7時半起床。教室のストーブをつける。8時10分、レンの散歩。 9時より検定試験。10時に終了。清水よりお越しのKさん、お疲れさま!
その後、適当に食事をとりながら、喪中ハガキの作成、テープ起こし、テープの聞き直しの三つの仕事を3時半まで行なう。 喪中ハガキはとりあえず裏表200枚作成。新規に起こさなければならないテープは、ちと特殊な内容で、疲れる、疲れる。それでも45分間分、起こす。聞き直しの方はどんどん進んで、1時間半のうち、1時間分を終える。
4時からイルミネーション点灯式&寒中ビアガーデンの手伝い。 点灯式はなかなかよかった。夕暮れの駅前ハルニレの木は必見です。駅北広場のイルミネーションもなかなかよいです。 今日から市役所、NHKなどのライトアップも始まりました。
ビアガーデンは予想を上回る人出で、熱燗が売れる、売れる。 私は仕事を残していたのでアルコールは1滴も飲まずに頑張りました。 ホタテやチカ、差し入れのカキまであって、おいしかった! 7時を過ぎたころから撤収作業が始まり、8時前には完了。屋台に流れるメンバーに別れを告げて、帰宅後、レンの散歩。
残っていた速記録の聞き直しの方を片し、新規の方も15分間分、起こし、喪中ハガキももう少し頑張り、11時。 その後、友人にもらったホテルパコの入浴券で、1時間、ほぼ貸し切り状態の温泉を満喫。 なんと濃厚な1日でしょう!!
|