Kumsta kayo?(富山編)
DiaryINDEXpastwill


2002年03月02日(土) Pちゃん

お休みの朝だっていうのに早起き、また〜りして 「ポンキッキーズ」 なんぞみて(いくつだよ)思ったこと。

Pちゃんがなかまとともにうつって 「We are the world」 がバックに流れていた。
なかまっていうのは、Pちゃん同様にAとかBとかCとかアルファベットの形しているんですよ。
やっぱ、AちゃんとかBちゃんとかCとかいうのかな、ななんて思ったわけです。

「Q」←これはやっぱ「きゅーちゃん」
といえば、オバQでしょう、やっぱ、32歳組としては。あんどコイデ監督

「A」は「アイラブユ〜おーけー♪」
「I」は泣き虫卓球少女(実家近い)
「K」は目覚ましテレビの天気予報

あとはいかがでしょう?

はじめに戻ると32歳組のネタで
「We are the world」より「Do they know Chirstmas?(確かこんな題名)」のほうが好きです。
有名どこのチャリティーソングのさきがけで、当時中学生だったのでお金が無くってレコード(当時はレコードでした)買えなくって、そのあと何年かして中古レコード屋を探したけど無くって。
どっかでCDに入ってませんかね。

32歳組のおかげで日記がかけます、ありがとう組長
でも、ネタが32歳組でもわからんという苦情は受け付けません

ポンキッキーズといえば、ガチャピンとムックは何歳?32歳組が子供の頃からいるから今何代目?

ガチャピンはあの格好で、海に潜ったり、パラグライダーしたり、スキーのジャンプをしたリしてた。すごいと思いません?
海外ロケのときは、あのガチャピンの着ぐるみだけでかばんがいっぱいになりそう(笑)

☆いもうとは東京でショッピング

一緒に行った”姫”が原宿で雑誌の取材撮影を受けたんだって。”姫”は本当に格好も”姫”らしくってかなりインパクトがあるらしい。
みたこと無いけど、きっと”姫”より”いもうと”だな(爆)

朝下書き、17:32 更新


halohalo |MAIL

My追加
いつのまにやら2万   多謝 エンピツユニオン