 |
∧
飛牛大作戦 - 2004年11月03日(水)
今日は祝日で学校は休み。
木曜日は定休なので、明日も休み。
昨日は明け方まで勉強したので、今日は昼まで寝ていようと思った。
寝ていたら、8時に甥っ子の奇襲攻撃を受けて白旗。
学校が休みの日は預かる事が多いけど、朝は両親が面倒を見ている。
休みの日は起きるのが遅いので、昼頃までは二階に上がってこないのだけれど。
なんでも「すぐに帰ってくるから葬月と遊んでなさい」と言って出かけたそうだ。
なので朝から甥っ子と遊んだ。
起きて暫くしてから首が痛くなって、寝違えた事が判明。
昼になっても両親が帰ってこなかったので、2人で昼食を食べに行った。
帰りに最近には珍しく、国旗を掲げている家を見た。
それを見て甥っ子が歌いだした。
「しろじに あかく ひのまる そめて ああ うつくしい にほんの はたは〜♪」
正直驚いた。
何故か少し嬉しかった。
今、音楽の時間にピアニカの練習曲に使っているそうだ。
どうやら甥っ子の通っている学校は、日本人の出来損ないの教師の影は無いみたいだ。
君が代と日の丸が人権侵害とか言っている連中は、教育の場ではその事を発言しないで欲しい。
思想は自由だけれど、立場を利用して押し付けるのはよくない。
国旗がある事。国歌がある事。その有り難さを感じる事が大切だ。
夕方になって甥っ子は帰ったけど、勉強がはかどらない。
テレビが気になる。
ドラマやバラエティならビデオって手もあるのだけれど、ニュースが気になっているのでどうにもこうにも。
見ても失望と憤りを感じる事が多いけど、ジェンキンスさんの件については解決して良かったと思う。
新潟の被災地、牛をヘリコプターで輸送しているのにも驚いた(爆)
明日は気合を入れて、勉強を頑張ろう。
...
∨
|
 |
INDEX
past will
Mail
|