Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年03月01日(金) 実家です。

会社サボって実家に帰ってます。

実家を出てもう10年以上経つのでもちろん部屋などありません。ということで今で書いてます。両親はパソコンしない人なんでめずらしいのかときどきのぞきます。

そんなことを気にしつつしたため(ってほどではないですが)ております。

実家のある町の○ドバシカメラで遅ればせながらデジカメを購入。いいかげん、人のを借りてもいられないので。

ポイントが18%還元だそうです、○ドバシ 混んでます。お客の購入率(店にきている人のうち買い物をする人)結構高いと思います。

まあ、地方都市なんでここのほかは駅前には○オックスがありますが、こちらのポイントはこの店のみ、○ドバシは全店共通だからとうぜん○ドバシへ行きます。

ここから下は一部の車マニアの方以外何のことかと思いますが、気にせず。

カリメロ156、正式名称アルファ156(アルファロメオ社)がマイナーチェンジするそうです。

アルファロメオの親会社は、フェラーリをも傘下に持つフィアット社

そのフィアット社GM(アメリカ)社の傘下で、今回のマイナーチェンジにはGMの力が働くといいます。

アルファといえばエンジンが好きで乗っておられる御仁も多いのですが、(最近はデザイン的にも好まれております) 今回、エンジンが変わってしまうらしいです。これには、エンスーなディーラー店長さんもがっかりしてました。
ちなみにカリメロは2リッターで兄弟には2.5リッターV型もいます。

カリメロのエンジンは ”ツインスパーク” といってその名のとうり、1気筒あたりプラグが2本 4気筒×2=8本のプラグを持つ変わったエンジンであります。

ということで、カリメロは 純潔アルファの最終型 なるようです。まあ、フィアット傘下の時点でかわったという意見もありますが。

ちょっとセンチメンタルカリメロ

19:40 更新

きょうの32歳組

”ルービックキューブ”←6面できた?ぢぶんは3面しかできなかった、ばらして6面(爆)


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン