こんなこと・あんなこと

2002年05月13日(月) 郵便番号

郵便番号が7桁になって何年になるのでしょうか。
正解は、4年。平成10年2月2日から7桁になりました。
今朝、教室に問い合わせの電話を下さった方が、要は5桁対応のワープロをお持ちで、それを何とか7桁対応にしてもらえないかということでした。どなたかから、譲り受けたものとのことでした。
平成9年以前のワープロだと5桁にしか対応しておらず、7桁に変更になった当時、各ワープロメーカーとも7桁に変換するソフト(たいていFD)を提供していたのですが、これとてすべてのワープロが対象になったわけではなく、これはもうメーカーに問い合わせていただくしかありません。
しかし、メーカーに問い合わせるにも、すでにワープロの事業部なりを廃止してしまっているところも多いので、私としては「本社のお客様相談室のようなところにお電話してみては」とアドバイスするのが精一杯。
少数派ではありますが、手持ちのワープロを大事に使いたいと考えている人がいるのは事実。
今日、お電話を下さった方が言うのに、「パソコンだと、本体はノートの小さいものがあるとしても、印刷機が絶対場所をとるでしょう。それがいやなの。ワープロは隅っこに置いておけるから」と。
確かに、プリンタ付きのパソコンはまずありません。ごく小さなプリンタは探せばありますが。かなり昔にプリンタと一体型のパソコンを売り出したメーカーはあったのですが・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加