いぬの日記

目次


2005年02月12日(土) 赤いガン@ムって違和感!

集中授業も遅刻して午後から出勤・・・やーばーい後がないよ。
(こんなんばっかか!!)

レファレンスの課題が出た。久しぶりすぎてやり方忘れました。
講師の方は、公立図書館と私大図書館と国立大学図書館と専門図書館を経験してる現役の方なので、お話面白いです。
・・・すみません。

江戸時代の心中取締り令を調べる。たのしみ。(えっ)



なんか、頭が痛くて寒気がするんですが・・・。
いやな予感がするので薬飲んで寝るか。





私の中のガン@ムって、ファースト、Z、ZZまでで止まってるんだな。
そしてぽーんと飛躍してWを少々。
つまり、ZZ以前のガン@ム世界の方が私の中でスタンダードなのだ。
カルチャーショックが激しすぎて種はガン@ムに見えないや・・・ナデシコみたい。
すごい久しぶりに見たけど、相変わらずキャラクターが髪の色以外で見分けられないな。
ストーリーの良し悪し以前に、それってどうなんだろう・・・もしや私の認識能力の問題か?
種を見るのは3度目なのだが、シン(主人公らしい)を初めて見たよ。




以下だらだらと呟き。

HSYに「気志団とジャニーズって似たようなものじゃん」と言ったら凄い勢いで憤慨されて全否定された。
すみませんでした。
プッチモニの映像を久々に見てホットパンツにちょっとときめいた。かわいい・・・!うおー。
タイタニックといえば、馬車の窓が曇るほど激しいラブシーン・・・が今となっては一番印象に残ってる。
あとは楽団と、海がめちゃくちゃ冷たそうだったこと。
ごくせん初めてちゃんと見た。
うおおおお高校生男子可愛いっ可愛いねっ可愛いっ。なんか皆可愛いぞ?!かわいい!
川原の決闘シーンはもっとボコボコに顔腫らして欲しかった。
あーレボリューションNo.3もこんな感じでドラマ化してくれないだろうか。駄目?


西大通沿いにある、3万とか4万とかの椅子が売ってる店にふらっと入った。
雑貨はあまりないけどいい感じな雰囲気の店、だが、つ@ばであんなお店やってて商売になるのか素朴に疑問。
ミニチュア・ピンシャー(ドーベルマンのミニチュア)がワンワン吠えて歓迎してくれた。
お店犬って愛想良いから好きだ。ここぞとばかりに触りまくったよ可愛いなあ!犬!
ビームズの椅子(中古っていうかアンティーク?)を扱ってた。
機能性と快適性を追求すると、結果的に洗練されて美的に近づくものだけど、椅子っていいなあ。素敵だなあ。
まー、夢を見れて楽しかったです。
うん、うちに帰ると巣ごもりのような部屋が待っていた。
(引きっぱなしの布団を中心に本や服や生活用品が同心円状に積み重なってる。)


「ネコソギラジカル」面白かった。
うっかりメイドに萌えた。
「行ってらっしゃいませ」とか「あなたのような人に仕えられたことが誇らしいです」とか燃えた。
おかしいな、「エマ」でも別にメイドという職業自体にはなんら感慨を抱かなかったのだけど。
いーちゃんが羨ましいよ。いいなあ、あのメイドさん。
あと闇口崩子ちゃんに物凄い萌えた。わーわーわーわー!可愛い!「わん」!
いやだなー西尾維新って「萌えフラグ=死亡フラグ」なのね!きっと多分確実にもしかしたら中巻で死んじゃうのかな嫌だな!!
       ・・・「萌え」って概念が理解できないとか言ってた去年の私はどこへ行った・・・のか・・・まあいいけど。


目次



My追加