浦幌町IT講習6回の講座の最終日。今日はメールの実習。T先生がメイン講師で私はサブ。 T先生「では、アウトルックエクスプレスを起動しましょう」。すると、あっちの画面もこっちの画面も「設定ウイザード」になってしまい、「あららら・・・」。 昨年度、何度も講習で使用していたOEのアカウントがなくなってるなんて。 ここで、急遽、メールの設定を皆さんにやっていただくことになり、さあ大変。 どうなることかと思いきや、「これからあれこれ入力していただきますが、1文字でも間違うとメールのやりとりができません。絶対に間違わずに入力してください」というT先生のお言葉に、皆さん真剣そのもの。 0(ゼロ)とo(オー)を間違った方が数名、jpをipとしてしまった方が1名。パスワードの入力で「****」となってしまって驚きの声があちこちで上がったけれど、ここも何とかクリア。 15分ぐらいですべてのマシンの設定を無事終えることができ、実際のメールの送受信の段でミスが判明した方は1名だけ。 いつもは送信先のメールアドレスを入力するところで大騒ぎなのに、さすがに今日はそこはすんなり進み、たまにはアクシデントもいいものだと思った次第。
|