LORANの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年02月28日(水) 2月が終わりますね。


今日は2月28日。晦日(みそか)です。

12ヶ月の月の中で、2月は他の月よりも2日は少ないですね。


ずっと昔には、1年間は10ヶ月だったそうです。

真冬は、暦もなく寒さをしのいで家の中にいたそうです。

これでは、まるで冬眠ですね。


太陽の運行と相違ができて不自由なので、2ヶ月を加えたそうです。

それが1月と2月だったそうです。

ですから、2月は1年間で最後の月になっていたそうです。


一説によると、ユリウス(ジュリアス・シーザー)を作ったシーザー

は、自分の誕生日であった7月が30日だったので、31日にさせた

とか。その1日は1年間の最後の日を持ってきたとか。

それで、2月は1日減りました。


さらに、アウグスチヌス(オーガスト)という王は、シーザーにならっ

て自分の誕生月の8月を31日にしたので、2月は更に1日減ったそう

です。


そんな訳で、2月は気の毒に2日も足りないのだそうです。


不思議なのはそんな勝手が通ったことと、王の死後に元の状態へ戻さ

なかったことです。


まあ、歴史の語源は history = his story = 権力者の物語=創作

もありですから。


古代中国の秦の始皇帝は「焚書坑儒」で有名ですが、過去の歴史を消して

自分の歴史に書き換えるために、書物を燃やして学者を殺したのでしょう。


私たちが暦を作ろうと、改めようと、時計を作り、時間を決めようとも、

宇宙には暦も、時間も存在しません。


すべては人間が決めた概念に過ぎません。

そんなあやふやな概念に、振り回されていては、自分を知ることはでき

ません。


2日も足りなくなった気の毒な2月は、今日終わります。






LORAN |MAILHomePage

My追加