2003年01月20日(月) |
らしい、ということ。 |
木曜日の夜は広報課と重役のささやかな新年会。 金曜は7時最初の新幹線で東京へ。 真っ青な空と群青色の富士に映える白い雪。 東京のラッシュ。 品川で降りて、ここにも生えている新しい高層ビル郡を見上げた。
常務の取材。 とても緊張した。 それでも好感は持ってもらえたらしい。 昼ごはんをごちそうになり、 アメリカにいるという愛犬の写真をみせてもらった。
常務は、 取材中もその後も、 東京の重要性、利便性を話す。 どんなに地方ががんばっても、 やっぱり世界的な都市、TOKYOには勝てない。 そんな気がした。 これ以上失うものがなにもなくなったら、 東京に住みたい、と思った。
・・・。 先立つものがなかった。 お金、稼がなきゃね。
13時過ぎにやっと開放されて、 さてこれから何をしようかと考えた。 横浜に遊びに行こうか、 上野で博物館めぐりをしようか、 鎌倉を散策しようか考えて、 どれもお金がかかるなあ、とちょとヘコんだ。 高速バスで帰ろうかと思ったけど、 名古屋まで帰れるバスはもう深夜までなかった。 せっかく東京まで来たのだから、 何かたのしいことをして帰りたい。 普通ではできないことをしたい。 そう、うんうんうん、と悩んでひらめいた。
東海道線を鈍行で下る。 ひたすら下る。 品川、横浜、茅ヶ崎、小田原、熱海。 電車から海が見えた頃にはごきげんだった。 想像したよりずっと水は澄んでいた。
三島から先はうとうとと眠ってしまった。 静岡に入ってからは長かった。 夕陽を浴びる富士山は美しかったが、 太陽が沈んでしまうとさみしくなった。
19時過ぎにはなんとか名古屋に着いた。 熱いラーメンが食べたくなった。
私らしい、 ちいさな、旅。
|