こんなこと・あんなこと

2002年07月06日(土) 検定試験

職業能力開発協会主催の検定試験でした。
今回はワープロ部門、表計算部門、データベース部門、3部門の試験が実施されたので、午後から夕方までフル回転でした。
うちの教室では今回初めてデータペース部門を実施しました。こつこつaccess(アクセス)のお勉強を続けてこられて受験したTさん、Wさん、お疲れさまでした。
公表されていた練習問題では「???」という設問が多かったのに、順当な問題でまずはよかったよかった。
今、採点中ですからね。

表計算3級にチャレンジされたAさん。課題1のファイルの保存の段階で消してしまったそう。こういうこともあるので、ファイル保存が課されている場合は、まずは何かしらデータを入力した段階で保存、その後逐次上書き保存という手順を踏めばよいのですが・・・。

今、「失敗学」というのが注目されているそうです。失敗から学べることは本当にたくさんあるんですよ。
うまくいってしまうと、普通どうしてうまくいったかとは考えませんからね。失敗すると、どうして失敗したかを考えるでしょう。そこに次なるステップのヒントが隠されているのです。
私も数々失敗はしてきたさ!



 < 過去  INDEX  未来 >


Hiroko Watanabe [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加