Blue Star Diary
今日の出来事・思ったこと、聞いた音楽・見たライブなど。



2001年12月05日(水) まかせたよ!

今日はいつも一緒にやってるコが本社で、普段本社のコがこっちで仕事でした。週1回そうなの。で、明日からは私が5連休なのでこのふたりでお仕事だから普段私がやっている仕事を昨日はいつものコに、今日はこのコに教えました。でも、実際はどっちがやるの?、って話になったときのこと。‘週1’くんは自分は週1回だし、‘いつも’くんのほうが任せられると思うと言いました。‘いつも’くんは本社のヒトからは成長した!と言われつつもまだ任せ切れないと思われてると思っていたから正直これは意外。話して行くとまじめでそれなりにすごくがんばってること、この仕事に大切な言葉づかいもむしろバカ丁寧なまでに身についていること、そしてなにより任せられると本当やる気をみせてくれることとかちゃんとわかってました。実際一緒に仕事することはそんなに多くなかったはずなのになー。そして、ここの担当をしている本社のヒトたちはやっぱり慎重になりすぎじゃないか、って。それもわかるけど、それじゃなにもできなくて小さくなっちゃうし、実際最初のほうはそれで自信がもてなくて本当になにもできないコだったもんねー、なんて話しながらふたりして彼の成長を思ったのでした。
それにしても‘いつも’くんは幸せだよね。だってちゃんといいところを理解してくれるヒトがいて、彼に不安があっても信頼しようとしてくれるヒトがいるから。男のコだからね、冒険して大きく育ってもらわないと。そして上にはそうさせるくらいの度量がないとやっぱだめだよー、なんてな。私がいない間いい兄貴分の‘週1くん’とがんばってねー(^^) そして自分たちの思うことは必ずしも正しいとは決して思わないけどそういう考えかたのヒトが自分の仕事に関わる中にいたはうれしかったし、そのヒトがいない間一緒に仕事をするヒトでよかったなーって思いました。
こうやって自分をちゃんと認めた上でいろいろ考えてくれるヒトはどれくらいいるんだろう?そして自分はもちろんそれだけのヒトなのかな、なんて。別に‘いつも’くんは特別かわいいと思ってるわけでは決してなくむしろ適当にあしらってるくらいなだけに(^^)、これってすごいな、と思いました。
ちなみに夜から京都へ行きます。まあまあこれについては明日の日記から。支度がとろい私はギリギリまでかかって大変でした・・・。しかも部屋の整頓もあってね。というのも最近は飛行機でない旅が普通になったのであまり、なんだけどなんかあった時のために私は旅行まえは部屋をキレイにして行くんです。今回はバスと新幹線だけどちょっと長めということもあってね。まあこれならくらいになんとか納めることがギリギリになってできました(^^) みなさんは旅支度で必ずやることってありますか?


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆきのっぴー [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加