学校へ行く準備をしていたら、水曜日に面接に行った設計事務所から電話があった。
「是非採用したい」との事だった。
結局地元周辺で就職する事を諦めたら、1社目で決まってしまった。
最初から県南で探せば良かったのだけれど、何社か面接してからでないと諦められなかったからこれでいい。
色々と悩んだりしたけど、やっとスタート地点に立てた。
これからが始まり。
来週末に話を聞きに会社に行って、通勤は再来週からになるのだろう。
やりたい仕事に就けたってだけで、それ以外は全てがマイナスで、転職したメリットはゼロ。
他の面では通勤時間とか賃金とか厳しい条件がいっぱい。
それでも結果を出す為に走らなければならない。
かなり前向きです。
気合十分です。
転職すると言い出したときから、励ましてくれたり相談に乗ってくれた人たちに感謝したい。
転職すると言い出したときから、批判したり中傷したりしてくれた人たちにも感謝したい。
全ての思惑が交差して、今の結果に結びついているのだから。
結果しか評価できない人間だから、結果が良ければ過程も良かったと思い出になる。
結果が悪かった時、「頑張って駄目だったのだから仕方がない」と言って自己満足するナルシズムは持てない。
だからと言って、良い結果と悪い結果の両方が反映されて今の自分が作られている事は否定できないのだけれど。
この1年と2ヶ月で犠牲になった多くのモノ。
それが無駄にならないように、頑張ろうと思う。
BGM 『罪の眺め』 by SONS OF ALL PUSSYS
...