分で作り出した役割を自分に言い聞かせてきたのだと思います。 しかし、このところほとんど見失いそうになっているのです。 空しいと感じるのはそのためだと思います。 急ぎの仕事があるときは自由に動ける私は使えるでしょうし、 それが自分の役割と感じることはやりがいでもあるのですが それがなくなれば元通りです。 ボスが徐々に作っていこうとおっしゃっていたこの場所は 未だ形が見えてきません。 最初に引継ぎ含めて3年とおっしゃっていた時間は、 半分過ぎてしまいました。 その間にもいろいろと事態は変わっているのだとは思いますが 私はどこを目指せばいいのでしょう。 私は何をがんばったらいいのでしょう。 このまま変わらないのであれば、 長くいさせていただくこともないかと思います。 このまま一人相撲を続けていても、 頭の中で勝手な考えが展開していくだけで、 自分にとっても塾にとってもいいことはないと思います。 ...
|
|