*(アスタリスク)、パソコンで掛け算を表す記号。ファイルを検索する場合に「*.xls」のように記述して、「すべて」を表すときにも使います。 ちなみに「*.xls」だと、すべてのエクセルのファイルという意味。 しかし、このアスタリスク、何というややこしい名前なのでしょう。ずっと気になっていました。語源は何、と。 さっさか調べればよいものを、やっと調べました。わかりました。 語源は「アスター」。花の名前で和名はエゾギクだそうです。そうか、そうか、そうだったのか! 確かにアスターに似ています。アスタリスクを単に「アスター」ということもあるようです。 アスターの後ろの「−スク」がまだ納得いかないのだけれど、アスターがわかっただけでもよしとしましょう。 アスタリスク関連でもう一つ、欧米の掛け算の記号は「×」ではなくて「*」なのどうかも気になっていました。あちこちインターネットで調べると、アメリカの数学サイトでも、掛け算を表す式にどちらの記号も出てきていました。「÷」の記号は「/」ばかりで、「÷」は日本だけなのかな。もう少し調べる余地あり。 欧米の小学生が使うような数学の計算問題のサイトが見つからないかな。
|